セキセイインコ「ピッコ」成長の日記~2号ちゃん1歳になりました~
2015年7月12日(日)・13日(月)
セキセイインコのピッコ1号ちゃん、ピッコ2号ちゃん成長の日記です。
 13日で2号ちゃんは我が家へ迎えて丁度1年目となりました。
 [tegaki]お誕生日あおめでとう~~~っ!!![/tegaki]
今日は12日だった・・・
 明日だったね
本当の誕生日はもっと前なのだろうけど
 我が家へ迎えた日を誕生日ということにしています(^^)
日曜日なので
 十日町のホームセンターへ行って
 誕生日プレゼントを買ってきた(^_^;)
カットルボーン、ガリガリが大好きな子なので
 ジャンボサイズ一つとあと2つ
りんご味のクッキーなるものを発見したので
 買ってきた。
 ついに・・・・
 [tegaki]インコもおやつ時代の到来だ![/tegaki]
そのうちに服も着せるようになるにちがいない!!
 それじゃあ飛べなくなるだろっ!!!
昨日は私が山遊びへ出かけて朝と夕方の放鳥ができなかった
 [tegaki]今日はたくさん遊ぼうっ!!(^_^;)[/tegaki]
[tegaki]明日で1歳だよっ[/tegaki]
[tegaki]歳という観念はまったくない・・・・[/tegaki]
[tegaki]プレゼントのりんごクッキー[/tegaki]
 ダメだ・・・
 怖がって近寄ってこない
朝食の時にりんごを上げると喜んで食べに来るんだけどね
これ??
 なんだかものすごく甘ったるい匂いがする
 [tegaki]あんまり体によさそうではないな?[/tegaki]
何はともあれヒナから元気に育ってくれてうれしい
 もう卵を6つも産んだしね
一緒に迎えたヒナ1号ちゅんは残念だった
[tegaki]笑い顔・・・・[/tegaki]
 ではない
[tegaki]コラァ~~~(-_-;)[/tegaki]
1号ちゃんは年がら年中こんな調子だ
2号ちゃんは3月に卵を産んだので
 9月くらいにはまた産卵なのかな?
 女子は大変だ
ジャンボカットルボーン
 普通サイズの2倍はあるな
[tegaki]おっ・・・[/tegaki]
 硬いのはとりあえずカジッてみている
夜の放鳥タイム
ジャンボカットルボーン設置完了っ!!
さっそくカジッてます
さすがに大きいがサイズなので
 これなら2日は持つでしょうか??
普通サイズは半日で囓るところがなくなります
 毎日なんてとてもとても上げられません
ガリガリ齧って吐き出しているので
 大して食べてはいない
 でもストレス発散にはもってこい
13日朝
 [tegaki]おはようっ!!!(^^)[/tegaki]
[tegaki]Happy Birthday ピッコ2号ちゃん♫[/tegaki]
1号ちゃんは来月だからね
朝っぱらから全開1号・・・・・
夜の放鳥タイム
ジャンボカットルボーンは
 もうあらから噛り尽くしてしまった(;´∀`)
なぜか1号のケージへ自分から入りたがる????
[tegaki]人のものはアタイのもの!!![/tegaki]
[tegaki]眠い・・・・・[/tegaki]
今日はものすごく暑かった
 小出の最高気温はなんと37℃!!!
いつもは私達の寝室でいっしょに寝てますが
 いまだ室温が35℃もあるので
 少し室温が下がるまでエアコンのある台所に
オーストラリア原産のセキセイインコなので
 少しくらいの暑さはまったく問題ないですが
 日本の湿気たっぷりの35℃はさすがに堪えるでしょうか???
これからも
 [tegaki]元気で一緒に遊ぼうね(^^)[/tegaki]
我が家の裏に住み着いた
 モリアオガエルくんも暑苦しそうだ(;´∀`)













































