魚沼の野鳥~クマタカに逢えました~

2024年9月23日(秋分の日)

先週に続き
秋分の日の三連休ですが
台風崩れの低気圧のせいで
2日間は土砂降りでなにもできず・・・・
能登は大雨災害 お正月の地震に続いて
お見舞い申し上げます

秋分の日はバースデーなのだ🎂

午前中は小雨がパラパラでしたが
午後からは天候回復するのかな??
10時過ぎに
とりあえずいつものイヌワシポイントへ

先日にお会いした野鳥の会の方もやってきました
その前にお会いした御夫婦も先に来ていまいましたが
御夫婦も野鳥の会会員とのことでした🦅

10時40分にはるか天空を飛びました
11時過ぎにももう一回・・・・🦅
さすがに高すぎるので写真なし

先週のように11時半から飛ばないかと
小雨の中待ちましたが
今日は飛びませんでした😂

午後から鷹の渡り タカ柱を見に行こうかと思ったりもしていましたが
今年はまだほとんど飛んでいないと
野鳥の会の方が言っていたのでやめました
またここで待つことにしました

午後1時に東の空はるか上空・・・
飛んだ
豆粒です

トリミングしてみると・・・
んん???
シルエットがイヌワシっぽくないような

ちっちゃすぎてなんだかわかりませんけど
イヌワシはデカいので翼は畳の形です
クマタカかなあ???

あそこはイヌワシのテリトリーなんだけど
チャレンジャーなのかな😏

午後からはほとんど飛ぶことがないので
今日はクマタカ ポイントへ場所を移動・・・・

午後3時を過ぎてもな~んも飛ばないので駄目かなと思ったら
想像していた場所へひょっこり飛んできた🦅

後ろ向き・・・・
はじめはサシバじゃないかとも思いましたが
パソコンで見るとクマタカでした🦅

クマタカは森の王者と言われています
絶滅危惧種の希少種です
日本では900番くらいしかいないそうです
昔の資料なのでどうなのかな????


イヌワシより少し小さくて羽を広げると170センチくらい
トンビは150センチくらいなので一回り大きい

太陽がだいぶ傾いてきたので
光がうまく入らない
影がキツイ

飛翔シーンではバーダーさんは腹打ちと言うそうです
見上げる角度しか撮れません
反対に上から撮影できることを
背打ちというそうです

1/2500秒にしました
なんとか止まっているか
1/3200秒なら確実なのかな??
晴れていないとちょっと暗いレンズなのでISO感度が厳しい

ISO500なので
もう少し解像してくれているかと思って
喜んで帰宅したんだけど
全然解像していなかった🤦‍♂️

手前まで来てくれない
林の向こう側上空を飛翔している

こっち向いて🙄

これが一番近いかな
しかし解像していないです😏

まあ逢えるだけでも運が良いので
バースデープレゼント飛行してくれたんかな

クマタカに初めて会ったのは
数年前、残雪がある春先の里山だった
あのときは真上でしたがとても至近距離で
400ミリ望遠レンズでも偶然写真に収まった📷️

まだ猛禽未熟者なので
なかなかうまく撮れないものですね💦
ここのポイントは冬場にはよく飛ぶらしいので
機会はまだたくさんあると思われます
雪が積もっていれば腹打ちでも
翼の模様もはっきりするのではないかと思ます?

彼岸の連休明けから
朝晩はとたんに涼しくなって秋晴れになった
24日に鷹の渡り タカ柱は数百羽観られたそうです🦅
前日まではまったく観られなかったのに
どこからそんなに湧いて来たのでしょうか???
サシバですらなかなか観られないのに
魚沼にはたくさんいるのですね

今週末までに渡りが終わってしまいそうな勢いなので
どこかでちょっとだけ抜け出して観察してみたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください