大力山から黒禿の頭へ~途中撤退~

2013年2月10日(日)。

第二土曜日と勤労感謝の日をはさんで
3連休っ!!!!
なのですが・・・・・・・

なんと!
3日間雪マークが並んでいます・・・・ :sad:
[tegaki]一日くらい晴れろよっ!!![/tegaki]
[tegaki]まったく・・・・・・[/tegaki]
連休なので晴れたら、守門大岳に雪庇見学に行きたかったのですが・・・
無理ですなあぁ~。

土日と小出雪祭りなので
昨日は午後から、雪灯ろうをつくったり、用事もあったりで
何もできませんでした・・・・・

昨夜は星が出ていたし、日曜日はそこそこ天気になるかとおもいきや。
朝から雪が降り出しました。
今朝の最低気温はマイナス8.6℃だったかな?
雨雲レーダーを見ても、雪は止みそうにありません。 :-|

それでも、少し小降りになってきたので
こんな時は定番の大力山へ登って見ますかね。
[tegaki]誰もいないような気もしますが?[/tegaki]

DSC06310

9時半前にやってきました。
先行者でしょうか???
車が一台。

DSC06313

久しぶりにきました。
元日以来ですね。
雪がたくさん積もって看板も隠れています。

やはり、先行者が一人。
ワカンで登っています。

9時半前にスノーシューで出発。

DSC06314

[tegaki]お参り。[/tegaki]
雪がけっこう積もったのですが
あまり埋まりません。

DSC06316

先行者が登っているところが見えます。

DSC06317

小雪が舞う程度になりました。
でも、どんより・・・・・・

DSC06319

[tegaki]あれっ![/tegaki]
北には青空が見えてます。
上空はかなり風が強いようで、雲がすごく速いスピードで流れていきます。

DSC06325

[tegaki]晴れてくるのかな?[/tegaki]
風で雲がどんどん流されていきます。

DSC06326

[tegaki]たまには晴れてくれろっ![/tegaki] :wink:

DSC06337

南も青空が少し見えて来ました。

DSC06340

もう少しです。

DSC06342

1時間ちょっとかかって東屋へ到着です。
先行者は雪壁をつくって風をしのいでいたようです。
ちょうど、これから先へ進むところでした。

[tegaki]黒禿の頭へ行くのかなぁ?[/tegaki]
[tegaki]周回コースかなぁ?[/tegaki] :roll:

DSC06344

山頂はかなりの強風です。
青空が少し見えたり、雲に覆われたり。

DSC06345

南魚沼方面は晴れているようです。

DSC06346

残念ながらハナコさんは見えません。 :sad:

DSC06348

先行のかたは、山頂まで歩いて引き返して行きました。 :sad:

まだ、11時にならないので
またまた、黒禿の頭方面へ偵察に行きます。

DSC06349

分岐。

DSC06350

[tegaki]晴れてきたぞ~っ!!![/tegaki]

DSC06353

黒禿の頭方面はどんより・・・・・

DSC06358

うっすらと、彩雲が!

DSC06361

晴れると気分がいいものです。
これなら、もしかして黒禿の頭まで行けるかも?

DSC06363

やっぱり、雪が多くなりましたね~。

11時を過ぎたばかりなので、うまく行ければあと1時間半ちょっとで
黒禿の頭まで登られるかも知れません。

今日は大力山を登ってそのまま帰る気でいましたが
晴れるとは思いもしなかったので、
足取りが急に軽くなりました。
[tegaki]でも、もちろんラッセルです![/tegaki]

DSC06364

[tegaki]久々に、気分がいい![/tegaki]

DSC06365

でも、ハナコさんは雲の中です。

DSC06368

雪庇もデカくなりました。

DSC06370

小山を乗り越え・・・・・

DSC06372

今日はけっこう寒いので、雪崩は大丈夫でしょう。 :roll:

DSC06373

[tegaki]ありゃりゃ[/tegaki]
すでに尾根が割れている・・・・・・・

割れている上に新雪が乗っかっているので
見た目は分からないので
ストックをさして確認しながらです。
ストックがズボォ~~~~って、そのまま潜るところの周辺はだいだい割れています。

今日は大力山と考えていたので
スコップ持ってこなくて失敗でした。 :oops:
こんな里山はピッケルじゃなくてスコップが大活躍しますね!!!

DSC06374

なかなか進まなくなり。
11時半になってしまいました。

このペースでは、1時をすぎる頃になってしまいそうですかね?

DSC06377

いい天気。

DSC06380

こんな雪庇地帯を
体を斜めにしながら突破していきます。 :mad:

小さい杉のまわりとかも穴になっていたりするので注意です。

DSC06382

雪庇の向こうは、切れ落ちています。
あまり、際まで近づかないように!

DSC06383

斜め歩きは、しんどい・・・・・・

DSC06386

[tegaki]怖そうですね~。[/tegaki]
雪というのは、思った以上にねばりっこいというか、くっついているというか・・・・・・
尾根は雪庇が張り出した下ですが
少しだけ右側を歩いても落ちません。

運が悪いと落ちます・・・・・・ :oops:

DSC06387

あの雪庇はかなりデカイです。
ゆうに4メートル以上はありそうです。 :shock:

DSC06390

巨大雪庇の手前に急斜面がありました。
12月に来た時に、転がり落ちたところです。

が・・・・・・
斜面が割れている・・・・・・ :shock:

DSC06391

ストックで刺して見ると・・・・
辺り一面、割れまくっています。

しかも、強い寒気が入って、かなりの強風が吹きつけたようで
表面はガリガリ、クラスト状態です。
[tegaki]ズリズリ・・・・・・[/tegaki]

スノーシューのクランポンくらいでは急すぎて歯がたちません・・・・・・
トラバースしたいのだけど・・・・・
スノーシューでは怖すぎて無理っ!!!
MRSはトラバースも得意なんてウソウソ!

DSC06392

転ぶと右側はず~っとクラストした急斜面なので
かなり落ちてしまうなぁ・・・・・

スノーシューは脱いで
ツボ足?????・・・・・・
でも、スコップが欲しいところですが。

[tegaki]どうにもならん・・・・・[/tegaki]
[tegaki]撤退ぃ~~っ!!![/tegaki] :oops:

雪が積もっていれば、さほど大変なところではありませが、
今日は条件が悪かったですかね?

DSC06393

少し下も穴だらけじゃないですか!

DSC06394

[tegaki]とっとと、退避っ!![/tegaki]
[tegaki]危ない、危ない![/tegaki] :oops:

DSC06396

おまけに・・・・
[tegaki]雪雲がやってくる・・・・・[/tegaki] :shock:

DSC06398

いきなり、雪が降って来ました。 :sad:

DSC06399

雪をさけて、
ここらで、
[tegaki]かんぱぁ~~~いっ!!!![/tegaki] :razz:

DSC06406

寒いので帰ります。

DSC06407

尾根の積雪はけっこうな量です。

DSC06408

分岐まで到着。

DSC06410

強風なので、ときどき青空が見えたりします。
おかしな天気です。

DSC06411

DSC06412

黒禿の頭方面はなんにも見えなくなってしまいました。

DSC06413

[tegaki]あれっ![/tegaki]
どなたか、雪よけを作ってくれましたね。

DSC06418

小出。
今日は雪合戦大会が開催されているので
音がここまで聞こえます。

DSC06419

また、青空になりました・・・・・・

DSC06420

東屋は裏側から中に入れるようにしてあります。

DSC06421

備え置きのスコップもあったのですね。

DSC06422

ツボ足で登るおばちゃんにスキーの人・・・
親子連れ・・・・なんだか今頃になって賑わって来ました。

DSC06425

無事到着です。 :razz:

DSC06426

少しだけ青空の覗いた久しぶりの日曜日。
今日はけっこう賑わった大力山でした。 :razz:

それにしても、今年の雪はしぶとく降っています。
2月も中旬になれば降雪も少なくなって
晴れる日もあると思うのですが・・・・・
まったく、晴れてくれません。

来週こそは! :razz:

 

 

Twitterボタン
ツイッターやってます!