おはようハナコ山~8月2日~
2023年8月2日(水)
えらく早起きしたので
行きましょう
窓を開けると・・・
おや??
なんか涼しいぞ?
スマホでYahoo天気の気温を見ると
気温21.7℃!!
夜は晴れていたみたいで
気温が下がりましたね?
このところ毎日熱帯夜ギリギリでしたが
これなら朝活ゆるジョグでもそんなに?ダラダラにはならないかな


おお~~っ!!
オオウバユリがようやく開きました?

大きなヤマユリとは違って
とても地味な色合いの花ですが
一生に一度だけ花を咲かせまるのだそうです?
毎年、この場所に
いくつか花が咲きます
みんな違うものなのですね
******************************************************
オオウバユリの一生は?
オオウバユリは、6~7年の一生のうち一度だけ花が咲き実を結ぶということです。 花が咲かない年は、ひたすら葉を広げて光合成を行い栄養を球根にため込んで開花結実に備えるようです。 オオウバユリの球根は、北海道のアイヌにとって冬の重要な食料となるそうです。
**********************************
オオウバユリの花は、一般的には一生に一度だけ咲くことが特徴的です。この特性は、「単子葉植物」と呼ばれる植物群に属する百合科の植物の中でも一般的です。一生に一度だけ花が咲くことを「単生」といい、オオウバユリもそのような特性を持っています。
オオウバユリは、その一度きりの花が特に美しいため、花が咲く時期には多くの人々がその花を楽しむために訪れることもあります。花が咲く時期は通常夏から秋で、数週間から1か月程度の期間、周囲を鮮やかな金色の花で彩ります。
ただし、栽培や繁殖の場合は、専門的な方法を用いて再び花を咲かせることができる場合もあります。しかし、自然界では一度花を咲かせた後、植物は次の世代の種子を作ることにエネルギーを注ぎ、再び花を咲かせることは稀です。そのため、一生に一度の花を楽しむことが一般的です。
*****************************************
金色???
ではないと思うんですけど
chatGPTさん・・・・

藤権現山のキキョウも満開


5時4分
藤権現山から
涼しけどゆるゆるジョグでは
はやり汗がでる?


タムシバの実
コブシなのかな??
実はほとんど同じ

湿度は高くないけど
染まるかな??


おはようハナコ山?
駒ヶ岳に雲がかかってますが見えます
この猛暑ですが、平地ではほとんど夕立もこないです
山は毎日のように黒い雲に覆われますけど・・・・

?ご来光


芙蓉は今朝はしゃきっと咲いてました

仲橋からハナコ山
毎日毎日猛暑日すんぜん・・・・
34℃とかほとんど猛暑日です?
週間天気予報ではお盆になっても暑い日が続くようです
一ヶ月も猛暑ってここ数年で一番暑いんじゃないだろうか??