2023年5月3日(憲法記念日)

GW後半は5連休です
3日は山友の「はるりん」さんをお誘いして
笠倉東新道へ・・・
またですか😆
「はるりん」さん膝痛からの
復帰なのでゆる~く里山登山です😉
29日も来たばかりですけど
このコース病みつきになりますね
今年5回目だったかな?😅

駐車スペースにあったマップ
★クリックすると拡大します
知らない山の名前も記載されている

今日も経塚へ登るところから
8時スタート・・・・

小川のほとりに
アズマシロカネソウだそうです😉
ものすごくちっちゃい

もう花は終わっちゃったのかな??

今日はおニューの軽登山靴なのだ!!
4年目になったノースフェイスの軽登山靴のソールがすり減って
グリップがなく滑るので新しく購入
MAMMUT Sapuen High GTX トレッキング シューズ
18000えんなり
ゴアテックスだし、ビブラムソールだしいいのかな
今日おろしたてなのに
下山したらライニングのゴム??スポンジ??のようなところが
剥げた😵
やっぱ駄目なんか

急登です

20分ほどで
上ノ山
今日もサシバは飛んでいないなあ🦅

越後駒ヶ岳

ヤマツツジが満開です🌸

ワナテ山のアズマシャクナゲはそろそろ終わり

まあ休憩😉
上ノ山コースに単独者がやってきた
笠倉東新緑も少し知られるようになって
歩く人も徐々に増えてきたようです

メジロが近くの枝に止まった

これくらいの距離ならまずまず


ブナの新緑


笠倉美人林
緑が濃くなった☘

すぐ近くからオオルリのきれいな鳴き声がしている
カメラで探すが全然見つけられない😅
遠くでツツドリがしきりに鳴いている

八海山

越後駒ヶ岳が大きい

ミツバツツジと・・・
このあたりのシャクナゲは終わり

蛇口山

笠倉東新緑はいがいと長い


単独者はもうだいぶ上まで行ったのかな
姿が見えない

だいぶ傷んできたけどまだ咲いています🌸

オオカメノキの花に似ている花???
何でしたっけね


ギフチョウがムラサキヤシオツツジに
蜜を吸いに来ているけど
なかなかいいところへはとどまってくれない

おっとグッドタイミング🦋

高石林道へ出ました
前回来たときよりだいぶ雪が溶けました

越後駒ヶ岳

このあたりのブナもキレイ


こんなのを発見
まだ1時間もかかるのか
そんなにはかからないと思いますけど


六郎山

残雪があります

今日の足跡はワナテ山で追い越していった
単独者のものだけのようです


残雪の上のシャクナゲはまだ見頃かと思いましたが
終盤です

たくさん咲いています

まだキレイに咲いている🌸


今年はアズマシャクナゲいっぱい見ましたね
笠倉東新道だけですけど😄

820ピークから
いつの間にか曇り空になってしまいました
朝の天気予報は曇りだったので
やっぱり晴れないのかな
そうそう・・・
ここの手前で西斜面のヤブの中から
「ハァ~、ブァ~、ハァ~」という
荒い息づかいが突然聞こえた
至近距離でした
もしや🐻クマさんか??
姿は見ていませんが、カモシカじゃないような???
すぐに降りて行ってバリバリとヤブを掻き分ける音もなかったので
🐻じゃなかったのか??
まあ鉢合わせしなくて良かったよかった😅



岩稜帯を登る

高度感たっぷりです😆

山頂直下がすごく急です

11時40分
笠倉山へ到着😉
山頂はたくさん人がいるかと思いましたが
単独者がお一人・・・

荒沢岳

未丈ヶ岳と今年は行けなかった日向倉山
平年だとGWでもたっぷり残雪がありますが
今年は少雪で雪解けも早くもうヤブ山になりましたので
今シーズンはもう行けません😥

浅草岳

守門岳のほうが雪が多いような??

残雪のあるところまで下って
まったりランチタイム🍙🍻
お昼を過ぎたら
なんだか青空になってきた
大力山から登ってきた人たちかな
大勢行き交うようになってきた

黒禿の頭経由で下山します


イワウチワもまだたくさん咲いています

タムシバ


ムラサキヤシオツツジ



こっちは残雪が多いです
雪があればまあ涼しい・・・

黒禿の頭から

こちらはムラサキヤシオツツジが多い


オオルリの鳴き声が近いんだけど
全く見つけられない
今年はまだ見ていない

駒の頭へ到着
ベンチで休憩・・・・
晴れてきたのでなんだか暑い💦

トヤの頭へ向かわないで
駒の頭から下山します


オオカメノキの花もそろそろ終わり

駒の頭の途中のアズマシャクナゲポイント

激下りなので慎重に・・・
雪がなくなったのでえらく暑苦しい💦
2時半から3時半頃にかけて
ここで営巣していると思われるサシバのつがいが
いつもは飛んでくる時間なんだけど
まったく鳴き声がしない???
これくらいの高度ならもう少し近くから撮影できるんんだけど🦅


3時10分無事に下山
お疲れ様でした・・・

と・・・「ピィ~~、ピィ~~~ッ」
突然に飛んできた🦅

はやり登山口上空では遠すぎる
400mmズームレンズでは限界です

何枚も連射するけど
まともな写真がない🤣



上ノ山~ワナテ山で待っていれば
いい写真が撮れるかなあ📷