日曜藤権現散歩~バードウォッチング
2019年6月2日(日)
6月になりました
 今日は暑くなる予報でしたので
 午前中に一眼レフをもって藤権現散歩です

????

バードウォッチング・・・
雀・・・・・
雀を撮るのもいがいと大変

久しぶりの藤権現直登コース

駒見山
すっかり夏の景色

ハナコ山・・・

ホオジロは唄う♫
TAMRON 18~400ミリレンズ
 距離が離れているのでこんなもんか(-_-;)
 ※トリミングしてます

あいの峰から

シマシマがあるからアヤメか???

恋のトンネル

全然、野鳥を撮れなかったけど・・・・
 駒見山の林道へもどってきたら
コロニーがちょうど移動中・・・・

たぶん
 エナガかな???
5メートルくらいしか離れていないけど
 こんなもんか~(-_-;)

なんか茶色いけど???

もっとトリミングしてみる
 目の周りが赤っぽい???
★ネットで調べたら
 目の周りが赤いのは幼鳥(若鳥)とのことでした
あっ!! そうか・・・・
 若鳥なのであまり警戒心がなかっただけだったのね(-_-;)

杉の木の上から鳴き声・・・・
ソロリソロリ・・・見上げると
ヤマガラ

ヤマガラの鳴き声と
 シジュウカラの鳴き声間違って覚えてました(-_-;)

猛禽類撮影の練習・・・・
グルリと輪をかいてゆっくり飛行ですが
 ピンぼけ・・・・(-_-;)
藤権現周辺には
 鷹の仲間のノスリやサシバがみられる
鷹は速いので無理だな・・・・
“日曜藤権現散歩~バードウォッチング” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。


信徳さん
おはようございます
とうとう梅雨入りしてしまいました
おはよう、ハナコ山へは雨降りでは行けませんので
アーケードぐるぐるです(-_-;)
サンコウチョウ
飛来したそうですけど・・・
薄暗い森の中にいるそうですので
見るけるのは至難の業
まだ見つけることができません
こんにちは!
早起きは三文の得、バードウオッチも良いですね。
???の花、エゴの花のようです、
色々な鳥が見られるようで、最終目標はサンコウチョウでしょうか?