大力山〜黒禿の頭〜笠倉山登山〜1〜

2012年1月22日(日)。

魚沼の笠倉山へ登ってきました。 :razz:

金曜の夜と土曜に屋根の雪下ろしは終了。。。
日曜日はようやくフリーに! :sd:

しかし。。。
天気予報はよろしくない。 :dsadas:

先週に「魚沼の山」さんご一行が大力山〜笠倉山〜鳴倉山の周回をされているので
これはチャンスと狙っていたのですが。。。。。
トレースもバッチリできているでしょうし。。。。。
ありがたく辿らせてもらおうかともくろんでいたのですが。

土曜の夜に登山天気予報が曇りマークになったので
とりあえず、準備だけでも。。。。

景色はまったく期待できないでしょうが
行ってみるだけ行ってみますか。

あんまり気分が乗らなかったので。
9時前にようやく登山スタートです。

[tegaki]遅過ぎ。。。。[/tegaki] :oops:

先行者が何名かいるようです。
この時間からということは、
もしかして、笠倉山まで行くのかも知れません。 :razz:

ガスガス、もやもやでしたけど
お日様がっ!

[tegaki]もしかして、もしかして。。。。[/tegaki]

大力山へのトレースはしっかりできています。

小出方面は霧の中。。。
今日はまったく寒くないのですが。。。。
霧につつまれるというのは、どういうことでしょうか?
冬場に快晴になる日は、朝は濃霧。
スカッと晴れます。。。。。
普通はそのような朝はものすごく寒くなるのですが。。。

[tegaki]もしかして、もしかして。。。。[/tegaki]
2012年も晴れ男だったりして???? :sd:

完全に霧の上にでました。

400mくらいから上は晴れていますよ。

50分ほどで
大力山の東屋到着です。

ハナコさんが見えているではないですか!

太陽も出ていますが、今ひとつ快晴というわけにはいかないようです。
でも
[tegaki]越後三山が見えていれば[/tegaki]
[tegaki]気分は最高っ!![/tegaki]

しばし、休憩。

ドラマチックな霧にすっぽりとつつまれた景色を堪能します。

さてと黒禿の頭への稜線歩きの始まりです。
越後三山を南に眺めながらのとてもきれいなコースです。

一回でも快晴の日にこの稜線歩きを体験してしまうと
病み付きになってしまいます。 :razz:

[tegaki]冬の魚沼の里山、超おすすめコース![/tegaki]

なんだか、どんどんと霧が濃くなって行くような感じですが?

八海山は見えています。
下界が霧で、なんとも幻想的。

中ノ岳もちょこっと。。。
駒ヶ岳だけは雲の中。

遥か先まで続くアップダウンの稜線をのんびり散歩。

オヤッ。。。
先行者がピークで休憩中のようですね。

コンパクトデジカメでズームしてみると。。。

5名いらっしゃいますね。
笠倉山まで登るのでしょうか?

いつも撤退するところまでやってきました。

ここまではまだ、ツボ足で歩いています。
トレースがしっかりしているのであんまり埋まらないのです。

駒ヶ岳もうっすらと。

この風景をず〜っと右手に眺めながらなのです。
見とれてしまいます。

大力山もだいぶ後方になりました。

ここらでワカン装着。

黒禿の頭はあこらへん????

中央やや左が黒禿の頭。
その右奥が笠倉山です。

延々と続く稜線歩き。
なかなかたどり着かないのです。

毛猛の山並み。

先行者たちは意外と速いです。
まったく、追いつきません。
[tegaki]おまいが遅いの![/tegaki] :oops:

恐怖のナイフリッジへ。。。。

昨年の春に着た時はまるで綱渡りのようでビビりました。
でも、今日は雪がたっぷりのっかているので、問題なさそうですね。 :dsadasccc:

北斜面はすでに雪崩れていますが。。。。。

もう少しで黒禿の頭です。

先行者たちが休んでいますので
あそこですね。

「黒禿の頭」標高772mは旧小出町の最高地点へ到着です。
2時間半以上かかりました。 :oops:

先行の方達は。。。。
なぜか、みなさん小出のかた。。。。。

有能な船頭さんに導かれて、女性4名。

[tegaki]パワフル、元気。。。。[/tegaki]
[tegaki]アレッ![/tegaki]
[tegaki]私のオジさん、オバさんの。。。。[/tegaki] :oops:
とか。。。。
なんだか、地元の話題で盛り上がってしまいました。 :razz:

この方たちは、今日は黒禿の頭までで帰るそうです。

私は笠倉山まで行ってみます。
[tegaki]笠倉山方面はガスで何にも見えない。。。。。[/tegaki] :dsadas:

黒禿の頭から急な坂を下ると
林道?に出ます。

先日のトレースがうっすらと残っています。
新雪が15センチ程。

笠倉山はガスにつつまれて全く見えません。

直登。。。。。
トレースがいっぱい。。。。

走ってかけ下って来たんでしょうね。 :razz:

山頂はそこ????。。。。

いやいやまだまだ先です。。。。。


ほれ、まだ上があります。
しかし、山頂がとこだかわからない????
あの上ではないかと???? :dsadasccc:

もうすぐ。。。。

小出のお昼のチャイムが聞こえて来ました。。。。 :oops:

着きました。

笠倉山 907mです。
登り始めから3時間以上かかりました。

やっぱり遠いです。。。。。 :oops:
[tegaki]冬の運動不足の身には、けっこう堪えます![/tegaki]

さてと、のんびりとてっぺんの景色を満喫することといたしましょう。。。。。

しかし、晴れそうで晴れない。。。。。
見えそうで見えない。。。。。。 :dsadasccc:

つづく。。。。。

Twitterボタン
ツイッターやってます!