白馬岳日帰り登山(蓮華温泉コース)その2 2012年7月16日
2012年7月16日(海の日)。
夏の北アルプス登山
蓮華温泉から白馬岳日帰り登山へ行って来ました。
つづきです。。。。
さて、新潟県最高峰の小蓮華山へ向けて
楽しい稜線歩きです。
やっぱり、大勢人がいますね~。
山頂からの下山者が大変大勢です。
[tegaki]景色がもう、最高っ!!![/tegaki]
頂にかかる雲がなかったら100点満点ですが。。。。。
[tegaki]そんな贅沢はいけません。[/tegaki]
白馬大雪渓だと思うのですが??
人が見えないような??????
左上に写っている向こう側かな?
ごく短い雪渓がありました。
雪に慣れていない人は恐る恐る。。。。。
お年を召された方も多いですね。
高山植物の多い白馬岳って人気があります。
登ってきた稜線を振り返る。
雲海がすばらしいです。
ハクサンイチゲが盛りです。
白馬岳も見えてきました。
山頂部は雲の中か~。。。。
[tegaki]どいてっ!!!![/tegaki]
もう少しで、小蓮華山です。
どんどんと雲におおわれているような。。。。。
ハクサンイチゲ
アオノツガザクラがいっぱい咲いています。
[tegaki]いっぱい、なんてもんじゃないくらい咲いています。。。。[/tegaki]
新潟県最高峰「小蓮華山」2766メートル到着です。
人が写っていませんが、そこは崩れるかも知れないので立入禁止です。
こちら側は沢山の人でごった返しています。
まだ、8時半になっていないのですが
目指す白馬岳は雲がとれそうにないですね~。
しばし腰を下ろして大休憩。
風か強くなってきたので
半袖ではかなり寒くなってきました。
レインウェアを羽織ります。
鉢ヶ岳の向こうには、富山市がよく見えています。
能登半島も見えています。
ちょうど、悪い高度に雲があります。
風が強くても、流れてくれそうにありません。
霞んでいますが、佐渡ヶ島が見えていますね。
だいぶ休んだので白馬岳へ向けて出発です。
しかし。。。。。
どんどん、雲が。。。。
ウルップソウめっけ!!!
下のほうが、もう少し枯れていますか~。。。。
山頂では眺望が期待できないようです。
しかし、梅雨明けもしていないので
これくらいの天候ならずいぶんと恵まれています。
[tegaki]晴れ男は、タケちゃんという声も。。。。。[/tegaki]
小蓮華山方向を振り返る。
ウルップソウまだまだ咲いています。
盛りは過ぎたのかも知れませんが。
三国境まできました。
今年の春に大勢の方が亡くなった場所はこの少し先です。
5月の連休では、すべてが雪の下でしたでしょうから
確かに北風だと、身を隠せるようなところが無いですかね。
三国境からは、あと1時間ほどで白馬岳山頂です。
もうひと頑張り!!!
いっぱい咲いてます。
2つの急登を超えます。
?????????
馬の背。
完全にガスの中に入っていきます。
下山してくるご夫婦に
ここを超えればすぐですよ!
と励ましてもらいました。
ここは左です!
馬の背を超えればあとは、なだらかな道になります。
山頂はガスの先。
?????????
標高が少し高くなったので、枯れていませんね。
一面のお花畑です。
[tegaki]すばらしい。。。。。[/tegaki]
???????????
もう少しです。
なかなか、すごい強風になってきました。
ツクモグサ。
終わりなのかな????
花が閉じています。
10時ジャスト!
白馬岳 2932メートル登頂です。
今日は3連休最終日ということもあって
人でごった返えしてはいませんでした。
しかし、強風が吹き付けています。
ときどき、ガスがす~っと流れていって
立山方面が見え隠れするのですが、
その全容はみせてくれません。
[tegaki]残念。。。。。[/tegaki]
杓子岳も白馬鑓ヶ岳も雲の中です。
山頂の様子。
これくらいしか山頂にはいません。
強風すぎてみなさんどこかへ避難しているのかな???
私らもさすがに、この強風のなか
てんっぺんビールというわけにもいかなさそうなので
ちょっと、ズルをして。。。。。。
白馬山荘へいってみようかと。。。。。
[tegaki]北アルプスは観光地みたいでな~~~。。。[/tegaki]
なんて、言っているくせに。。。。
[tegaki]まあ話のたねに。。。。[/tegaki]
[tegaki]スカイプラザとか。。。。。。[/tegaki]
[tegaki]生ビールとか。。。。。[/tegaki]
[tegaki]リッチな気分でとか。。。。。。[/tegaki]
[tegaki]この!軟弱者めっ!!!![/tegaki]
つづく。。。。。