新春バードウォッチング3
2024年1月7日(七草)
お正月も終わり・・・
もう七草ですね
朝はお餅の雑煮を食べました
七草がゆとか食べたことないです
ちょっと湿った雪が降っていますが
傘をもって探鳥です?
真っ白な雪は自然のレフ板になるので
曇り空でも背景が雪景色ならISO感度がかなり下がります
いつものバーダーさん
今日はリスを撮っていました?
熱心にせっせと通っていますね~
大したものです

ちょっと遠いですけど
杉の木にやってきました
アカゲラさん
頭も赤いのでオスでしょうか
久しぶりに遭いました

ちょっと変顔?

雪がチラホラしているので
野鳥の鳴き声が少ないです
ヒヨドリはいつも元気満々?
その昔は渡り鳥だったらしい??
現在は留鳥&漂鳥
夏も冬も一番大きな声で鳴いています

昨日、ルリビタキに会ったあたりで待機・・・・
シジュウカラが来ました
ルリビタキは今日はやって来ませんでした

林道上でしばらく待機・・・
みそっ仔 来たぁ~~~?
ちょっと遠いです
キクイタダキと並んで
国内ちびっ仔ランキング一番ですので
とってもちっちゃいです
地味な茶褐色はじっとしているときは見つけることは容易ではないですね
動きもかなり素早いです
スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属
体重10グラム前後
家のセキセイインコのピッコ 3号ちゃんよりも遥かに小さい

補正してみましたが
どうにもならない・・・・
まあ写真に収めただけでも
少しは上達したのかな?
カスタムダイヤル設定を間違ってしまいました
少し前になにかの群れが上空を飛んでいったので
飛翔モード設定C2ダイヤルにしたままでした
シャッタスピードが1/2000でした
でもミソサザイは動きがとても速いので
1/1000くらいじゃないと止まらないかも知れません?

短いオッポを上下にフリフリしながら
「チッ、チッ」という地鳴き

こりゃなんだかわからない
ちっちゃいので近づくことはほぼ不可能ではないかと思われます


目があった?

補正してもどうにもならない・・・・




地味な色合いですけど
とっても可愛らしいですね

キセキレイ
8日は雪降りでした
大雪警報とか出ていましたが
積雪40センチと拍子抜けするくらいしか積もりませんでした
スノーシューでラッセルしてでかけてみました
雪が降っていると
いい感じでにみそっ仔に逢えないかと思いましたが・・・・
遠くの姿を2~3回見られただけでした?
雪が降っているときは
ほとんど野鳥はいませんでした?