スプリング・エフェメラル 大力山周回(^o^)
2016年4月2日(土)
昨日からとてもあたたかくなりました
昨日は22℃越え・・・
今日も22℃を越えました(;´∀`)
春を飛び越えてまるで初夏のような陽気です
里山へ春をみつけにでかけましょう(^o^)
2時少し前に登山口へやってきました
3月には大力山へ登っていなかったようです
2月29日にマンサク探しに登って以来ですね
駐車スペースには車が1台だけ
いいお天気なのにみなさん何処へ行ったのでしょうか??
里山は雪が消えてしまったので
もっと高いお山へ行ったのかな??
雪がなくなると気温22℃の里山は歩くとかなり暑いです(;´∀`)
私はなんちゃってトレランスタイルで行きます
ノンドリンクです
お参り
すっかり雪が消えた登山道です
おそらく山頂付近にはまだ雪があるはずです
さっそく
タムシバが花開いています(^o^)
平年よりだいぶ早いのでは??
昨日、今日とこんなに暖かければ
一気に春の花が咲き出すのですね
プラ階段もすべてでています
ぜぇ~ぜぇ~ですが
少し走ってます(;´∀`)
歩くより少し速い程度ですが・・・・
チャリンコ通勤も始めたし、
少しは体重が減ったかと思いましたが
まったく減ってません(-_-;)
どうしたものか・・・・
それでも10分ほどで分岐(5合目)付近まで
7合目
船窪下
谷筋のルートはまだ雪がたくさんあるので
尾根から登ります
ショウジョウバカマが咲いていました
今年はじめて見ました(^o^)
隣の鳴倉山も雪が少ないですね
[tegaki]イワウチワ咲いてたっ\(^o^)/[/tegaki]
谷筋の登山道はまだ雪が少しあります
今日はトレランシューズですが
かまわず行きますよ
一応ゴアテックスなのであまり濡れない予定です(;´∀`)
けっこうあるな~
木の階段は全部でています
上の方は雪解け水が流れていてチャプチャプ
25分くらいで9合目
走っていたつもりはプラ階段のあたりまで・・・・
その後は歩きです(;´∀`)
流石に22℃越えだと汗が噴き出してきます
でもノンドリンク(*_*;
山頂下の緩斜面にはまだ雪がたくさん
30分ちょっとかかってやっと到着です(;´∀`)
ぜぇ~ぜぇ~ですなので
ちょっと休憩
今日はハナコ山がよく見えます
もうチョウチョもたくさん飛んでいます(^o^)
504地点から
八海山
中ノ岳
さすがにまだ真っ白だな~
駒ヶ岳
下ります
タムシバ
分岐から
黒禿の頭、笠倉山
ズームアップで見ると
笠倉山へのトレースがあるようです
周回コースへ
標高が下がったのに雪がいっぱいだ
少しは走れる???
手で灌木をひっぱり・・・・
起こしながら進みます
雪椿も咲いています
萌黄
斜面の雪がなくなったので
みんな起き上がりましたね
ここにもイワウチワ
これからたくさん咲きます
大力山を振り返る
マンサクは逆光になると
輝きますね
ショウジョウバカマ
カタクリも
湯谷城址まで来ました
お花が咲き出したので
気分はいいけど
[tegaki]暑いね、しかし・・・・(;´∀`)[/tegaki]
山桜も
この初夏のような陽気で
あれもこれも一斉に咲き出したようです(^o^)
むぐら沢口へ降ります
オオカメノキだと思いますが
もう少しですね
看板取れました
キクザキイチゲもたくさん
分岐からは雪はまったくありませんでした
背比べ(^o^)
春植物(スプリング・エフェメラル)が一斉に咲き出した
大力山です\(^o^)/
スプリング・エフェメラルの期間はとても短いので
また訪れたいですね
すぐに新緑の色鮮やかな季節になります
やっぱり春はいいものですて
“スプリング・エフェメラル 大力山周回(^o^)” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
アサレンさん
おはようございます
トレランシューズはゴアテックスなので
あまり濡れませんが・・・・
長い時間ズボズボと雪に潜っているとだんだんと濡れてきますね(-_-;)
笠倉山と周回コースの分岐あたりはまったく雪がなくなりました
笠倉山は標高が高いのでまだまだたっぷり雪があると思います
山頂付近はまだ残雪が残っていますね。
トレランシューズがゴアといっても、上から雪が侵入してきませんでしたか?(*^^*)
笠倉山へのルートは、まだまだ残雪タップリなんでしょうか?