鳴倉山なんちゃってトレラン

2015年5月23日(土)

午後からお休みの土曜日です。
いいお天気ですので、お昼を食べたら体を動かしましょう!

[tegaki]ちょっと暑いかな???[/tegaki]

IMG_2569

今日は久しぶりに湯之谷の鳴倉山 標高579メートルへ登ってみましょう。

行き帰りはチャリンコです。
ウエストバッグにデジカメと熊鈴とスポーツドリンク500。
格好だけはトレランスタイルです。

IMG_2570

家から4キロちょっとで鳴倉山登山口へ

駐車場もあります。

明神コースと新しい突分コースと2つのルートがあります。
突分コースはとても急だったので、走れそうにもありません。
左の明神コースから行きましょう。
鳴倉山は大力山よりも急なので無理でしょうけど。

1時54分スタート!

IMG_2571

すぐに明神様
お参りです。
[tegaki]戸が開かなかった???[/tegaki]

IMG_2572

まだゆっくり走ってますが・・・・・
[tegaki]歩くより少し速いくらいですかね・・・・[/tegaki]

IMG_2573

明神新道へ

IMG_2574

僅か5分ですでに・・・・歩きです(;´∀`)
やはり鳴倉山は急で無理ですね。

カタクリの葉っぱが道の真中にたくさん生えています。
踏んづけないように歩くのが大変。
こちらから歩く人はあまりいないのかな???

IMG_2575

合流です。

IMG_2576

これくらいなら、気分だけは走っている・・・・・
暑いかと思ったけど、風があって思いの外気持ちがいいです。

右側の斜面で、何かの動物が逃げさる足音が!!
ドタドタとわりと大きな足音でしたが????
今時間にクマさんじゃないよね・・・・・
熊鈴必須。

IMG_2577

ウラジオヨウラク

IMG_2579

一二山の神
お参り

IMG_2581

ヤマツツジ

IMG_2583

見晴らしの松

IMG_2585

手前の松の木は枯れそうだ?

IMG_2586

[tegaki]走っているつもり(;´∀`)[/tegaki]
ところどころ、緩い傾斜でなかなか快調?

 

しかし・・・・
またしてもあの幼虫がたくさんブラブラとぶら下がっている。
今年は大発生なのかな???

黒っぽいのやら、毛の生えたものやら・・・
それぞれ違う蝶か蛾になるのだろうけど??
[tegaki]なんでみんな、糸をだしてぶら下がるんだ???[/tegaki]
風に乗って移動したいのかな???

IMG_2587

オオカメノキ

IMG_2588

山頂はもう少しだ

IMG_2590

IMG_2591

つつじの尾根

たぶんツツジがたくさん咲くのだと思いますが
ツツジは終わっていました?

IMG_2592

明神コース最大の急登
とおみ坂

IMG_2593

急だっ!!!

IMG_2594

でも距離は短いです。

IMG_2595

とおみ坂を登りきれば山頂はすぐです。

IMG_2597

下り口?????

IMG_2598

2時27分
鳴倉山 標高579メートル到着(^_^;)

 

30分ちょいか~!!
登山口からの標高差440メートルほどあります。
急な割には意外と頑張りました。

IMG_2602

目の前にはハナコ山

あんまり青空じゃないですね。

 

 

IMG_2606

魚沼市街

IMG_2607

大沢

IMG_2609

小出

IMG_2610

権現堂~唐松山

IMG_2611

毛猛

IMG_2612

未丈ヶ岳

IMG_2613

駒ヶ岳

IMG_2614

中ノ岳

IMG_2615

八海山

IMG_2616

お隣の大力山 504メートル
鳴倉山は大力山より70メートルも高い。

IMG_2617

ズームアップしてみたが・・・・
いいお天気なのに誰もいないのかな??

IMG_2603

記念写真(^_^;)

IMG_2621

こんな格好をしたオジサンに出くわしたら
それは私です。
お山でもいつも同じような格好してます。
[tegaki]衣装がないっ!!(-_-;)[/tegaki]

IMG_2618

少し休んだので
帰りは林道から干溝へ下ります。

 

IMG_2622

IMG_2623

下り口とあったのは下の鏡ヶ池ですね。

4月に登った時に下りの道を見つけたのでした。

鏡ヶ池から干溝の林道へ降りる道もあると聞きましたが?
トヤの頭への登山道はありません。

IMG_2625

[tegaki]えっ?????[/tegaki]
[tegaki]水がない・・・・・(*_*;[/tegaki]

今時期は雪がとけたばかりなのでたくさん水を湛えていてもよさそうなのですが・・・・

IMG_2630

IMG_2631

どうやら排水部分からみんな流れだしてしまったようです。
残念・・・・・

上のほうからガサゴソ、ガサゴソと藪の音がしますが・・・・
山菜採りの人ですね。
山菜採りの人はどこでも入っていくのでスゴイものです。
私は藪はダメだわ・・・・
マムシもいるしね~?

IMG_2632

明らかな人間の踏跡があります。
鏡ヶ池から南へ下れば林道にぶつかるはずです。

 

IMG_2633

蛇はいませんでした(;´∀`)

IMG_2634

[tegaki]あたりっ!!!(^_^;)[/tegaki]

IMG_2635

こんなとこから登り降りしている人がけっこうたくさんいるようです。
山菜採りの人がメインでしょうか。

IMG_2636

そっちが鳴倉山

IMG_2637

そっちへ下ると、しばらく登りですけど干溝です。

IMG_2638

今はタニウツギが満開です

IMG_2639

なんとっ!!!
山桜が咲いています

IMG_2640

IMG_2641

舗装路と合流

IMG_2642

上へは行き止まりだそうです。

IMG_2643

黒禿の頭

IMG_2644

大力山の谷筋にはまだ雪渓があります。

IMG_2646

鳴倉山を振り返る

IMG_2647

林道は法面の雪崩と一緒に落ちてきた落石やら折れた木の枝やらが大量に散乱しています

IMG_2648

低い標高でもたくさん残雪があるものです。

IMG_2649

IMG_2650

林道の崩落箇所

人工の車道は毎年簡単に崩れる。

IMG_2651

車は通行止めです。
まあとても通れませんね。
バイクの若者が二人登って行きました。

バイクもチャリンコもOKでしょうか。

IMG_2652

あんなところでバイク野郎が何しているのでしょうか????

IMG_2655

左手に大きな大力山

IMG_2656

ようやくヘアピンカーブのところまで来ました。
下りでもけっこうな距離があります。

IMG_2658

鳴倉山

IMG_2659

シャガ

IMG_2660

やっとこ・・・・
干溝の信号・・・・

 

後で、地図で鳴倉山山頂から林道を下って、大沢の鳴倉山登山口までどれくらいの距離があるのか
測ってみたら10キロ以上もありました(*_*;
どうりで長い訳です。

IMG_2661
鳴倉山の反対側まで行かないとならない・・・・

IMG_2662

ようやく大沢です

IMG_2663

3時59分
鏡ヶ池から1時間以上もかかりました。(;´∀`)
10キロのロード長すぎです。

最近は車道を走るのがまったく楽しくもなんともありませんので
気分的にもとても長い時間に感じます。

IMG_2664

今日は誰にも会わなかった鳴倉山でした。
山菜採りの人の音だけしたか?

これからだんだんと暑くなってくると魚沼の里山は
灼熱地獄になるので足が遠のくなぁ~。

Twitterボタン
ツイッターやってます!

鳴倉山なんちゃってトレラン” に対して2件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    こんにちは。
    ハナコ山の残雪もだいぶ少なくなりました。
    実際に山へ行くとまだたくさんありましけど・・・
    今年は五月晴れの日が多くて良いです。
    気温がかなり高めで今日も真夏日になりそうです(;´∀`)

  2. 信徳 より:

    こんにちは!
    ハナコ山、何時見ても素敵です。
    オオカメノキ、タニウツギが綺麗に咲いていますね。
    新緑が目に眩しくて気持ちも良い5月のトレランですね。

コメントは受け付けていません。