ある~日♫ 山の上♪・・・・上権現堂山へ
2015年4月11日(土)
第二土曜日ですのでお休みです。
残念ながら、朝から冷たい雨が降っています。
雪囲いは撤去しましたし、タイヤ交換も済んだので さほどすることもありません。
お昼近くまでダラダラしていましたが 雨雲レーダーでは、曇になるようです。
月に一回の2連休なのにもったいない。
近場の里山へ登りに行きましょう!!
黒禿の頭がいいかな??
頑張って上権現堂山にしようかな???
下権現堂山は登ったので やはり、上権現堂山へいかないと春が来た感がありません。
手軽な里山と呼ぶにはいささか標高が高いですが
思い切って出かけてみることにしました。
[tegaki]相変わらず、暇人だねぇ~(;´∀`)[/tegaki]
積雪期限定コースです。登山道はありません。
旧広神村 米沢集落 除雪終点から登ります。
[tegaki]天気がよろしくないので・・・まあ、誰もいないわな・・・・[/tegaki]
時期を逃したので、尾根の雪が繋がっていないと思われます。
10時51分スタート。
2時間じゃ登られんだろうな~。
急坂から尾根に取り付きます。
上権現堂山・・・何にも見えませんが
林道が下の方にあるので、そちらから歩いてもいいのですが・・・
クネクネ道なので、尾根のほうがラクチンかな??
案の定、雪が切れています。
少しだけ藪こぎです。
土の出たところにはイワウチワがチラホラと咲き始めました。
尾根の斜面なのでうまく写真を撮れません。
ショウジョウバカマも咲いています。
藪こぎ終了。
え~~と???
ここはそのまま真っすぐに登っていけたんですが
もう雪がなくて登れませんね。
左の林道へ回ります。
デブリを乗り越えて歩きます。
法面の雪崩はほぼ終わったでしょうか?
ここから登られそうです。
スキーのトレースが薄っすらと見えます。
あそこは稜線ではなかったな。
やや右へ登っていきます。
ここの上には林道があるはずです。
一服してたら・・・・
[tegaki]ザザ~~~[/tegaki]
雪崩です。
意外とゆるやかな斜面でも雪崩れるものです。
林道にぶつかりました。
右へず~っと林道が延びていますが
その左の細い林道??から左の杉林を登ります。
少し霧雨が降ってきました。
上権現堂山は相変わらずまったく頂きが見えません。
杉林を進みます。
トレースはまったくありません。
また林道へ下ります。
林道を左へ歩いて行くと西側から稜線へ登られますが・・・・
遠回りなので、杉林の左から直登して稜線まで上がります。
穴ぼこ注意!!
しばし、急登!
雪庇を乗り越えられるでしょうか?
右のほうがラクチンですね。
11時56分
標高500メートルほどの稜線へでました。
[tegaki]頂きはまったく見えません(-_-;)[/tegaki]
ここからは稜線歩きなので1時間半くらいで着くでしょうか??
振り返る
お昼のチャイムが街から聞こえてきました。
666ピークへ向かいます。
どんどんガスで白くなってきました。
左下には長松沢というのかな?
雪崩の雪が茶色に堆積しています。
もう少しで666。
12時18分
666ピークあたり。
この稜線も雪が切れていました。
左手にはブナの根開け
薄っすらと芽吹いてきましたね。
腹が減ったので、おにぎりタイム。
ガスは晴れそうにありません。
上空の雲は薄そうなのですけど?
稜線に雪がついていないような????
こんなにたくさんあるところも
また、雪が切れています。
数日前に山スキーに入った人がいたので
踏み跡があります。
[tegaki]真っ白だぁ~。(;´∀`)[/tegaki]
こんな上部でも雪が切れています。
今日あたりが残雪期ルートの最終でしょうか。
山頂下の急登へ入ります。
白くてよくわかりません???
雪が割れているので
左へ左へコースととります。
けっこう急ですが、春の雪なのでアイゼンはいりません。
私が勝手に名づけた「弥三郎婆さんの大岩」はここだったかな?
ガスでよく見えません。
[tegaki]婆さん、まめだったかの~?[/tegaki]
上もだいぶ雪解けが進んでいます。
トラバース気味にどんどん左へ
[tegaki]ギャッ!!![/tegaki]
[tegaki]出たっ!!!!(*_*;[/tegaki]
クマさんの足あとです。
手のひらくらいの大きさがあります。
けっこう大きなツキノワグマかな??
まだ、新しい感じ???
クマさんは私が行きたい方向へ登っています。
振り返ります。
もう少しで直下の緩斜面でしょうか。
緩斜面へ出たようです。
ここから10分くらいで山頂です。
しかし、何にも見えません・・・・・
[tegaki]ゲッ!![/tegaki]
また出たっ!!!
さっきのクマさんのものでしょうが
あらぬことに山頂方向へ足あとが続いています。(*_*;
熊鈴も持ってきてはいますが
こんな時はホイッスルです!!
[tegaki]ビィ~、ビィ~~~~ッ!!![/tegaki]
けたたましい音を鳴らしながら歩きます。
いまココにいるのは私とクマさんだけというのは
けっこう恐ろしいものがあります。
こんなにガスっていては、姿も見えませんので
鉢合わせということも?
[tegaki]なら、帰ればいいのに・・・・[/tegaki]
おそらくは人間は気が付かなくても
クマさんは私には気がついている???
クマさんの足あとはなくなりました。
山頂でビールを冷やして待っていたらどうしようかとも思いましたが・・・・・
1時22分
上権現堂山 標高998メートル到着です。\(^o^)/
[tegaki]真っ白で何も見えません。[/tegaki]
小雨になってきました。
お昼のおにぎりを頬張ります。
[tegaki]かんぱぁ~~いっ!!!(^_^;)[/tegaki]
あなた・・・・
何考えてるんですかっ!!
クマさんが来ないように時々ホイッスルを吹いてみたりしました。
1時41分
寒いし、雨が降ってきたので早々に下山します。
結局、ガスは晴れず。
小雨の天気でになったままです。
斜面のマンサクもシトシトです。
林道合流地点
自分のトレースがあるのでそのまま下りますが
こんなに視界が悪いとトレースがなかったら迷いそうです。
カモシカさんの足あと。
こちらは怖くない。
左の尾根伝いに来ましたが
右の林道から下ろうか??
やはりきた道を戻ります。
車を止めてある場所は見えています。
少しの藪こぎ
2時52分
無事、上権現堂山から下山してきました。
雨が大降りになる前に下山できて良かったです。
上権現堂山の冬コースは3月にしないとダメですね。
今年は雪解けが遅かったので、まだ大丈夫かとも思いましたが
やはり少しだけ藪道になっていました。
下権現堂山へ登ったら、やはり上権現堂山も登らないと
なんだか春がきた感じがしないので
雨に降られましたが、それはそれで満足の行く山行となりました。
これから、雪解けが進み残雪とブナの新緑は
とても美しいので大勢の人たちで賑わう権現堂山です。
【ルート】
★クリックすると拡大します。
“ある~日♫ 山の上♪・・・・上権現堂山へ” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
こんばんは。
今日は上空に寒気があるそうで、こちらでも雷が数回響きました。
なかなか春らしいポカポカ陽気になりそうで、ならないものですね。
里山ではようやく春植物が咲き始めました。
まだ、雪がけっこう残っていますので、日当たりの良い雪が解けたところだけのようです。
桜はまだ咲きそうにもありません。
クマさんはもう冬ごもりから活動を始めたようです。
あまり人の入らない山、朝と夕方は活動的にご飯を食べる時間だそうですので
控えたほうがいいですね。
まだ、一度も出会ったことはないですが。
遠くからなら一度くらいは野生のツキノワグマを見てみたい気もします。
鉢合わせする確率は宝くじに当たるくらい低いそうですが???
こんにちは!
可笑しな天気が続きますね。こちらも今日は午前中朝日が出ていましたが、昼前から雷鳴、大雨そしてまた晴れと目まぐるしい天気になっています。
日に日に雪が解けて解けたところからショウジョウバカマ、イワウチワが咲き出して来ましたね。
驚いたのはクマさんです。雪が有るうちは冬眠かと思っていましたが雪の上を歩いて活動を開始しているんですね。お腹空かしているので危険でしょう。
霞んでいてはちあわせでもしたら・・・ゾッとしました、ご注意下さい。