初秋の魚沼駒ヶ岳へ~1~

2015年9月12日(土)

台風18号による豪雨災害で被災された方に
お見舞い申し上げます。
魚沼地方はまったく被害はありませんでした
台風の進路がもう少し西よりだったら
群馬や新潟に大雨が降っていたのかも知れません

第二土曜日なのでお休みです
先週は富士登山へ行きましたが
叔父さん、叔母さんの別宅へ泊めさせていただいてとても楽しい時をすごせましたが
富士登山はなぜか消化不良気味???

軽い高山病になってしまったせいもありか?
やはり日本一でも山自体は楽しいお山ではないのか???
遠くから眺める富士山なのだな~とつくづく実感いたしました

その後もぐずついた空模様が続いていましたが
土曜日はバッチリお日様マークがつきました(^^)
ここはやっぱり、我らが地元魚沼のハナコ山へ登ってモヤモヤ気分を晴らしたいところです

家から登山口まで一番近い
越後駒ヶ岳へ行きましょう!!
[tegaki]それはいい! そうしましょう(^^)[/tegaki]

駒ヶ岳はGW以来ですね~

IMG_5126

6時前に駒の湯温泉登山口へ
標高は365メートルほどしかありません
低い登山口から突き上げる頂がよく見えるのが
魚沼のお山の特徴でもあります
これポイント高いです

朝の気温は15℃くらいしかなかったのでしょうか?
かなり冷え込みました

快晴の予報なので登山にはちょうどよいでしょう

駒の湯温泉の駐車スペースには一台も車が止まっていません???
なんで、こんなお天気の日に誰もいないの???

気温は低いですが
藪蚊がけっこういますので虫除けスプレーを用意したほうがいいです

IMG_5127

道行沢にかかるブラブラ吊橋を渡って

IMG_5128

大勢で渡ってはいけません
[tegaki]落ちたら助かりません(*_*;[/tegaki]

IMG_5129

では
6時に登山スタートです

今日はのんびり行きましょうね
このところ天候不順で運動不足なので
のんびりじゃないと登れない(;´∀`)

IMG_5130

ホツツジがいっぱい

IMG_5131

先行者は誰も居ないので
またまた、小枝を拾って蜘蛛の巣を払いのけながらです(-_-;)

そろそろクマさんも怖いので
熊鈴もジャラジャラです

ニョロニョロくんもいそうだな~

IMG_5132

[tegaki]右足を池にジャボンっ・・・・(;´∀`)[/tegaki]

今日は富士登山用に買ったのに使わなかったアシックスのなんちゃってトレランシューズで登りますが
ゴアテックスではないので、早くも中までびしょ濡れです
晴れるのでそのうちに乾くかな??

IMG_5134

駒ヶ岳の頂きもきれいに見えています

IMG_5135

やはり魚沼の山は気持ちがいいですね~~~♫
野鳥のさえずりに、豊かな緑

富士登山は鳥のさえずりもなかったような?
五感が刺激されないからつまらなくなってしまうのですかね

IMG_5136

1時間ちょっと歩き
標高1000メートル近くまできました
7時をすぎたので朝食おにぎりタイムです

20分ほど休んで先へ進みます
誰も登ってくる気配はありません・・・・・

IMG_5137

左奥に小倉山が見えてきました
手前のピークまではやや急登です

IMG_5138

小倉山 標高1378メートル

IMG_5139

ナナカマドの実が真っ赤

IMG_5140

鎖場

IMG_5141

チョウチョ
★ヒオドシチョウ

IMG_5142

2時間経過・・・・・

以前は2時間もかからないで小倉山まで登れたのですけど(;´∀`)
体が重いわ
やはり運動不足なんだな

IMG_5143

荒沢岳も見えてきました

IMG_5144

8時18分
小倉山 標高1378メートル到着
1000メートルほど登りました

 

ニョロニョロくんには会いませんでした(;´∀`)

IMG_5146

[tegaki]ドッカ~ンと駒ヶ岳[/tegaki]

IMG_5147

いやはやいいお天気です

こちらがわから眺める駒ヶ岳の形はあんまり好きじゃない
大きいけど丸っこく見える

小出方面から駒ヶ岳の北面の形がやはり格好良いな~
北斜面は下から上まで断崖絶壁なので登れない

IMG_5148

枝折峠コースから登ってきた人がたくさんいました

魚沼駒ヶ岳はほとんどの人が枝折峠コースですね
あんまり面白くないコースですけど
今時期から晩秋には日の出のころに登りだせば
奥只見湖名物の滝雲を見られます
[tegaki]これは一見の価値ありです[/tegaki]

IMG_5150

ここからは緩やかな道

IMG_5151

[tegaki]ナナカマドすごいっ!!![/tegaki]

IMG_5152

IMG_5153

もうすぐ紅葉シーズンになるのですね~

IMG_5156

IMG_5157

8時52分
百草の池

IMG_5158

だいぶ近くになった

IMG_5160

百草の池
これは池じゃなくて池塘でもなくて
湧き水が出ているのだそうです

IMG_5161

前駒への登り

IMG_5162

木道階段でラクラク・・・・・
駒ヶ岳は百名山なのでここ数年であちこち木道が整備されました

IMG_5163

アキノキリンソウに
オヤマリンドウなどが咲いていました

IMG_5165

百草の池を見下ろす

IMG_5166

9時11分
前駒

IMG_5167

中ノ岳

IMG_5168

深い谷筋にはまだたくさん雪が残っています

IMG_5169

これだけたくさんだと根雪になるまでに解けそうにもありませんので
万年雪ですね

IMG_5170

IMG_5172

駒の小屋への岩場の急登

空の雲が秋だな~

IMG_5174

IMG_5175

初秋の山日和だ

IMG_5176

9時39分
駒の小屋へ到着

IMG_5177

雪が解けたので冷たい伏流水はもう出ていません

IMG_5178

僅かにチョロチョロ

IMG_5179

そのまま山頂へ登ります(;´∀`)
小屋から20分ほどで魚沼駒ヶ岳山頂です

多くの人は駒の小屋へザックをデポして空身で登っていますが
私は山頂のベンチで休みますよ

IMG_5180

綺麗ですね~

IMG_5181

9時54分
魚沼駒ヶ岳 標高2003メートル到着です\(^o^)/

[tegaki]猿田彦命様、お久しぶりでした[/tegaki]
[tegaki]今日は剣をお持ちで!![/tegaki]

IMG_5185

まずは眺望を楽しむ

正面には八海山

IMG_5186

今日はコンデジなので八ツ峰をズーム
誰もいないような???

IMG_5187

中ノ岳

IMG_5188

巻機連峰

IMG_5189

守門岳

IMG_5190

日本海は見えないか

IMG_5191

IMG_5192

未丈ヶ岳

IMG_5193

荒沢岳

IMG_5194

燧ヶ岳

IMG_5195

平ヶ岳

IMG_5198

記念写真を撮ってもらう(^^)
[tegaki]最近やけに登場するな[/tegaki]

 

山頂はそろそろ寒いかと思いましたが
風もなくお日様があるので長袖一枚で快適です(^_^;)

 

続々と人が山頂へやって来ます
今日は最高のお天気ですね~

 

つづく・・・・

Twitterボタン
ツイッターやってます!