Windows7 自動ログオン〜パスワード無しで起動〜
Windows7は起動したり、スリープ解除したりするたびに
パスワードを入力しなくていけません。
これは、いちいち面倒いですねぇ〜。
どうせ、私用のPCなので誰も使わないし……
たぶん….. ![]()
中をのぞいたれ〜〜!
なんてこともありそうにもないので
パスワードを入れなくてもいいように設定してみる。
たぶん、最初にパスワードを無しの設定にしておけばよかったのかも????
複数人で同一PCを使っていて
個別にログインするような場合はダメよ!
【覚え書きです。】

私のPCにはスタートメニューに「ファイル名を指定して実行」メニューが無かったので…..
1.スタートメニューを右クリックして
カスタマイズ>「ファイル名を指定して実行」コマンドをチエック。

2.「ファイル名を指定して実行」ができましたので
ポチッと

3.「control userpasswords2」と入力してOK。

4.「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」の
チエックを外してOK

5.自動ログオン
「パスワード」を入力する。
今まで使っていたパスワードでよろしいかと…..
以上でパスワードを入力しなくても自動ログオンするようになりまする。 ![]()

