キョロロの棲む高原へ
2023年7月16日(日)
「キョロロ」とは!!
夏鳥のアカショウビンの
独特な鳴き声です?
あだ名みたいになっているのかな??
アカショウビンはブッポウソウ目カワセミ科
新潟県内では松之山、美人林や奥胎内周辺が
キョロロ探鳥スポットらしいです
梅雨時が一番遭遇チャンスがあるそうです
ヤマセミと並んで警戒心がとても強く
めったに会えない野鳥のひとつ
そっか~
ブッポウソウも見たことないので
会えないものかな?
小出公園周辺でもキョロロ目撃情報ありましたけど・・・・
連休なので早起きして
松之山大厳寺高原へキョロロ探鳥にでかけます
4時起きして探鳥は早朝からと思っていましたが・・・
寝坊したので6時半くらいになって
自宅を出発?
グーグル・マップにナビを頼んで
7時40分過ぎ
1時間少しで松之山大厳寺(だいごんじ)高原キャンプ場へ到着
朝ごはんを食べていないので
?をひとつ食べる
キャンプ場の横に駐車場があります
駐車無料、水洗トイレあり
テントサイトの駐車場は利用者
少し高台にバンガローがいくつもありました
キャンプ場にはオートキャンプの車がこんなにたくさん
やや大きめの不動池(貯水池)もポイントでしょうけど
これほどの人がキャンプしていたらいるわけないですね?
大厳寺高原キャンプ場は標高720メートルほど
銀山平キャンプ場より80メートルほど低い・・・
真夏はこの標高では暑いでしょうね
標高1000メートルオーバーな高原だったら探鳥に最適なのですけど・・・
クソ暑い夏場は野鳥たちにとっても暑いので、涼しい高地へ移動するらしいです
街なかで繁殖を頑張っているツバメやスズメ、カラスなどは異常にタフなので例外なのか??
魚沼にはそういう高原どこぞになかったかな??
尾瀬沼くらいしか思いつかない???
尾瀬は車で2時間以上かかるので遠い・・・・
遠くの枝のてっぺんで囀る
ホオジロ
案内看板がありました
とりあえず大厳寺山というところへの遊歩道を歩いてみます
登山GPSマップの地形図には山の名前がでていませんが
920ピークが大厳寺山のようです
レンタルサイクルなどもあるようです
登ったら下りはチャリンコで!!
珍しい・・・
この標高で白樺が一本?
登山アプリをつかって登山道を探していますが・・・
位置情報では登山口を通り越してますけど???
あれれ・・・こっちじゃないみたい????
ウロウロ探し回ってようやく発見
GPSマップに道がのっていないバンガロー横から遊歩道が始まっているようです
入り口の案内板がありませんでした
まあまあ手入れされた遊歩道です
歩く人いるんかな??
ブナの巨木
立派ですね?
天水(あまみず)越のブナ林という表示がありました
ずっと(てんすい)と読むのかと思ってましたが
「あまみず」と読みます
????
ちょっと遠すぎ
顔つきはヒヨドリに見えるけど
幼鳥かな??
砂浴びしていました
手前の木にいました
初めて遭遇のゴジュウカラ
小出公園ではほとんど見ることがない
姿かたちと色を見てすぐわかったんですけど
ザックに付けたカメラクリップにカメラをつけてます
望遠レンズが自重で伸びないように
広角端にロックかけてあったのをすっかり忘れていた
150mmのまま撮影してしまいました
せっかく会えたのに大失敗??♂️
初めてなのに残念無念です
????
ゴジュウカラ???
遠すぎる
おっといました?
シジュウカラかな??
黒ネクタイある???
ヒガラかな??
幼鳥ですね
この仔は・・・・
胸に薄く黒ネクタイが見えるので
シジュウカラの幼鳥かな
この仔は??
黒ネクタイがない
ヒガラの幼鳥のようです
ヒガラとコガラの区別がよくわからない?
まだ9時前なので野鳥密度がわりと高いです
やはり探鳥は6時~10時くらいが狙い目なのですね
幼鳥は警戒心があまりないし・・・
②まできました
④が大厳寺山頂ですね
この仔は・・・
幼鳥ですけどちょっとひょうきんで
可愛らしい顔つきからすぐに分かりますね
「ニ~ニ~ニ~」のヤマガラ
それにしてもこの標高では暑いな?
③まできました
東へ下る分かれ道になっていました
もうすこしで山頂です
誰にも遭いません?
キャンプの人たちは特にトレッキングとかはしないのかな??
時間が過ぎてきたら
ぱったり野鳥に会えなくなった
遠くではキビタキやオオルリの囀りは聞こえる
分かれ道
ここらへんが天水越のブナ林でしょうか
天水越のブナ林は「未来に残したい日本の自然百選」だそうです
えっ!! そんなに有名なんだ?
すでに国立公園になっているようなところを除いてだそうですが
まだだれにも遭わないけど・・・・
なかなか太くて逞しい立派な巨木です?
制水弁???
天水越という名前は
このあたりから天水を人里へ通していたのでしょうか??
遊歩道の所々に黒いパイプのようなものが露出しているところもありました
蓋を開けてみたら・・・
サビサビなので使われていないかも??
1時間ちょっとで
標高920メートルの大厳寺山へ到着
山頂は木陰がないのでクソ暑い?
まだ10時にもならないけど
少しの木陰を見つけて軽くランチタイム??
日本海が見えるらしい???
そこが信越トレイルの天水山かな?
メジロがやってきた
赤とんぼなどをパシャリと撮っていると・・・・
下の方からあの鳴き声が!!?
「キョロロロ~・・・キョロロロ~~」
アカショウビンです!!
どこで鳴いているのかさっぱりわかりませんけど
下りましょう?
③まで来た道をくだり
やすらぎの森と書かれているコースを下ってみます
与五郎沢川には御滝・・・
その下には池のようなものがあるようです
日本の自然百選のブナ林ですからね!!
魚沼のブナ林とそれほど変わらないような気もしますけど・・・・?
アカショウビンの鳴き声は
山頂で2回ほど聞こえただけで
その後はまったく聞こえなくなりました??
ブナ林はまだなんとか暑苦しくないのですけど
お日様でるとムンムンです?
トンボがいるので
ブトはあまりいませんけど
蚊はいます
なかなかいい遊歩道です
御滝というところへ
案内看板がなかったのですけど
右へ下る道があったので降りてみました
いい感じの沢水が流れています
運良くこんなところに水浴びにきてくれたらいいのですけど・・・
しばらくしゃがんで待つも
なんにも来ませんでした?
案内マップでは下山道の途中780から
池のようなところへ道があるはずでしたが・・・
GPSで標高780まで登り返してみるものの
道がありません???
やはりトレッキングする人が多くないのかな??
仕方ないので林道までくだって登って
池へ来てみましたが
何もいません・・・?
その上にもう少し大きな池・・・
こちらは堰堤でした
しばらくここで待機・・・・
何も来る気配もない
遠くでオオルリやサンショウクイ、アカゲラの声が聞こえる
お昼を過ぎて
お日様カンカン照りになってきたので
暑いのなんの?
こんなところでじっとしていたら
熱中症になりそうです
退散タイサン・・・・?
不動池の周りには菖蒲
大厳寺高原キャンプ場はけっこうな賑わいです
こんな暑いところでよくまあキャンプする気になるものだ?
若いファミリーは強いなあ
*****************************************
おまけ・・・・?
午後2時くらいから雨の天気予報だったので
早めに切り上げて大厳寺高原を後に・・・・
国道405を少し下ったら
天水公園なる看板を発見?
時間も早いのでちょっと寄り道して
探鳥できるかな??
なんてこった??
天水公園は看板のすぐ近くのとても小さな公園だったみたいだけど
素通りして農道の細い坂道を上がってたら
ガリガリ、ドンと?
左タイヤ前後とも脱輪して見事に側溝にはまりました
勾配20%近くもあって側溝が見えなかった
林道には側溝がないことが多いけど
農道みたいだからU字溝あったんですね?
途方に暮れる・・・・?♂️
ケータイはつながるのでJAFに電話して
手配するも・・・・
会員ではない人は対象外と言われました?
さてどうする???
スマホの電話帳に任意保険のマイカー共済の電話番号が入っていた
マイカー共済に連絡して、事故対応をしてくれました
ひとまず安心?
待っている時間が長いし暑いし・・・
雨予報だけど降らないだけましか?
山岳遭難救助を待っているような気分だ?
途中で農作業を終えた
おじいさんとよもやま話などを・・・・
そのおじいさんが天水公園の看板をつくったそうです
なんでも右側の小高い山が大雨でそのまま崩れて復旧工事が大変だったと?
脱輪してからアタフタして
こりゃ夜中になってしまうかもと心配になりました
2時間半以上経過・・・・
ようやく十日町市からマイカー共済契約会社のHondaCars十日町から
救出に来てくれた?
どうやって引き上げるか???
作戦をねっているようです
先週もまったく同じような現場があってとても苦労したらしい・・・
後輪下にコロをいれてバックで出せるか??
4WDじゃないので駄目でした
とても細い坂道でしたが
軽トラは余裕で何台かいったり来たりしてた旨を伝えると
レスキューの2トン車なんとか前へ行けたので
引っ張り作戦に決定
アイボルト(牽引ボルト)だったかな?
はどこにありますか??
はぁ??
なにそれ??
ジャッキなんかが入っているケースにだいたい入っています
牽引用のボルトってバンパーのところに
取り付ける仕組みになっていたんですね
無事に救出成功?
マイカー共済の事故対応なので無料(保険適用)でした
帰り道は特に変わった異音などもなく
普通に走って帰ることができました
夜になる前で良かったよかった?
年を取ったので
車の運転にはくれぐれも慎重に注意しましょう・・・?
**********************************
追記・・・・
後日、自動車修理工場へ
左前輪のアームがかなり削れていたので
交換しないと危ないらしい?
引っ張り上げるときに擦った??
コンクリートのU字溝で厚めの金属がこんなに削れるんかな??
昨年にガタがきているということで
左右とも交換したばかりなのに
とりあえずの応急手当で溶接で補強予定
長距離運転はしばらくできません?♂️
このティーダは9月に車検
車検はもう通さないつもりでいたので
アクア ハイブリッド車 中古車を探してもらいます・・・
普通車はこの買い替えで最後ですね
ネットで探すとけっこう状態のいいのがたくさん出ますけど
そういう車は自動車修理工場では取引しないのだそうです?