夏の八海山登山へ~1~ 8月19日

2012年8月19日(日)。

越後三山「八海山」へ登って来ました。

ここのところ、ずっと残暑が厳しい小出です。
ほぼ、毎日が
[tegaki]猛暑日。。。。。[/tegaki] :oops:
[tegaki]小出だけ、36度超えとか。。。。。[/tegaki]

こんなに暑いのに何を考えているのでしょうか???
[tegaki]たぶん、八海山は標高も低いので涼しくはないでしょう。。。。。[/tegaki] :oops:

先日、中ノ岳に行ったし、駒ヶ岳も行ったし。。。
八海山だけのぼっていないじゃないですか〜。
ハナコさんは三山そろって越後三山!
[tegaki]登らない訳にはいかないのだ![/tegaki]
[tegaki]夏のハナコさんを登っての魚沼人![/tegaki]
意味がわかりませんが。。。。。

ということで、今日も暑くなりそうです。
5時半に家を出発して
6時に芝原の登山口二合目455メートルの駐車場へ。
もちろん、八海山登山といえば、屏風道に決まってますっ!

先行者の車は2台だけ。。。。。
もう出発したもようです。
[tegaki]相変わらず人気のないコースだな〜。。。。[/tegaki]

9合目の千本檜小屋1650メートルまで
標高差1200メートルをとってもキツいつま先上がりの激急斜面を一気に登る
これまた、ハードなコース。
つま先上がりというよりも
[tegaki]鎖場だらけの登山道です。[/tegaki]  :shock:

 

ここの眺めが八海山の正面だと言い張る、六日町人。。。。。

では行きましょう。
6時15分出発。

2時間半くらいで千本檜小屋まで行けるでしょうか???? :mrgreen:

屏風沢を渡ります。
今時期は水がチョロチョロ。。。。

[tegaki]なぬっ?????[/tegaki]
まだ、雪渓があるのか???
まさか、そんなことは無いと思うが?

遭難事故多数発生。。。。。。
最近に事故なんてあったのか?????  :shock:

6月15日って書いてある。。。。
6月は例の雪渓は大変なことになってるでしょうね。

いずれにしても、気の抜けないハードなコースですので
慎重に行きましょう。
たぶん、今日も屏風道は何人も登らないでしょうし。

 

たち幅跳びはしなくても大丈夫。

鬱蒼とした、杉林を緩やかに登っていく。

視界はほとんど無いのだが
時折、本峰が見え隠れ。

八ツ峰も見える。
まだまだ、はるかに頭上。

25分ほどで3合目のお稲荷さんへ。

お参り。

小さな枯れ沢をいくつか超えていく。

この沢はけっこう水量が多ある。
トラロープが張ってあるところをみると
増水時はけっこうな勢いになるのかも知れない?

雨の降る日に屏風道を登る気にはなれないが。

清滝がみえてきた。

ここは昨年の豪雨災害で崩れたところだったかな?

4合目。

4合目を少し進むといよいよ鎖場が始まる。 :mad:

いきなり、いくつもの鎖が連なっている。

いい天気になってきた。
屏風道は八海山西面なので、朝日に照らされない。
なので、朝のうちはいがいと涼しい。

鎖があってもよさそうな岩場もあるのだが。。。。。
岩をステップにして、お猿さん歩き。

ようやく、5合目。
1時間ちょっとか〜。

おにぎり補給&一服。 :mrgreen:
まだ、余裕。。。。

どんどん高度が上がってくる。

天にむかった岩峰が圧巻。

鎖は念のために、最初に引っ張ってから。
外れていることはないと思うけど。

巻機山も見えてきた。

時折、岩の間から朝日が照らしてまぶしい。

屏風道の鎖場は、連続していますが、それほど長いものはないので
鎖に頼らなくても登られます。
補助的なものとして考えていたほうがいいでしょう。

六日町方面の田んぼが青々として美しい。
屏風道ならではの醍醐味。 :razz:

横に縦に、鎖が伸びる。

いよいよ、八ツ峰が見えてきた。

逆光なので真っ黒けだが、
天に向かって屹立する姿はこの道でないと拝むことはできない。

松のあるところまで登ってきた。
6合目はどこだったかな?

ちょっと長い3連の鎖。
足場はしっかりしている。

だいぶ八ツ峰が近づいてきた。
[tegaki]あれっ????[/tegaki]
7合目は???
摩利支天の銅像と鐘があるので、とても目立つのだが。。。。
うっかり通り越してしまったようだ?
[tegaki]おかしいな~?[/tegaki] :roll:

鎖のトラバース。

トラバース道から少し登って、下る。
なんだか?
道が変わったような気もするが????? :roll:

残雪期の難所!とても急な雪渓のところ。
もちろん、もう雪はない。

巨大な岩を乗り越えて進む。
大きなアブがまとわりついてかなわない。。。。。 :???:

赤ペンキが薄くなって少々わかりづらくなっていた。
30メートルちょっと大岩を乗り越えて、登山道は右へ伸びている。
リボンがあるので、見落とさないように。

急で写真も撮れないようなところに咲いていた花。。。。

鎖場はまだまだ続く。 :oops:
[tegaki]だいぶ、ヘロヘロに。。。。。[/tegaki]

ここはほぼ垂直だった。

ようやく8合目。
すでに9時を過ぎてしまった。 :oops:
[tegaki]やっぱり、キツイわ~。。。。[/tegaki]

千本檜小屋の避雷針が見えてきた。
あと一息。

この大きな岩を鎖を伝って左から登って行けば
長かった鎖登りもようやく終わり。 :evil:

後は普通の登山道となる。

やっぱり、屏風道を登る人は少ないのか
笹が伸び放題だったり。 :sad:

予定していた以上に時間がかかった。
3時間15分でようやく9合目、千本檜小屋へ到着。 :oops:
[tegaki]ゼェ~、ゼェ~。。。。。[/tegaki] :oops:

この急な登りはやっぱり堪えます。。。。。

9時半なので
八海山ロープウェイ始発組の人たちはまだ登ってきていないので
まあいいか。。。。 :razz:

越後駒ヶ岳。

守門岳方面

とりあえず、目の前の地蔵岳まで行って
大休止としよう。

[tegaki]やっぱり、日差しが強くて暑いね~。。。[/tegaki] :oops:

今日は風がないので、ちとキツイ。

 

つづく。。。。。。。

Twitterボタン
ツイッターやってます!

夏の八海山登山へ~1~ 8月19日” に対して3件のコメントがあります。

  1. mbaba より:

    アバターが消えたのでテスト。

  2. mbaba より:

    ヘロヘロで、言葉もでない、屏風道。。。。。。

    でも、やっぱり人気ないの〜。
    4人しかいなかったみたい。

  3. とんば より:

    男は黙って屏風道

    そう!八海山は屏風道を登らなきゃだめでしょう!
    ロープウエイでお気楽に登ったのとは有り難さや山に対する感じ方も違います。

コメントは受け付けていません。