2012/09/12 / 最終更新日時 : 2012/09/12 MASAKI BABA チャリ通勤&ハナコさん今日のハナコさん。 2012年9月12日(水)。 昨日は久しぶりに雨降りの一日となって 夜もだいぶ涼しかったです。 窓を開けて寝なくても調度良い感じでした。 :razz: 今朝はとっても清々しい朝を迎えました。 そろそろ、秋特有の魚野川の霧が街をおおう季節になりそうです。 青島地区のコシヒカリ。・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/09/11 / 最終更新日時 : 2012/09/11 MASAKI BABA 登山魚沼の二百名、初秋の「荒沢岳」登山へ。~1~ 2012年9月8日(土)。 第2土曜日は仕事がお休みです。 当初は秋雨前線の影響とやらで土日の天気予報は雨でしたが 突然、晴れマークになりました。 では、先週に続いてお山へGOGO!!! :mrgreen: 初秋。。。。。 という感じは、朝晩だけで 未だに猛暑日になったりしている・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/09/07 / 最終更新日時 : 2012/09/07 MASAKI BABA チャリ通勤&ハナコさん今日のハナコさん。 2012年9月7日(金)。 急に朝晩冷え込むようになってきました。 今朝の小出の最低気温は16.5℃だったそうです。 今日は24節季の「白露」。 —————————R・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/09/04 / 最終更新日時 : 2012/09/04 MASAKI BABA 登山小出の猛暑から逃げて、苗場山へ涼みに~2~ 9月2日 2012年9月2日(日)。 小出は残暑が厳しすぎるので、お山へ避暑に行って来ました。 苗場山登山の続きです。 山頂に広がる高層湿原なのですが。。。。 ガスガス。。。。で先が見えず。。。。 :sad: 2000メートルを超すお山の上とは信じられないような風景が彼方まで広がっている・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/09/03 / 最終更新日時 : 2012/09/04 MASAKI BABA 登山小出の猛暑から逃げて、苗場山へ涼みに~1~ 9月2日 2012年9月2日(日)。 魚沼小出のこの夏の猛暑日は23日間になったらしい。。。。 :oops: やっぱり暑かったのだな~。 もう、たまらん。。。。 ので。。。 夜逃げします。。。。 いや。。。 避暑に行きます。。。。 :wink: 北国または南半球へ行けるわけはないので ほか・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/08/28 / 最終更新日時 : 2012/08/28 MASAKI BABA 最近の出来事とか小出まつり 町内お神輿、花火~お参り。 2012年8月26~27日。 恒例の清水川辺神社 秋の例大祭 小出まつりでした。 家の町内も子供灯籠とお神輿で参加です。 :razz: 連日の猛暑日。 熱中症にならないように頑張りましょう! 子供灯籠と大人はお神輿。 家の町内も年々、小勢になって大変なのです。 ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/08/28 / 最終更新日時 : 2012/08/28 MASAKI BABA チャリ通勤&ハナコさん今日のハナコさん。 2012年8月28日(火)。 小出まつりも終わって そろそろ、秋の気配かと思いきいや とんでもない残暑厳しき日々でございます。 :oops: 小出は昨日で11日連続の猛暑日とか。。。。 そろそろ、涼しくなってくれませんか。。。。 それでも、朝は熱帯夜からは開放されて20℃~23・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/08/27 / 最終更新日時 : 2012/08/27 MASAKI BABA セキセイインコのピッコちゃんピッコ病院へいく。。。。2回目。。。。 2012年8月25日(土)。 今日は小出まつりの宵祭りです。 町内のお神輿の準備をするので、お休みをもらいました。 その前に、ピッコ1号ちゃんを病院へ連れて行って 薬をもらってきます。 初めて病院へ行ったのは8月8日ですね。 飲み薬はまだ半分くらい残ってますが なんだか、黒っぽい・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/08/24 / 最終更新日時 : 2012/08/24 MASAKI BABA ZBrush【メモ】ZBrush4 R4 Mesh Fusionの練習 ZBrush4 R4 の目玉機能 MeshFusionの練習もしてみましょう。 マスクを塗ります。 Dynameshはチエックを外しておく。 Group Masked Clear Mask Ctrl+Wで。 マスクしてところが ポリグループになりました。 ブ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
2012/08/23 / 最終更新日時 : 2012/08/23 MASAKI BABA ZBrush【メモ】ZBrush4 R4 QRemesherの練習2 ZBrush4 r4 P2になってからというもの 全然練習してませんね。 前回QRemesherを少しいじってみましたが 根本的に使い方が間違っていました。 再度、練習です。 ポリゴンの密度を高くしたいところにマスクを塗る。 たぶん???? ガイドラインを引くブラシは QRe・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)