憧れの北アルプス「白馬岳登山」〜その2〜
2010年7月18日「白馬岳登山」の続き…..
「大雪渓」も無事通過したので、
これからは、のんびり、お花でも愛でながら
登っていきましょう
みなさん、ほっと一息。
オラはここで
「ザック落〜〜〜〜!!!」
オラのザックがゴロゴロと転がって落ちちゃった!
下まで転がらんでイカッタぞや〜〜!
続いて…..
「カメラレンズキャップ落〜〜〜!」
キャップがコロコロと転がって…….
下まで転がらんでイカッタ〜〜。
何やってんだか!!
雪解け水が気持ちイイ。
「大雪渓」もだんだん、アリンコの行列状態に。
この岩山は、やっぱり今にも崩れそうだなや!
今、地震がきたら、ガラガラと崩れるな!
「ミヤマキンポウゲ」が盛りでした。 :sd:
「ハクサンイチゲ」はそろそろ終わりかな。
だいぶ、知ったようなこと言ってるじゃんか。
この前、覚えたばっかです。 :sd:
お花……
な、もう名前が分からんねっか!
デッカい岩だの〜!
ここを、まんま直登するしょもいるげだ。
危ね〜な :haha:
もちろん、普通の登山道を登りまする。
お花……
さっぱり、わからん…..
お花…..
いろいろ咲いている。
オッと、これ….
小出の藤権現にも咲いてたぞ!
高山植物だったかや〜!
なんて名前だっけか?
★「ミヤマオダマキ」
(深山苧環) キンポウゲ科
http://homepage2.nifty.com/hanapapa/miyamaodamaki.htm
これと同じじゃねっか?? :dsadasccc:
「ハクサンイチゲ」
「小雪渓」のトラバース。
スコップで道が切ってあるので、普通に歩けまする。
至れり尽くせりだなや〜。
大雪渓をぞくぞくと登ってくる行列。
雲海。
これが「杓子岳」だな。
2005年に大崩落事故があったんだよな!!
http://twv.edisc.jp/labs/hakuba/
人なつこいチョウチョ??
毛がふさふさなんで蛾かい??? :dsadasccc:
★あとでNetで調べて分かったんですけども
この蝶は「クジャクチョウ」っていう名前でした。
面白い事に……
———————————————————
このうち日本を含む東アジアに分布するものは亜種 I. i. geisha (Stichel, 1908)とされている。なお、この亜種名 “geisha” は芸者に由来し、鮮やかな翅の模様を着飾った芸者に喩えたものである。
———————————————————
「芸者」ですか〜〜
そう言われれば、なかなか派手な色合いですな。
「緊急避難小屋」。
警備隊のしょがいました。
昨年からの行方不明者の張り紙が……
長岡高専の教授……
オラの地元だねっかいや〜〜!!
そういえば、ず〜っといっぱい貼ってあったな〜。
どこにいったがんだろっかの〜?
もうすぐだいの!
小屋が見えて来た。
この岩もデッカいの〜!
巨大芋虫みたいだの〜!
モスラか…..
氷河の痕跡とか?
お花……。
★ハクサンフウロ
これ、なんかで見たぞ!
こんげに小ちゃかったのね。
そうだ!
「雷鳥」だよな〜〜!
パトロールの人がちょうど降りて来たので
「今日は雷鳥は見えませんか?」
って聞いたら…..
「今日は今シーズン最高のお天気なんで
こういう日は雷鳥は見られないんですよね〜!」
「昨日は2〜3羽、見えましたけど」って…..
そうなのね、天気の悪い日によく見られるらしいです。
欲張り過ぎだいね! :sd:
「山頂宿舎」の直下まで来ました。
みなさん、けっこう足取りがヘロヘロになってきた模様。 :dsadas:
そういえば、ガレバの登りがけっこう続いたしの。
これもなんかで見たぞ!
★ウルップソウ
なんか、いろんな花が咲いてるの〜〜〜!
「山頂宿舎」到着。
「杓子岳と白馬鑓ヶ岳」 :dsadasccc:
いっぺ咲いてるねっか〜
ウップルソウ。
だっけか……. :dsadasccc:
違う…..「ウルップソウ」。
難しくて覚えられんの〜。
「白馬山荘」。
頂上はすぐそこ!
ヤベッ!!!
腹が痛くなってきた……:oops:
「タケちゃん」来ね〜し…….
ちょっと、腰掛けて
我慢………
やっぱ、体調悪〜いがんだな〜 :dsadas:
え〜っと、
あの尖ったお山は????
わからんの……. :dsadas:
こっちのお山も……
わからんし
「杓子岳」。
山頂に人が何人かいるの〜。
腹が痛くて、腰掛けていた時に
オラの横に、同じように石に腰掛けていた人….
「どっかで、逢ったことあるよな〜〜」
「誰だっけかな〜〜〜 :dsadasccc: 」
アット!
思い出した〜
4月に地元魚沼の「下権現堂山」で一緒に下山して
一緒に迷子になった新潟三条の人じゃんか〜!
なんたる、偶然!!
「白馬岳」で一緒になるなんて〜〜〜!
ビックリですよね〜!
今日はこれから、「小蓮華山」を下って
栂池、白馬大池へ下山するそうです。
また、どこかのお山で逢える日を…….
スゲ〜!!
下まで見えるぞ!
「大雪渓」も遥か下に見える。
「白馬岳2,932m」登頂!!!
猿倉駐車場から6時間弱くらい。
なんじゃ〜! この人の多さは…..
富山市が見える。
日本海の向こうは能登半島。
こっちのお山は…….
東面はきれ落ちている。
大迫力だの〜!
「タケちゃん」も到着。
なんで、そこに座ってんの….?
今回はオラも
記念撮影!
ヤベッ!
正体がバレたか〜 :sd:
これが「小蓮華山」だろう?
新潟県最高峰だぞ!
行ってみたいの〜〜
お待ちかねの
「山頂ビール」タイ〜ム!!!
「タケちゃん」は何故かウイスキー
オラは「のどごし生」。
しょうがないけど、まずいコンビニおにぎりを食べる。
そうそう、このまえNHK「ためしてガッテン!」山登り特集でやってたんで
「山頂、カップみそ汁」も作って飲んだのだ!
写真撮らんかったな〜。
しかし、最高の天気だよな!
雨男は返上したる!
「岩ヒバリ」が空高く鳴いていた…….
長くなったので
その3へ続く……..
“憧れの北アルプス「白馬岳登山」〜その2〜” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
おはようございます。
雨男は返上だのし〜!
最高の絶景だったて。
でも、オラは車中泊は苦手なんで
車の中で寝る練習でもしんば、日帰り遠征登山はダメだの。
他のしょみたいに山荘一泊なんて優雅なことはできんし….
テント泊もありか〜!
でも、まだ無理だな。
栂池から小蓮華山のルート縦走してみたいの〜!
雷鳥に逢いたかった。
なんか、好天の日はどっかになりを潜めてしまって
見られね〜げですて。
曇りや雨の日はいっぺいるげだども…..
今年はもう遠征登山の計画はないので
地元魚沼のお山を満喫したいのし。
魚沼のお山だって負けず劣らず、奇麗だんなんが!
うわ~本当に天気も良くて景色も良くて最高だの~。
こんげの最高の条件を体験したら、babaさんますます山の魅力に引きずり込まれるんじゃねえろかの~。
オイラが白馬に登ったときは、後立山連峰を縦走した時だつたがだども、あん時は台風が近づいてきていて、逃げるように蓮華温泉に向かってエッサホイサと先を急いでた時だなんが、あんまりのんびりさんなかったがですよ。
オイラも今度はのんびり行きたいの~。
ちなみに、オイラはそん時雷鳥さんにお会いしましたよ。お子さんを3~4羽連れたお母さんでした。
あのしょは、いっそ人間をおっかながらんで、平気な顔して道を横切って行きましたよ。めごかったです。