オラの土曜日午後
オラの勤める会社は、今時珍しく土曜日は午後休み。
なんで、土曜日は午後から「龍馬伝」の再放送を観てから
できるだけ、ジョギングに行く事にしているんです。 ![]()
暑くなければね。 ![]()
コースはお決まりのルート。
魚野川の土手沿いウォーキングコースを走って
福山橋か、ちょっといっぱい走る時は
八色大橋まで行って、「藤権現山」へ登って帰ってくるの。
7日の土曜日は……
はっきり言って「あぢ〜〜〜〜。」
オラ家の裏の温度計は33℃。
日向はもっと「あぢ〜〜〜」よな〜〜。 ![]()
とりあえず出発してみる! ![]()

オラ家の裏はすぐ魚野川なの。

只見線の鉄橋のあたりは、アユ釣りの人がいるの。

雨が降らんので、水が少ね〜〜。 ![]()

「あぢ〜〜〜〜!」
福山橋でもう歩く……. ![]()

折り返して…..
伊勢島の水門の日陰で
ケツついて、ダウン……. ![]()
知り合いが、川の様子を偵察に車でやってきた。
「ウォーキングだかい?」
「いや、ジョギング!」
「頑張るの〜〜」
「暑っちゃくて、ダメだて〜!」

ほとんど、歩くように走ってみる…….

新柳生橋の上で涼んだり…….

「成田山」脇の坂道から「藤権現」へ…..

「あぢ〜〜〜!」
山のグラウンドで水にありつく…..

「メルヘン」で休憩….. ![]()

なぜか、スポーツドリンクじゃない……


小出スキー場の前坂を駆け上がる…..歩くように走ってみる。 ![]()

「駒見山」のスキー場斜面には
今年も「オオウバユリ」が!


この坂道は急だ…….

砂利道もある….
小出で唯一アスファルトじゃない道かも?

「クマ注意」の看板を横目に…..

「パンパン!」
お参り!

街の風景を眺める。

汗ダラダラ…..

この前、付けてもらった鐘。
大分休んだら、降りる……

「成田山」にやってくる……


お賽銭は…….

魚野川まで降りてくる……

家へ着くなり……コレだ! :sd:
しばらく、涼む……. ![]()

ペットのセキセイインコ「ピッコ1号、2号」が
「ピョンピョン」鳴くので……


今日は水浴びしないみたい…….。
シャワーをする…….
夕げの時間になる。 ![]()
というのが、
オラの土曜日の平凡な過ごし方。 :sd:
なんか、全然走っていないような…….
“オラの土曜日午後” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。


魚野川沿いの土手がウオーキングコースになっているので
散歩の人やジョギングの人が大勢いて
いいですよ〜。(朝や夜は…..)
でも、いかんせん小出はご〜ぎ暑っちぇ〜!
橋の上は川風が少しは気持ちいいども。
真っ昼間はほとんど人がいね〜の。
帰ってくるなり「のどごし生」!
これが、たまらんがんだて〜。
走ったぶんがちゃらになるども。
良いの~小出んしょは。
なかなか面白そうなコースだの~。
オイラんちの周りなんて田んぼしか無いから走っていてもつまらんよ~。
明るいうちに走っていると、農作業中の同級生やらが変な目で観ている気がするし・・・。
チョッと気合を入れて 坂戸山 まで行けばおもしいがだども、こんなあっちぇ時期はかえって体に毒だしね。
汗かいて喉が乾いた時のコーラは格別だの~。気持ちはわかりますぞ。
しゃっこい水もうんめ~ども・・・。
でも、〆はやっぱり のどごし生 なのね。