来年は酉年ですが・・・・
2016年11月17日(木)
はやくも11月も半ばを迎えましたので
 そろそろ、年賀状のイラスト制作でもしないとなのですが・・・・
久しぶりに起動した
 ZBrushです・・・(;・∀・)
最近はオリジナルで3DCGModelingなんてすることも皆無になりましたね~
 まあ、仕事でなにかを制作しても対価を支払ってくれる客もいないので
 手間と技術の安売りはもうやめました(;・∀・)
 自己満足の世界で十分です
先日、ZBrushCoreなる廉価版が発売されたようです
 日本語版もあります
 現在のZBrushの機能限定版で16000円だそうです
素人さんでも、思いのままに3DCGModelingを楽しめる!!
 というキャッチフレーズですが・・・・
 適当なModelingはそりゃ、できるでしょうが
 三次元造形はそんなに単純ではありません・・・・
キャッチコピーにつられて買っても、投げ出すこと間違いないでしょう
 16000円なら許容範囲ですね
試しに3DCGソフトをいじくり回してみたいという方は
 同じくPixologicがだしているフリーソフトSculptrisを使ってみたほうがいいでしょう
 スカルプトの感覚はよくわかります(^o^)
頭が・・・
 こうなってますが・・・・
 丸~るくするにはどうすりゃいいっけな?
ZBrushは英語版しかありませんが、
 意外と覚えているものです
 勝手に手が動きます(^o^)
鶏なので
 トサカをつけてみるが・・・・・
 [tegaki]なんか、へんだなぁ[/tegaki]
1号ちゃんはこんなでした・・・・
おなじくトサカをつけれてみましたが・・・
 [tegaki]さらに、へん(・。・;[/tegaki]
[tegaki]ダメだなこりゃ[/tegaki]
酉年なので、セキセイインコにトサカの被り物をつけるという作戦は
 あっけなく却下のようです
だいたい、以前につくったインコのモデルを流用しようという
 手抜きはいけません(・。・;
やっぱりトサカは鶏のシンボルのようです(;・∀・)








