快晴スノーシューハイク「大力山~黒禿の頭~駒の頭~トヤの頭~鳴倉山」周回~1~
2016年2月11日(建国記念の日)
久しぶりに祝日に晴れマークがつきました\(^o^)/
[tegaki]やっぱり晴れ男か????[/tegaki]
もちろん魚沼の里山へスノーシューハイクへでかけます!!
そろそろ権現堂山あたりに行こうかとも考えましたが
やっぱり大力山へ足が向いてしまいますね~
なんででしょうかね??
でも意外と間があいていました
1月17日以来の大力山です
あの時は、何を血迷ったのか黒禿の頭からトヤの頭まで行き
鳴倉山手前の鞍部から干溝の林道へエスケープしましたが
林道があまりに長くてヘトヘトになるは
暗くなるはで大変な思いをしました
このところ休みの日は7時ころまで寝ている癖がついてしまいましたが
今日は平日のように6時起床
ピッコちゃんのお世話をして、朝食を済ませ
8時15分に大力山の駐車スペースへやって来ました
[tegaki]全然早くないですけど・・・・・[/tegaki]
3台車が止まっています
ラッキーですね~
ラッセルかな?
と思っていましたが大力山まではラクチンに登れるようです
これなら黒禿の頭か笠倉山まで行けるかもしれませんね(^o^)
スノーシューを装着して
8時19分スタートです
今週は少し寒気が入って降雪がありました
街なかで20センチくらい増えて積雪65センチ位
魚沼の里山はようやく積雪1メートルを越えたくらいでしょうか?
先行者は数名
ツボ足です
秋葉様への違う尾根を登ってきたスノーシューの方がしますね
お参り
ズームアップ
4名の先行者が見えました
ネットの天気予報では10時位から晴れマークになっていますが
少しずつ青空が
分岐 5合目付近
新雪は30センチほどです
6名のトレースがつきましたのでラクチンですね~
[tegaki]そういう輩をラッセル泥棒と呼ぶのだな~(;´∀`)[/tegaki]
先行者ズームアップ
秋葉様についていた二人のスノーシュー組はさらに上へ進んでいる模様
たぶん近所の人なんだろな?
トレースは夏道を歩かないで左側(東側)の道のない尾根についていました
下が夏道
ここで合流
大力山山頂直下の緩斜面
[tegaki]何故か私だけずっと一歩一歩が少しだけ潜るのはなんで(;´∀`)[/tegaki]
[tegaki]正月太り進行中だからね~[/tegaki]
9時17分
ようやく大力山東屋に到着です
なんだかえらく時間がかかっているな~
[tegaki]だから・・・・・[/tegaki]
[tegaki]正月太りに、運動不足だな(;´∀`)[/tegaki]
怖くて数ヶ月、体重計にすらのってないしな
いつもなら先行者に追いつくところですが
もう先へ進んでます
みなさん周回コースかな???
小出を眼下に
ちょっと休憩タイム
504地点から
9時半になりましたが
ハナコ山は見えません
浦佐
[tegaki]おっ!!!(^o^)[/tegaki]
黒禿の頭方面にトレースがついていますよ
先頭を登っているお二人ですが、もう姿もみえません
いったい何時から登りだしたのでしょう
これはありがたいですm(_ _)m
黒禿の頭までトレースを追いかけるだけなんてなんともラッキーなことでしょうか
[tegaki]だから・・・ラッセル泥棒だって(-_-;)[/tegaki]
[tegaki]おっ~~~(^o^)[/tegaki]
先行の4名様も黒禿の頭方面へ行くではないですか~
今時期に黒禿の頭や笠倉山へ向かう人はほとんどいないのですが
今日は晴れの予報にみなさん遠くまで足をのぼすのでしょうね
9時38分
分岐
ラッセル泥棒なのでこのぶんだと
黒禿の頭まで1時間半もかからないかもしれませんね
笠倉山へも行けそうです・・・・
いや!!
時間によっては駒の頭~トヤの頭~鳴倉山への魚沼里山ゴールデンな周回も行けるかもよ(;´∀`)
と、またよからぬ妄想がよぎったり・・・・・
ようやく先行者の4名様に追いつきました
道を譲ってもらう時に
「馬場さんですよね!!」
ってお声をかけてもらいました(^o^)
私の拙いBlogを見てくださっているようでありがとうございますm(_ _)m
今日は黒禿の頭まで登られるそうです
先は2名の先行ラッセルです
かなりの大股で力強くガシガシ歩いているようですので
体力のある人ですね
670 見晴らし台へ向けて
黒禿の頭ズームアップ
霧氷が綺麗です(^o^)
今朝はそれほどの冷え込みではありませんでしたが
標高があがると氷点下5℃以下だったのでしょうか?
段差のある急坂も積雪が増えたので難なく登れました
[tegaki]いやはや、キレイですね~[/tegaki]
雪の華です(^o^)
数日前に小出の最低気温が-9.7℃くらいになった朝がありました
魚野川沿いの木々にも久しぶりに霧氷がつきました
凍ってます
寒そうですね~
私は長袖の上に半袖のスタイルですが登るには丁度いいです
10時半になるので
そろそろ晴れてきてもいいのですけど
ハナコ山の展望コースですが残念
黒禿の頭へ
前回来た時よりも雪は少し増えましたが
これでも異常に少ないので
細尾根はまったくナイフリッジにはなっていません
問題なく歩けます
北側は雪が崩落しました
クラックが入っているので
暖かくなると一気に雪崩れそうです
霧氷の林を進む
[tegaki]気持ちがいいです\(^o^)/[/tegaki]
だいぶ背の低い灌木が雪にうまりました
ようやく冬の風景になった感じです
エビの尻尾もどき・・・・
今朝はなかなか寒かったようです
駒の頭への周回コースをズームアップすると!!
[tegaki]エッ!!![/tegaki]
先行2名様は周回コースへ行きました
これはなんと、ラッキーな!!!
11時くらいには黒禿の頭へ着きそうなので
先行トレースがあれば私でも十分に巡れそうな時間ですよ
前回は鳴倉山まで行けなかったので
リベンジも兼ねて頑張りますかっ!!!
[tegaki]だから・・・・[/tegaki]
[tegaki]あんた、ラッセル泥棒だって(*_*;[/tegaki]
先行トレースがなければまず一人ラッセルでは無理ですて・・・・
今日はめずらしくず~っとトレースありです
降雪後にこんなことは珍しい
いや、まずこんな機会はないです
笠倉山
黒禿の頭へ
11時6分
標高771メートル 黒禿の頭へ到着です\(^o^)/
背の高い標柱がまだ30センチくらいも出ています
積雪は120センチくらいでしょうか?
笠倉山へのトレースはありません
東の斜面にアオくん発見\(^o^)/
この冬ははじめてニホンカモシカを見ました
黒禿の頭で少し休憩して
迷わず周回コースへ向かいます(*^^*)
現在11時17分
コースタイムを考えてみます
——————————————-
●駒の頭まで1時間
●駒の頭~トマの頭 1時間(お昼タイム30分)
●トマの頭~鳴倉山 1時間
●鳴倉山~干溝 1時間
———————————————–
4時には下山できそうですか??
何事もなければですが(;´∀`)
少しくだってもう一度見ると・・・・
さきほどのアオくんは
二頭でした(*^^*)
[tegaki]こちらを向いているカモシカは子どもですね~[/tegaki]
つづく・・・・・・
“快晴スノーシューハイク「大力山~黒禿の頭~駒の頭~トヤの頭~鳴倉山」周回~1~” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
アサレンさん
こんにちは
なかなかないような好天で最高の里山日和でした
お仕事とは残念でしたね
この冬はじめてニホンカモシカを見ました
今年は雪が少ないからいつもとは居場所がちがうのでしょうか??
カモシカと似たような足跡でイノシシのもあるそうです
イノシシは怖いので逢いたくないですね(汗
11日素晴らしい天候でしたね。私はコーヒーを飲む仕事で会社でした。
私も里山のスノートレッキングしてますが、時々人間の様な大きな足跡を残しているトレースを見つけますが、もしかしたらカモシカさんなのかもしれませんね。
つづき楽しみにしています。