G-satの誤差は〜2〜

昨日の続き….

20100314Gsat

G-satに表示される数字なのだが

N 37°16.7015’
E139°01.3225’
895m

という表示は
どうも
北緯37°16分70秒15
東経139°01分32秒25

という意味ではないようでした。
G-satはGoogleEarth対応とあるので

GoogleEarthを起動して表示されている数字

N37°16.7015′,E139°01.3225’

上のように入力してみると…..

GoogleE02

この山がどこなのかは、よくわからんです。
田舎はまだ、精密な衛生写真になっていないので。

GoogleEarthでは
37.278358,139.022042
という数字がでてきて
クリックすると
+37°16’42.09″,+139°1’19.35″

ってのが出てくる。
たぶん…..
北緯37°16分42.09秒
東経139°1分19.35秒
ということなんじゃないでしょか?

これじゃあ、どこの山だかわからないので
GoogleEarthをGoogleMapでみるにすると
できました〜〜! :razz:

GoogleE01

下権現山の山頂ですよ。 :sd:

お山で遭難したら
このGPS G-satの場合は
北緯何度何分何秒とかじゃなくて

「N37°16.7015′,E139°01.3225’」って伝えないと
いけないみたいです。
たぶん、そういうことじゃないでしょうか? :oops:

アッ〜!
GoogleMapにそのまま

N37°16.7015′,E139°01.3225’

と入力したほうが簡単でした。 :oops:

これで、ほとんど誤差はありませんね!
安心、安心…… :wink:

試しに…..
北緯37°16分42.09秒
東経139°1分19.35秒
ということにして
電子国土ポータルでも入力してみます。

shimogongengouyama3

ほらね〜!!
ピッタンコでござるよ! :sd:

ということは、汚名挽回!! 「G-sat2」は17800円にしては
なかなか大したもんです。
確か希望小売価格は35000円くらいでしたけどね。

アッ! オラですが、
G-satの回し者じゃありませんよ :sd:

Follow me!

G-satの誤差は〜2〜” に対して9件のコメントがあります。

  1. mbaba より:

    @まさ

    北緯37度16.7015分  東経139度01.3225分
    そういうことでしたか。

    ありがとうございました。

    電卓がいるので
    どこかの設定をすると
    何度 何分 何秒 表示になるらしいですけど
    まだ、設定していません。

  2. まさ より:

    N 37°16.7015’  E139°01.3225’

    北緯37度16.7015分  東経139度01.3225分

    北緯37度16分(0.7015×60)秒  東経139度01分(0.3225×60)秒

    北緯37度16分42.09秒  東経139度01分19.35秒 でぴったりですよ!

    1/60=0.0166666 ですね。

  3. mbaba より:

    ということは、
    山岳ガイド等の印刷物の地図なんかは
    旧日本測地系で印刷されていた場合は
    GPSのデータと比べて
    12秒くらいの誤差がでちゃうらしいです。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AC%E5%9C%B0%E7%B3%BB

    12秒が何メートルというのは場所によって異なるらしいですけど
    500メートル前後は位置がずれる。
    こりゃ〜! 
    困りましたね。

    山に分け入るときは、やっぱり
    ハンディタイプのGPS(ナビゲート付き)がないとまずいですかね〜?
    こりゃ〜、高過ぎて買えないです。

    オラの場合は一般登山道しか
    歩かないので問題ないか……..

  4. mbaba より:

    まいさんへ

    おはようございます。
    なるほど〜。
    日本測地系、世界測地系なんてのが
    あるんですか〜。

    確かに電子国土ポートルには世界測地系って
    書いてありますね。

    ややこしいですね〜?
    ちょっと、勉強してみます。

    でも、こういうのは世界基準で統一して
    もらわぬと困りますね。
    近年はみんな人工衛星で地図とか地形図とか
    作っちゃうんだから…..

    そういえば、電気のコンセントなんかも
    いろんな国で違っていて、
    日本製のひげ剃りやドライヤーが使えないじゃん
    ってなこともありますよね〜。

  5. まい より:

    またまた、まいです。
    よく分からないながらも、私も調べてみたら、どこを基準にするかによって
    日本測地系とか、世界測地系とかが地図表記であるみたいですよ〜。
    mbabaさんが、「ピッタリ」って書き込んだ電子国土ポータルの画面を
    よく見ると、数字を入力するところの左に、「世界測地系による」って
    ちっさく書いてるので、世界測地系の数値を入力しないと
    誤差が生じちゃうみたいですね〜。
    日本測地系と世界測地系を勘違いすると、500mくらい誤差が生じるようです。
    500m!!
    なので、mbabaさん、とんばさんがお持ちのG-satくんは、スゴイんですよ!!
    と、私は私なりに解釈しました。

  6. mbaba より:

    とんばさんへ

    そうですよね。
    やっぱり、北緯何度、東経何度じゃないと
    日本人は困りますよね。

    で…..
    下権現堂山の三角点が
    G-satだと

    N 37°16.7015’
    E139°01.3225’

    と、表示されるということは、
    北緯&東経だと

    北緯37°16分xxxxx秒
    東経139°1分xxxxx秒

    G-sat表示では
    北緯37°16分
    東経139°1分
    までは、表示のままでOKのようですので

    下4桁の
    .7015’
    .3225’
    ってやつが問題のような気がします。

    単純な方程式だと
    ●7015÷X=42.09秒
    ●3225÷x=19.35秒

    になればいいので

    Xの値は
    ●7015÷42.09=166.66666666
    ●3225÷19.35=166.66666666

    です。

    なので、
    秒の数値はG-satで表示している
    下4桁の数字

    ●7015÷166.666=42.090168
    ●3225÷166.666=19.350077

    秒の位置が
    北緯37°16分42.09秒
    東経139°1分19.35秒
    で、正解だったので。
    166.666で割り算すれば
    秒の値がでます。

    もしかして
    これでいいんじゃないかな~って思います。
    42.090168秒
    19.350077秒

    166.66666666ってのが何か理由があるのかどうかは
    まったくわかりませんが。

    でも、もし分の部分が変わるようなことがあると
    大問題ですけど、
    簡単に数百キロはずれます。

  7. mbaba より:

    まいさんへ

    なんとなく、わかったような
    気になったので
    モヤモヤ解消でスッキリしました。

    もう桜が咲きましたか~!
    春ですね~。
    桜は綺麗で散るのも潔くて
    なんかあっぱれな花ですね~。

    魚沼はまだまだ雪の中。
    ここのところは、ちょっと雪が降ったりしてます。
    春の彼岸にもなったのに
    今年は今頃になって雪が降るのも
    ちょっと変ですよ。
    寒さも彼岸まで…….
    じゃないですね。
    早く春がこないかな~!

  8. とんば より:

    お~、そう言う事でしたか。

    オイラも同じように再確認したらドンぴしゃりでした。
    ほとんど誤差無しでしたよ。
    大したもんです。
    ごめんなさい。おいらの【G-sat】君。

    でも困ったな~。
    山で現在位置を知りたい時に使うマップポインターと言うのが有るんですが、この座標をそのまま国土地理院の地図に書き込んでも使えないって事ですよね。
    何か変換する公式とか有るんですかね~。
    山にわざわざPC持って行く訳にはいかないし。

  9. まい より:

    むむむ…。
    北緯37度、東経139度までは万国共通項目ってことですかね?
    誤差、ほとんどなし!ってことで、よかったですね(^-^)

    私が登山するなら、要・発信器くらいなことを露呈してしまいましたね…。

    名古屋、桜の開花宣言出ましたよ〜。
    ここ何日か、けっこう寒いんですけどね〜。

コメントは受け付けていません。