日曜藤権現周遊散歩へ
2015年2月8日(日)
ギックリ肩 2日目・・・・
昨日よりは少しだけましになったかな。
でも、まだ時間はかかりそう。
一週間もあれば回復するでしょう。
今日はカミさんもお休みなので
肩のテーピングを巻くのに手伝ってもらいました。
午後から雨降りの予報。
肩は調子が悪いけど、足腰はなんともないので
雨が降らない午前中にちょっと散歩へ行ってきました。
魚野川ではフライフィッシングの練習の季節になりましたね~。
河原の雪の量は大したことないです。
お散歩と言っても・・・・
道路を歩くなんてちっとも楽しくないので
やっぱり里山、藤権現です。
カンジキを持ってきましたが
今朝は少し冷え込んだので、ツボ足でもまったく埋まりません。
長靴オジサンスタイルです。
昨日は少し晴れ間もあったので
大勢の人が歩いたようで、しっかり踏まれた雪道になりました。
林道の法面も雪崩て春の雰囲気となりました?
藤権現へ到着です。
お参り。
祠も鐘も掘り出してくれました。
どんよりと曇り空ですが
ハナコさんは見えています。
今日の小出の積雪は183センチほど。
このまま、だんだんと少なくなっていくのでしょうか?
それとも????
街並み。
そう言えば久しぶりに藤権現へ来ましたね。
タムシバ
早く咲かないかな~。
スプリングエフェメラル!
春は彩りの季節。
時間もあるので、見晴らし新道へ。
こちらもしっかり踏まれて道がついています。
花粉症の人は大変ですが・・・・
揺すっても花粉はまだまったく飛びません
スキー場はそこそこの人がいますね。
昨夜はカーニバルだったので
花火や松明滑降なんかもあったみたいです。
子供の頃は松明滑降したっけな~。
見晴らしから
法面はかなり雪崩れたので
スックと灌木やらマンサクが立ち上がりました。
このしなやかさと逞しさは素晴らしいものです。
重くて冷たい雪にまったくへこたれない!!
雪崩れたって折れない!!!
マンサクの黄色い花が3月になれば咲くでしょう。
埋まりませんが、手に持って歩くのも楽じゃないので
カンジキを装着しました。
藤権現で出会った元気なオバちゃんに追い越されました。
あらぬところを、縦横無尽に歩いたトレースがあります。
昨日は大勢の人が里山歩きを楽しんだのでしょうね。
新しいコンデジを持ってきたので
野鳥を探しているのですが・・・・
天気が良くないので全然いませんね~?
野鳥の写真撮りなんて
身を隠して、同じ場所でじっと何時間も待っていないと無理なのですけどね・・・・・
そんなに簡単ではありません。
自然の動物写真はとにかく忍耐でしょう!!
お散歩のついではありえません。
撮れたら単なる偶然。
駒見山からあいの峰まで行ってみましょう。
元気なオバちゃんと話を交わすと
お隣の町内の方でした。
雪ごったくばかりで、たまには外を歩きたいとやって来たそうです・・・・・
「気持ちが良い、気持ちが良い」
みんな、外へ出たくなりますよね~。
しかし、元気だなぁ~。
駒見山のリフトのところへ来ました。
オバちゃんと別れ、私はあいの峰へ向かいます。
ここもしっかりとした踏み跡があります。
雪虫(セッケイカワゲラ)
雪面にたくさんいます。
この虫たちが顔を出すと
春が近い証です。
あいの峰
雪崩れて春のようになりました。
今日も何人か里山散策の人に出会いました。
あいの峰から
まだ、時間があるので
隣のお山へも行ってみます。
稜線の下は雪が緩んで割れてきました。
これも春近しのサイン。
となりのお山へもあらぬところから登っているトレースがありますので
私もそこから登って行きます。
少し急です。
しかし、トレースが真っ直ぐだ・・・・
あいの峰のとなりの山からハナコさん
FM塔~御嶽山
雪のある季節はこのコースは行かないな~。
けっこう歩いている人が多いそうです。
ここも直下が割れました。
地面は見えていますので、さほどの積雪はありません。
この冬初の
[tegaki]尻セードっ!!!(^^)[/tegaki]
林道から駒見山へ歩いてみましょう
このへんにもアオくんはいるのだけど
足あとが見当たらないな~?
恋のトンネルはここだったかな?
グリーンシーズンはこんな。
駒見山まで戻ってきました
林道を歩いて再び藤権現へ。
午前中の2時間ほどの藤権現散歩でした。
このまま、春になってほしいものですが
今週も雪マークが並んだ天気予報です。
——————————————
★9日(月)
午後4時現在の小出の積雪は240センチになりました。(この冬最高深)
昨日から60センチの降雪です。
“日曜藤権現周遊散歩へ” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
お早うございます。
魚沼はこの寒波でドカ雪になりました。
一気に90センチほどの降雪で、朝の積雪266センチになりました。
まだ大雪の冬といえる量ではないですが
平年より少し多いです。
50肩などとは違うものだそうで
いわゆるギックリです。
軽度だったのでもうだいぶ回復してきました。
屋根には大量の雪が乗っかりましたので
また、雪下ろしをしないといけません(-_-;)
今晩は!
今日も明日も吹雪いているでしょう。
立春を過ぎてもまだまだ越後の春は遠いですね。もう少しの辛抱です。
40肩ですか。私は40肩、50肩、60肩と三度も経験しもうじき70肩になりそうです(笑)。無理をしないで普通にしていると何時の間にか治ります。
曇っていても雪が降っていなければ儲けもの。
雪山の散策は気持ちが良いでしょう。
春先は雪が締っていますが油断大敵、気をつけて進んで下さい。
雪道での「ドッタン」を思い出しています。