雲上の大湿原「苗場山」登山〜後編〜

「苗場山」登山の続きです。 :razz:

さてと、あまりにも広大な湿原なので
ランチ前に、しばし散策を楽しんでみましょう。

南の奥が赤く紅葉しているところがあるようなので
あそこらあたりまで。

かなり、大きな地溏もあります。

散策の前に頂上へ行かなければなりませんね。
遊仙閣(営業休止中)の裏手に山頂がありました。
三角点もあります。

まったく眺望はありません。
鐘があったので…..

「ガ〜ン!!ガ〜ン!!!!」
異常な音の大きさに、突いた本人がビックリしてしまいました。 :shock:

木道を歩いて散策。

「苗場山頂ヒュッテ」は昨晩は100名近くの方が宿泊されたそうです。
流石は大人気ですね。

半逆光なので、どうも写真がうまく撮れません。

「チングルマ」。
稚児車……

秋ですね。

延々と地溏が続きます。

草紅葉もきれいです。
まさに天空の楽園。

紅葉も。

あそこまで行ってみましょうか〜。

もう、少し歩いてみましょうか!

と、言いいながら歩いているうちに
端っこまで来てしまいました。

ここからは「赤湯温泉」ルートですね。
かなり急峻です。
鎖場もあるそうですよ。
下山でも5時間半くらいのコースタイムです。(健脚向き)

のんびり、赤湯温泉に浸るのも一興ですけどね。

まだ、雲海が流れています。
「仙ノ倉山、万太郎山」でしょうか山頂部がみえてきました。

左側の遠くに三角に頭をだしているのが
尾瀬「至仏山と燧ヶ岳」です。

なんだか、このモコモコの上を
そのまま歩いて渡って行けるんじゃないかと思ってしまいます。

引き返します。

草紅葉を堪能。

「イワショウブ」。

「ナナカマド」。
ナナカマドは葉っぱが枯れてしまって
今ひとつ湿原の赤色がパッとしませんでした。

到着。

「山頂ヒュッテ」手前の立派な木のテラスで
ちょっと早いランチタイム。
10時半ころ。

もちろん、山頂ビールです。

「カンパ〜イ!!」 :sd:

今日は控えめですね。

おにぎりと、「とうふワカメ」カップ味噌汁&キリンラガー350。

寒くもなく、暑くもなく……..。

なんとも心地よい、秋の空をぼんやり眺め
しばし、まったり〜〜。 :razz:

ん~~~~。
やっぱり、350じゃ、足らん。

「山頂ヒュッテ」に生ビールでも売ってないか
偵察に……..。

生ビールはなかった :dsadsad:

でもAsahi350 買ってきた。
550円もした。 :shock:

では、下山です。
11時半くらい。

名残惜しいですが、桃源郷をあとに。

まだ、雲が流れています。
「越後三山」は今日は一日いい天気だったようですね。

紅葉がなんか、今ひとつなのです。
笹が多いので、これで目一杯なのかもしれませんね。

少しだけ、谷川連峰が見えてきました。

お花。

ダケカンバはあんまり黄色くならない。

「平標山」の山頂が見えてきました。

カッサダム「田代湖」。

「股スリ岩」。
なんかご利益がありそうな?

秋の彩り。

このお花はいろんな場所でいっぱい咲いてます。
名前…..忘れてしまいました。

「トウヒ」

無事、下山完了!2時45分。
もう、数台しか車がありません。

いつものことながら、下山がトロイ…..。
登山とたいして所要時間がかわらない。
ナンデだろうか?
まあ、いいか~。安全第一だ。

10月3日は「とーざん」で登山の日なのですね。

本当にラッキーでとても珍しい気象条件になり
絶好の登山日和、最高の景色を楽しめて大満足でした。
やっぱり、人気のお山「苗場山」なのですね。
また、登ってみたいお山になりました。

さてと、秋山シーズン本番。
今度は何処へ……..。 :razz:

Twitterボタン
ツイッターやってます!

雲上の大湿原「苗場山」登山〜後編〜” に対して3件のコメントがあります。

  1. mbaba より:

    へなちょこでも、一眼レフだからだいの〜!

    仕事柄、ちょっと一般受けしそうに
    WINで見た時に派手目な色調になるように
    色補正しているし…….

    実際はもっとくすんだ色だいの。

    ズルだの……..。

  2. とんば より:

    う~ん、やっぱり兄貴の写真は一味違うな~。
    同じ被写体に向けても、オイラの写真とは大違い。
    感性の差ですね~。
    尊敬!。

コメントは受け付けていません。