平標山~仙ノ倉山登山へ~2~
2012年4月8日(日)。
平標山〜仙ノ倉山登山へ行って来ました。
つづきです。。。。
では、仙ノ倉山への稜線散歩へ出発です。
カチコチに凍っています。
鞍部のベンチはご覧の通りです。
ここは風が強いので雪がほとんど積もらないのですね〜。
平標山山頂は強風でしたが
なぜか?
ここは風がありません。。。。。。
たまたま風向きで山頂が風をさえぎってくれているようです。
ここで、ランチにすればポカポカでした。。。。。
仙ノ倉山はあそこです。。。。
あれっ???
どれでしたっけ???
真ん中???
一番左??????
カリカリ、サクサク。。。。
なんと気持ちのいいことでしょう。。。。
凍っています。。。。
こんな凍り方は見たことがありません。
テカテカ。。。。。
白と青。。。。
2色だけ。。。。。。
5ヶ月以上も、モノトーンの冬を過ごした魚沼人には
なんとも、眩しすぎる光です。。。。
平標山を振り返る。
エビス大黒様。。。。
少し低いけど、急峻な岩場にもたっぷりと雪がついています。
仙ノ倉山はあそこでした。
意外と遠い。。。。。
また、風が。。。。
とんでもないことになってきました。。。。
雪と氷の不思議な造形。
もう少しです。
到着。。。。。
仙ノ倉山2026mです。
まっすぐ立っていられないくらいの
ものすごい風です。。。。。。。
Yahho!!!!
エビ。。。。。
なんですかこれはいったい。。。。
方位盤がモンスターに変身しつつ。。。。。
雲もとれて、丸見えになってきました。
巻機連峰。
八海山、越後駒ケ岳も見えています。
万太郎、谷川岳。。。。。。
え~~~っと。。。。。
一ノ倉岳、茂倉岳でしたでしょうか。。。。。
平標山、苗場山。
紺碧の空なので、飛行機が飛んでいるのがたくさん見えました。
浅間山。
コンパクトデジカメで谷川岳アップ。
肩の小屋が見えます。
今日はいっぱい人が登っているのでしょうね。
こっち側から眺めると
意外にものっぺりとした山容です。
東面の大スケールな岩壁とは対照的ですね。
うっすらと。。。
富士山。
真ん中の右上です。
関東方面は今ひとつ霞んでいて景色がくすんでいます。
しかしまあ、この上越国境の山域を境に
北と南でこれだけ景色が違うというのを目の当たりにすると
不思議なものです。
魚沼には雪がたんと降るわけだぁ〜〜〜〜。。。。
では、平標山へ向けてふたたび稜線散歩。
単独山スキーヤーが。
これから、なんとか沢を滑るとか?????
誰もいないみたいなので、気をつけてくださいね。
空中散歩。。。。。
ピークに登らないでトラバース。
ピカピカです。
その後も山スキーの人が
あわせて4名、なんとか沢へ向かって行きました。
シッケイ沢だったかな???
しかし、ピーカン最高っ!!!
シュカブラもいっぱい。
平標山への登り返し。
平標山へ到着。
登山のご夫婦が。
今日、登山組みは6名くらいだったでしょうか?
その他大勢は、全員スキーかボード。。。。。。
まだまだ、登山組はなんとなく
肩身がせまいような????
同じコースを下山するのも、もったいないので
松手山コースで下山することにしました。
穴ぼこ埋まりまくりにならなければいいのですが?????
昨年も4月の初旬に登りましたが
散々な目にあいました。
名残惜しいです。
お参り。。。。。
急坂を下ります。
途中までスノーシューのトレースがありましたが
松手山方面へは下っていません。
どこに行ったのでしょうか?
階段は中途半端に出ています。
踏み外さないように気をつけて。。。。
急下降終了!
吹き溜まりもあって、けっこう大変。
案の定、穴ぼこ攻撃で何回もはまります。。。。。
松手山の尾根の雪庇。
今年は雪が多かったので、だいぶ大きくなっていますね。
吹き溜まりには膝くらいまで雪があります。
アイゼンつけているだけなので、けっこう埋まります。
それほど雪も重くないし、下降なので、それほどでもないですが。。。。。
下が見えない。。。。。
でかいですね~。。。
でも、やっぱり地元魚沼のお山のほうが
はるかにデカイと思います。
どうも、雪の量にたいしての感覚が
普通の人と違うようです??
魚沼なもんで3mや4mくらいは普通ですよねぇ〜?????
このへんが松手山山頂でしょうか?
送電線鉄塔を目指して、さらに下ります。
このコースは松手山までが意外と急登です。
朝こちらのコースを登っていたら、
おそらくギブアップしていたでしょう!
この雪を一人でラッセルはとてもじゃないけど無理でした。
鉄塔到着。
デカイ。。。。。。。
鉄塔付近まで登った2~3名のトレースがありました。
管理の人でしょうか?
登山者でしょうか????
鉄塔から下も急坂なので
シリセードをおりまぜつつ。。。。
今年はまだ雪が少しあるので、
藪道漕ぎにならないでよかったです。
3時過ぎに無事下山。
新雪が少し積もって
気温もかなり低く
最高のドピーカン!
これ以上の好条件はないような、
平標山〜仙ノ倉山登山でした。
大、ダイ、だい、満足です。
偶然にも出会った@nukaboshiさん、
ご一緒いただきありがとうございました。
また、どこかのお山でお逢い出来る日を楽しみにしております。
さて、
これからは春山シーズン本番です!!
次は巻機山の予定ですが。。。。。
2012晴れ男頑張れるかっ!!!
おしまい。。。。。
———————————————
※追記。。。
カシミール3Dで仙ノ倉山から見える景色をつくってみました。
山の名前を覚えてみましょう。。。。