小出公園 桜満開?
2023年4月9日(日)
この時期としては異例の寒気とかで
夜は雪マークだったりしましたが
雪は降りませんでした
ちょっと標高のあるところは雪が少し積もったようです⛄
このところのポカポカ陽気で
小出公園の桜がほぼ満開になりました
平年より2週間以上も早いのかな
例年は4月中旬~下旬だったかと??
街から見える忠魂碑のところの桜の老木も
たくさん咲いているのが見えています
午後から、お花見散歩へ?
風が強くてレインウェアを着ていないと
今日もわりと気温が低いのでちょっと肌寒い
花冷えというのかな・・・・

新緑です

小出公園の桜は満開です?

八海山と桜
午前中は雨がパラついていたりしましたが
2時過ぎころから晴れ間もでてきました
お花見の人たちが大勢います
近年は花見宴会とかしている人たちはいないのだなあ
あのような古い習慣も廃れいくのかな
真っ昼間から酔っ払って大騒ぎするのもみっともないし・・・

忠魂碑の桜
いつもはぽつりぽつりとしか咲かない老木ですが
今年は例年よりかなり多く咲いていました?
忠魂碑の桜は戦没者慰霊のために植えられたもの
もう70歳を過ぎました
昔は上のほうに戦没者のお墓が並んでいた
家の親父の兄貴の墓もあった
ソメイヨシノは60歳くらいが寿命とか言ってなかったか??
何年か前にかなり切り落とされ
もう咲かなくなってしまったのかと思っていましたが
今年は見事な咲きっぷりです?

きれいですね


松金比羅の斜面に咲くカタクリも咲き出した数がおおくなってきました
昨日、今日と寒いので花が開いていません
下の方で鳥探ししていたら・・・
「白いカタクリはどこですか??」と尋ねられ・・・・
いきなり・・・どこに咲いていますかと言われてもなあ?
一眼レフ片手にしていたので白いカタクリを撮りにきた人かと思ったのかな??
ああ~ここの斜面に毎年咲きます
もしかしたら咲いているかも知れませんとお応えしました

ハナコ山が見えないのが残念・・・?


桜はあっという間に終わってしまうので
今日は見頃なのかな
明日はいいお天気だそうなので明日のほうがキレイかな


あちこち満開です
今年は雪が多くなかったし
ウソに芽を食べられなかったからか??

あった!!
白いカタクリ咲いてました?
下からよく見えます
ピンクに混ざって白いので
えらく目立ちますのですぐに見つけられると思います

少し上の方にもふたつ
ここ何年か見に来なかったので
久しぶりです
だいたい数株は咲くようです

ユキツバキ

ヤマザクラも見頃

花見をしたので、お次はバードウォッチングです?

だれもいない駒見山への林道を登ってみます・・・
サシバのような鳴き声が杉林からするんですけど
見つけられず・・・・
全然会えない?
風もまだあるし、わりと気温も低いので活動的じゃないのか??

コラボレーション

タムシバ

新緑

駒見山山頂から

ショウジョウバカマ
今年はあまり見ていないなあ・・・

藤権現山への西側の林道を歩いてバードウォッチング・・・・
全然会えない
ウグイスも鳴いています
ウグイスを見つけるのは至難の業ですね

まだ咲いていてくれた
藤権現山にも大勢の人が行き来していますけど
雪割草は小さすぎてだれも気が付かないみたいです?



また猛禽の練習・・・
鳶です

ホオジロ


満開の桜と野鳥は絵になるので
しゃがんで待ってましたけど・・・・
なかなか丁度いい具合にはやってこない
カワラヒワ
遠すぎ・・・・


またホオジロ

遠すぎる?


帰宅して・・・
電線にとまったのは
キセキレイ
ハクセキレイはたくさんいますけど
キセキレイは街なかではあまり目にしない?

春爛漫になった魚沼です
そういえば・・・・魚沼市福山だったかに咲いている
雪上桜も満開になったらしい
見に行ったことはないけど・・・?
春植物の時期はとても短い
気がつけば新緑になるんだろうなあ・・・