酉をつくる~3~
2016年11月26日(土)
酉イラストの制作のつづきです
UVMapもできて色塗りTextureになりましたので
 ZBrush transposeMasterでポーズをつけます
1号ちゃん
2号ちゃん
transposeMasterでポーズつけ
すべてのSubToolに適用されました
無理に曲げたところは
 メッシュに筋がはいったりしますので
 平らにならします
酉も・・・・
ヒヨコは仕方ないので
 SubToolをインポートしてひとつづつサイズと位置を変えました
SubToolをMergeして一体型にしてからAppendしてもいいですが
1号ちゃんも
KeyShotでレンダリングしてみます
KeyShot to ZBrushは1台のパソコンだけでした起動できない仕様なので諦めていました
 家と会社で使うには一方のアクティベーション解除すれば
 もう一方で使えます
アクティベーション解除方法は簡単です
 再アクティベーションも一旦アクティベーションしてあれば、ワンクリックでできます
が・・・・・
 なぜかアクティベーション解除しなかったのに
 家のパソコンでも起動するようになりました???
最近のソフトは会社と自宅で同時使用しなければ起動できるという仕様が多いので
 変わったのかな???
ZBrushでシーンをつくらないと
 一体だけしかKeyShotにもってこれません・・・
ポーズができたので
 単体のキャラクターのSubToolを一つずつCINEMA4Dに読み込んで
 シーンをつくってライティング~レンダリングで完成になりますね(^_^)v
あと一息です

























