ロードバイク ディレイラーの調整
2016年8月20日(土)
ゴールデンウイークに新しく買った
BIANCHI IMPULSO TIAGRA 10SP COMPACTくんですが
フロントディレイラーのトップギア側がフロントディレイラーとこするようになってきたので
先週に調整しました。
調整がたったくうまくできず・・・・
今日はチャリ散歩へは行かずに
冷静にゆっくり時間をかけて調整したいと思います(-_-;)
完組車で納品されましたので
ショッププロの人がすべて完璧に調整していたので
はじめはバッチシだったのですが
乗っているうちにだんだんとズレてきたようです
ディレイラーの調整は
ネットで探すといろいろと紹介されています
サイクルベースあさひのホームページを参考に
プリントアウトしてその場で見ながらやります
マニュアル通りにするのが一番ですが
そう簡単にはいかない・・・・
まずはフロントディレイラーから
シフトワイヤーケーブルは外しておきます
フロント ローギア
リア 最大ギアにして・・・・
アジャストボルトのネジを回してディレイラーとチエーンの隙間を0~0.5mmに調整
いたいのですが・・・・
[tegaki]全然ディレイラーが移動しないのですけどね????[/tegaki]
そもそもしょっぱなからダメです(-_-;)
シフトワイヤーが張られた状態だと動かないそうですが
ワイヤー張ってないのですが・・・・・
次にシフトインナーケーブルを固定します
相当おもいっきり引っ張らないといけないようなので
指でトップギア側へチャンジさせ
さらにディレイラーを倒した状態で固定しますが・・・・
[tegaki]ダメだこりゃ緩すぎ・・・・・(-_-;)[/tegaki]
そうそう・・・・
シフトレバーを1~2回カチカチすると
なぜかケーブルが押し出てくるようです???
すでに手がチエーンの油で真っ黒けなので
バーテープを汚さないようにウエスなどでハンドルを覆っておいたほうがいいです
実は、すでにバーテープが黒くなってしまってから気が付きましたが(*_*;
[tegaki]上手くできない・・・・・[/tegaki]
こりゃ!
締めすぎのような???
もう一人いるといいんですけどね
フロント トップギア
リア 最小ギアにして
トップギア側もアジャストボルトを回して
0~0.5mmの隙間に調整するのですが・・・・
これまた
[tegaki]全然、動かんねっかて(;´∀`)[/tegaki]
1時間近くが経過
もうこの時点でわけが分からなくなってます
追記
★こちらの方のホームページでは
フロント トップギア
リア 最小ギアの調整でもまだシフトワイヤーを取り付けてはいけないと書かれています
マニュアルでは固定してからになっています
もしかして、これが正解なのでしょうか??
最後にワイヤーケーブルを固定する!!
アジャストボルトはディレイラーがINとOUTに移動する限界地点の設定のため!
ネジが下の部位にぶつかってそれ以上は動かなくなる
アジャストボルトを回してもまったくフロントディレイラーの位置が変わらないのはこのため??
怪しいので
今度また試してみましょうか!
————————————————————–
フロント トップギア
リア 最大ギアで・・・
ケーブルの張りを調整して・・・・
トリム調整????
フロントレバーを遊び分だけ動かして・・・・
「カチッ」と当たりがあると書いてありますが???
[tegaki]あたりなんて、さっぱりわかりません(-_-;)[/tegaki]
どっち回しがどうだっけか????
トリム調整ができたら
トップギア 最大ギアでケーブルアジャストボルトを回して0~0.5mmに再度微調整と・・・・
まったく出来ていませんが・・・
とりあえずケーブルアジャストボルトをあっちこっち回してみて
なんとなくよさ気なところで良しとしましょうか
[tegaki]そんなことではダメです(;´∀`)[/tegaki]
リアのギアも音鳴がするようになったので
続いてリアディレイラーの調整です
このあたりのギアだけカチカチと音がする
[tegaki]なんか、すでにディレイラープーリーが曲がってないか???[/tegaki]
もちろん、転んではいないし、ディレイラー側にチャリンコを寝転ばすようなことはしていないのだが
マニュアルとにらめっこしながら
アジャストボルトを調整する
音鳴がしなくなったので
[tegaki]バッチリか!!(^o^)[/tegaki]
と、思ったのだが・・・・
最小ギアに入っていない!入らない????
こちらもなんだかメチャクチャになってきたぞ(-_-;)
前に乗っていたRADACくんはわりと上手く調整できたのだがな
STIという手元でギアチェンジするシステムはどんでもなく難しい
SIS調整
ギアを2番めに小さいギアにしてから
シフトレバーの遊び分だけ握ってみて
音鳴する状態がベストポジションらしいが
[tegaki]これまた、まったくわからず(*_*;[/tegaki]
かれこれ2時間ちかくもかかっているが
なんとなくできたような? できていないような??
とりあえず、近所を乗ってみる
まだ音鳴りしてるし・・・・・(-_-;)
もう、さっぱりなので
ケーブルアジャストボルトでよさ気な位置を探す
これはテンションをかけるだけのものかと思っていたが
数回転も回すとギア一段変速してしまう?
2時間もかけたけど・・・・・
結局、うまく調整できたのやら、できていないのやらですて(*_*;
[tegaki]まったくできていないと思うが[/tegaki]
ロードバイクに乗る人は自分で調整するのが普通のようですが
みなさんどうしているのでしょうか???
甚だ疑問ですね
ロードバイク歴が短いので
単に下手くそなだけなのでしょう
すこし勉強しないとです(-_-;)
専門家に教えてもらいところなのですが・・・・
田舎にはママチャリの自転車屋さんしかない
試行錯誤を繰り返せばそのうちには上手くなるでしょうか?