ヒメサユリ咲く鬼ガ面山から浅草岳周回登山~1~
2015年6月13日(土)
第二土曜日ですのでお休みです。
新潟はぐずついた日もありますが未だに梅雨入りはいていません。
土曜日はなんとか晴れ間がある予報になりましたので
またしても魚沼の山へ登ります。(^^)
魚沼界隈の山のブログなどを拝見していると
浅草岳の南、鬼ガ面山あたりではヒメサユリが咲き出したようです。
これは是非にお花見へ行きたい!!
鬼ガ面山から浅草岳は2010年5月末に初めて登って以来です。
その後、リハビリ登山で一回ネズモチ平から登りました。
意外と登っていない浅草岳です。
今回は六十里越登山口から鬼ガ面山へ登り浅草岳へ。
下山は中先尾根から田子倉へ・・・・
それからどうするの???
走って 歩いて田子倉湖を眺めながら六十里越えまで戻ってくるというプランです。
国道292歩きが7キロもあるんですけど・・・・・
[tegaki]最近、やけにロードが長くないか???(;´∀`)[/tegaki]
比べ物にはならないけどクレートトラバースの影響か?
6時前に県境の六十里越えへ到着。
駐車スペースは30台くらい(トイレ無し)
登山口の標高746メートルほど。
すでに4~5台の車がありみなさん準備しています。
私はおにぎりを一つ頬張ります。
6時7分 登山開始です。(^_^;)
鬼ガ面山までは2時間位だったかな???
送電線の監視道があるので間違えないように
少沢にはまだ雪が残っています。
雪面のトラバースが2箇所くらいありましたが特に問題ありませんでした。
一応はアイゼンを持参してきましたがこれならいらなかったな?
六十里越トンネルの上に来ると左へ90度曲がります。
ブナの巨木群
今日の山の天気予報では風が強いようです。
1500メートルで10~15メートルの強風という予報です???
下は風はないです。
昨日は雨が降ってやや蒸し暑くて早くも汗がでてきます。
6時50分
マイクロウエーブ中継局 標高1125メートル
しばらく平坦な道を歩きます。
記憶が定かで無い???
こんなに平らな道があったかなぁ???
10分ほど平坦な道を歩くと
登山道は右へ直角に曲がります。
ここは峠道なのですね。
マイズルソウ
サンカヨウが咲いていました(^^)
サンカヨウは雨に濡れるとまるでガラス細工のように見えるらしいです。
ユキザサの花???
ツバメオモトはとてもたくさん咲いていました。
チゴユリ
見るたびに雨に濡れて花が垂れ下がっています・・・・・
南岳が近くなりました
視界が一気に開けて
眼下に田子倉湖。
晴れていはいるのですが今日はなにやら霞がかかっている。
南岳 標高1354メートルがすぐそこです。
浅草岳はまだ遠い。
先に登っていた方から声をかけてもらう・・・
私のブログを見てくださっているかたでした。
最近、ちょくちょくブログに顔写真が出ているので完全に面がわれてます(;´∀`)
しばし山話など談笑・・・・・
やはりいま時期は浅草岳の姫様がきになるのですね~。
よくよく見ると・・・
[tegaki]登山靴が同じだっ!!![/tegaki]
[tegaki]新調したザックが同じだっ!!!(*_*;[/tegaki]
なんとも奇遇というかなんというかなわけで・・・・(笑
登山道にはゴゼンタチバナがビッシリ
アカモノもビッシリです。
7時46分
南岳 1354メートルへ到着です
鬼ガ面山
毛猛山塊
少し下ると・・・・
[tegaki]ヒメサユリ咲いてるっ!!!(^^)[/tegaki]
[tegaki]たくさん咲いているっ!!![/tegaki]
足を止めて姫様をカメラに収める。
ヒメサユリは三条市の花らしいです。
登山道脇はアカモノがとてもたくさん
ゴゼンタチバナもとてもいっぱい咲いています
右足の下(東面)は切れ落ちています。(;´∀`)
あまり強固な地盤じゃなさそなので、毎年少しずつ登山道が西へズレていくのかな???
鬼ガ面山周辺のヒメサユリは咲き出したばかりの感じで
6月中旬以降はもっとたくさん咲くでしょうか。
アカモノにまじってツマトリソウがいくつか咲いていました。
8時13分
鬼ガ面山 標高1465メートル到着です。
出発前におにぎりを一つしか食べていなかったので
ここで、おにぎり休憩にします。
今ひとつ青空が見えないな~
田子倉湖も霞んでいる
毛猛の左奥は未丈ヶ岳だな。
しばらく休んだので北岳を目指します。
[tegaki]下は見ないほうがいいでしょう?[/tegaki]
熊の穴??
北岳 標高1472メートルの頂きは登山道から少し登ったところでしたので
特別登らないでそのまま通過します。
一旦下ってから小さなピークをいくつか越えていきます。
カラマツソウかな???
鬼ガ面山の岩肌
狢(むじな)沢のカッチ???
意外とアップダウンがあります。
v字に深く切れ落ちています
鬼ガ面山を振り返る
なかなか近くならない浅草岳です
こんなところが3箇所くらいあります。
登山道からは離れているので問題ありません。
迫力がありますね~!
遠くにニッコウキスゲが一輪だけ咲いているのが見えました。(トリミング)
夏到来です。
????
これから前岳への登り
あのコブは嘉平与ポッチ
少し標高が上がってもまだ姫様咲いていました。
もう少しです
朝、登山口で私を追い越していった方はもう下山してきました。
速いですね~(^_^;)
前岳へついたかな
雪があります。
少し硬い雪渓を少し上がります。
特に問題ありませんが左側は雪渓が下まで落ちていますので右側から登ったほうがいいでしょう。
山頂まではすぐです。
ここはけっこう雪があるものです。
数年前に来た時は7月でしたがまだ雪がありました。
雪があるとヒンヤリと気持ちがいい。
おやっ!!
もうワタスゲです。
いつの間にか夏山なのですね。
定番スポット
池塘と奥に守門岳
10時1分
浅草岳 標高1585メートルへ到着です\(^o^)/
すでに4~5名の方がマッタリ中。
山頂の祠へお参り。
人に頼めばいいのに自撮り(;´∀`)
一眼レフでの自撮りは無理がある。
さて、今日はおそらくとても大勢の人が登ってくるような予感がするので
早めに山頂に陣取ってマッタリタイムといたしましょう。(^_^;)
今日は下界は夏日の気温を超える予報ですが
今どきの1500メートル峰はまだ涼しくて気持ちがいいです。
つづく・・・・
“ヒメサユリ咲く鬼ガ面山から浅草岳周回登山~1~” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
でんさん
お早うございます。
谷川主稜線ヒッチハイク拝見しました。
スゴイです!ハラハラ山旅お疲れ様でした。
あまりまじまじと見たことがないヒメサユリ。
こんな大きくて綺麗な花がお山に自生していることには感激でした(^^)
梅雨でなかなか休日に晴れることがなくなり天気予報とにらめっこですね。
梅雨は高山植物の季節でもありますからね。
雨が降ろうがまったく気にしない人もいますけど・・・・
やはり晴れたほうがいいですよね~。
お久しぶりです。
いいですね~、ヒメサユリ。
こうして見せられると気持ちも傾きそうです。
今年は他のところで見ようと思っていましたが
どうも天気が安定しないようで悩ましく感じています。
梅雨だから仕方ないですね。
新潟はまだ入梅してませんでしたね(笑)