避暑に銀山平中荒沢万年雪へ探鳥・・・

2024年7月21日(日)

昨日も探鳥したんですけど
何も撮影できなかった😩
青島の林道でニホンジカにまた遭遇しました
出会い頭だったので写真は撮れませんでした
このあたりまで勢力を拡大しているのか!!
もう繁殖しているだろうか???

今日の最高気温は34度らしいので
熱中症厳重警戒です
小出公園は暑すぎてヤバいです💦
涼しいところへ探鳥に行きましょう

10時を過ぎてやってきました
銀山平キャンプ場
中荒沢の万年雪へ探鳥です🐦️
5月から3回目ですね

少し人の数も増えたようで
数台車が停まっていました

前回に発見したオオウバユリ
もう終わってしまいました

初回にオオルリ♂が小競り合いをしてした場所には
オオルリはいません
遠くの木の天辺あたりから鳴き声は聴こえています

沢からミソサザイの囀りは聴こえています
中荒沢ではミソサザイが確実に繁殖していますね
縄張りは300メートルくらいだそうですので
距離間隔から3羽くらいのオスがいるのではないかと思います

万年雪展望台に来ました

おいおい☔☔雨降ってきてしまいました
しばらく木の下で待機・・・・

ミソサザイが遊歩道近くまであがってきて囀っているので
カメラを構えて待ちますが・・・
出てきてくれませんでした

メスの地鳴きも聴こえたような気がします

本城の滝展望台
前回来たときからすごく雪解けしましたね

前回はここから雪渓へすぐに降りることができて
雪の上でランチタイムいてましたが
もう雪渓は崩落する危険があるので乗らないようにとのことです

でもね~
雪渓から冷気が吹いきてとっても涼しいとうか
寒いくらいです🥶

鎖が設置されているので
下へ降りることもできます

下へ降りてランチタイムは流石に寒いと思うので
降りませんでした

斜面にハクサンコザクラが咲いていました🌼

葉っぱがいっぱいでうまく撮れない

下に降りれば正面から写せたのかも???

ちょっと下った沢の下へ降りて
ここでランチタイムにしましょう🍙🍺

みそっ仔(ミソサザイ)が囀っています
雪渓の下部に一羽のオスのテリトリーがあるようですので
このあたりでどこかのお立ち台で囀ってくれるといいのですけど・・・・

通常は標高1500メートル以上の亜高山帯で繁殖するミソサザイです
ここは標高1000メートル弱だけど万年雪があるので日中も気温が低く
亜高山帯と同じように繁殖に適した環境になっているのではないでようか??
万年雪があることによって稀なケースなのかもしれません
よくよく周囲を見てみると岩には苔もそこそこついています

ここでも十分に涼しいです
今日の小出の最高気温は34度💦
ここの体感気温はたぶん18度くらいかな
避暑にはうってつけです🍃

こんなお立ち台で囀ってくれると良かったのですけど
一度、沢の灌木の中で囀ったきりで
その後は降りてきてくれませんでした
オイラがいたので警戒したのかも??
カモフラージュしないと駄目なのかな?

結局、何にも写真撮れず・・・・🤦‍♂️

本城の滝

とても涼しくて
いい避暑になりました

探鳥しながら帰りますが
何も出てきてくれません
オオルリは遠くで囀っています・・・・

このところほとんどまともに
野鳥が撮れていませんねえ😂

時間が早いので
とある川の上流域へ来てみました
クマタカが営巣しているとのこと
時々、上空を飛ぶそうです
あとから教えてもらったバーダーさんも到着

しかし・・・飛ばなかった🦅
標高が低い場所なので夏は暑くてたまりませんけど
今度しばらく長時間観察してみようかと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください