雨にけむる巻機山登山。2012年7月14日

2012年7月14日(土)。

花の巻機山登山へ行って来ました。

巷の人たちは、海の日があるので3連休です!
私も運良く第二土曜にかかったので、三連休!

[tegaki]お山だっ!!!![/tegaki] :mrgreen:

[tegaki]2日間は山へ登りたい。。。。。[/tegaki]

しかし、今年はまだ梅雨明けもしていません。
九州地方では災害も発生しています。
お見舞い申し上げます。

魚沼は、空梅雨ぎみですが
連休の天気予報には雨マークが。。。。

初日の14日はハナコ兄弟の長男坊「中ノ岳」へ。。。。
とも思いましたが。
予報がすぐれない。
雨の中ノ岳はかなりしんどいので
花の巻機山へ! :razz:

 

朝3時ころに雨の音で目が覚めました。
[tegaki]ダメか~~[/tegaki]

しばらく、雨雲レーダーを観察していると
雨は明け方には止みそう。
でも、晴れることはないようです。
雨もやんだので、意を決して5時前に家を出発!
[tegaki]ガンバレ晴れ男っ![/tegaki]

桜坂駐車場につくと数台の車がありました。
いつの間にか第二駐車場もできたのですね。

 

みなさん、準備して登る気満々なので
私も腹ごしらえをして準備っと!

 

と、思ったら。。。。
また雨が降り出して来ました。。。。。 :sad:

もしかして、山頂につく頃には。。。。
晴れ男パワーで。。。。
なんてことを期待しつつ6時過ぎに出発です。

[tegaki]しかし、雨はどんどんひどくなり。。。。。[/tegaki]

5合目焼松
止む気配はまったくなく。。。。 :-?

 

ブナ林も雨に煙る。。。。

 

樹林帯でもザーザー降りです。
ゴアテックスの雨具も、ずいぶんと濡れてきた。
ウエストバッグにしまっておいたカメラも
湿気でくもって写真を写すのもままならないような状態。。。

6合目展望台
[tegaki]なんにも見えない。。。。。[/tegaki] :sad:

 

7合目。。。。。
本格的にずぶ濡れ状況に。。。。

[tegaki]帰ろうかな~~~~~[/tegaki]

シャツもズボンもパンツも濡れて
気持ちが悪いったらありゃしない!
でも、先に登っていった人は
降りてくる気配もない。

もしかしたら。。。。
ちっぽけな期待を胸に、頑張ってみます! :oops:

過去に巻機山はかなりの確率で晴れ男パワーを発揮しているのです。
山頂についたとたんに
[tegaki]青空きたぁ~~~~![/tegaki]
なんて具合に! :mrgreen:

今年初のニッコウキスゲ。

8合目。。。。。
少しは小降りになってきました。

シャクナゲがまだ咲いています。

9合目。
先行者が休んでいました。

雨は小雨くらいになりました。 :razz:

姫はまったく見えず。

[tegaki]機織り姫。。。。[/tegaki]
[tegaki]きれいな姿を見せておくれ。[/tegaki]
思わず声に出してブツブツ。。。。。 :oops:

雨はやんだ。。。。。。

雪渓がうっすらと見える。
標高が高くなったので
蒸し風呂のようだった、登りもかなり涼しくなってきた。 :razz:

体まで濡れてしまったせいだろう。。。。
安いゴアの雨具は、かなりの雨降りだと濡れるな~~~。。。。

ポツリポツリとニッコウキスゲが出迎えてくれる。
水滴をたくさんつけた姿が清楚だ。

 

池塘の水も溢れだし
ジャバジャバと水の道を歩く。

なんだか、登山靴の中まで濡れてきた。

3時間ちょっとでなんとか
御機屋まで到着。

雨はやんだが。。。。
おひさまのぬくもりが感じられない。
[tegaki]ダメか?[/tegaki] :sad:

 

どんよりとした池塘。。。
梅雨の景色だ。
池塘を囲むワタスゲも薄汚れたような色で雨に縮こまり頭をたらしている。

 

小さなイワイチョウが可憐な白い花を誇らしげに咲かせている。

 

雨の山にはシャクナゲがよく似合う。
山の紫陽花といったところだろうか。

巻機山最高地点1967メートルへ。

霧雨だ。
後続の登山者と
「ずぶ濡れになりましたね」
などと笑いながら会話をする。

梅雨の盛なので
雨が降るのが当たり前。
まあ、こんなしんみりとした風情を楽しめる
気持ちの余裕を持ちあわせていたいものだ。 :wink:

体は濡れて、気持ち悪いが。。。。
いつもとは違う、味わいもあるか。

 

もちろん、眺望はなにもない。。。。。

時間もまだ早いので、
しっとりとした梅雨の巻機山を歩いてみようか。

 

見たことないお花が咲いていました????

 

山頂で出会った人は牛ヶ岳まで行くといっていたので
私もしばらく散策。

 

ツマトリソウ。

朝日岳分岐まできましたが、
眺望はなし。。。。。

引き返します。 :sad:

 

小さな池塘の脇にはモウセンゴケ。

 

あと半月もすればニッコウキスゲも満開になるのでしょう。

定番スポットの
[tegaki]スマイル池塘。。。。[/tegaki] :mrgreen:

なんでしたっけ?????

高山植物は、そのどれもがこんなに小さかったのだと思うようなものがほとんど。
想像を超える厳しい冬を乗り越え雪解けとともに
小さく咲き誇る姿は、たいへん感慨ひとしおだ。

牛ヶ岳は行くのをやめたので
割引岳へ行ってみましょうか。

割引岳への道には
ハクサンコザクラがたくさんあります。
みんな雨にうたれて
開いていませんね。

女性一人と若者一人が、割引岳へ行こうとしたようでしたが
雪渓が硬くて引き返してきたそうです。

キックしても登山靴は刺さりもしないくらい硬いです。

割引岳方向もなんにも見えません。

引き返します。。。。。

こんな葉っぱが無数に並んでいました????

一輪だけ元気に咲き誇っていた。

 

す~と、ガスが引いたが。。。
また、ガスガスに。

どうやら、今日はほんとうにダメなようだ。 :-?

 

御機屋で
乾杯っ!!! :mrgreen:

 

クロスカントリースキー部のトレーニングで
走って登ってきた高校生。

なんと!
1時間20分だそうです。。。。 :shock:

小学生も2時間とか。。。。。

 

まったく、疲れた様子もみせないままに
牛ヶ岳へ向かって走っていきました。。。。

 

最近は山を駆け登る人が多いな~。。。。。

こんな、雨模様の巻機山でも
さすがは人気の百名山だけあって
今日は30名くらいは登ってきたと思います。

 

なんだかんだと、だいぶ梅雨の風情をたのしみましたので
下山とします。

 

ガスが引いてきた。

機織りの姫。。。。。

 

姿を見せてくれました。 :razz:

 

姫。。。。
また、きます。

あっという間に、追い越して行きました。

小学生にもあっという間に追い越され。。。。。 :oops:

天狗岩が見えています。

 

ブナ林からはハルゼミの賑やかな鳴き声が響き出しました。

[tegaki]晴れるね。。。。。[/tegaki] :razz:

 

うっすらと、青空がみえてきました。

 

 

2時半過ぎに到着です。

完全に青空がみえてきました。
[tegaki]まあ、こんなもの。。。。[/tegaki] :mrgreen:

 

梅雨ですから。。。。。
水のしたたる、お山も、またそれはそれで、風情があるというものです。

[tegaki]と、晴れ男もいきがってみました。。。。[/tegaki]
[tegaki]どうせなら、[/tegaki]
[tegaki]晴れたほうが、気持ちいいです。。。。[/tegaki] :mrgreen:

この日は家に帰ってからの4時くらいに
この山で遭難があったそうです。
道に迷ったらしく、ヘリの救助要請。
無事に怪我もなく救助されたそうです。
どこを登っていたのでしょうかね。
井戸尾根コースならば迷うこともないと思いますので
沢登りをしていたのでしょう。
気軽に登られそうな巻機山ですが
ガスにまかれることもあるので侮ってはいけませんね。

 

7月18日に新潟も梅雨明けをした模様です。
これからは夏山シーズン到来。

[tegaki]魚沼のお山は[/tegaki]

[tegaki]とても、暑くなります。。。。。。[/tegaki] :oops:

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!