ノコギリクワガタめっけ(^o^)
2016年7月12日(火)
運動不足なので
 夜ジョギング再開です
 家の中より外のほうが涼しいかな?
6月にジョギングしていたころは魚野川沿いにホタルがチラホラ飛び交っていました
 いつのまにやらもう見られなくなったのですね
 季節の移ろいは早いものです
と・・・・・
 ジョギングを終え、家の前近くまでくると
 道路をもぞもぞと動く昆虫が!!!
 [tegaki]ノコギリクワガタだっ~~~っ(^o^)[/tegaki]
 夏になるとジョギングの帰り道
 仲橋の照明のしたなどで時たま見つけることがあるので
 今日も探してみましたが・・・
 こんなところにいましたか
家の前は国道なので
 車にひかれちゃうから家へ連れて帰りました(*^^*)
 特に小さな子供がいるわけではないのに
 なんだかクワガタを見つけると嬉しくなるのもです
いいオジサンがとカミさんには笑されますが・・・・(;´∀`)
 年をとってもクワガタ虫は格好良い!!
あちこち地べたをうろついていたようで
 ゴミまみれになっていました
 きれいにゴミを取り除いてと
まだそれほど大きくなっていないです
 5~6センチかな
シロップがなかったので
 ティッシュに含ませた砂糖水をあげます
ガンガンと飲み出しました
 お腹ペコペコだったようです
私が風呂から上がってきてもまだ
 飲んでいます(;´∀`)
その後、うらのベランダへ砂糖水ごと置いておきました
朝になったら、やはり姿が見えなくなっていました
 腹ごしらえをして元気に飛んでいったようです
ノコギリクワガタの成虫は越冬しないそうです
 成虫になってからつかの間の夏を過ごします・・・・
“ノコギリクワガタめっけ(^o^)” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。








信徳さん
おはようございます
えっ!! 昔はノコギリクワガタいなかったのですか?
私が子供の頃は夏休みになると早起きして堀之内あたりの河川敷へ
捕りにいき虫カゴいっぱいに持ち帰りました
幼少の記憶なので定かではないですが
養殖をしていたような話を聞いた覚えがあります?
子供なので数匹くらいは持って行っても怒っれなかったのでしょうか
子供のころは小出ではノコギリクワガタなど見たことがありませんでした。
全部カブトムシだったような記憶、大阪木材(?)の大木の下を掘って幼虫を
捕ってきた思い出です。