ツバメの赤ちゃん~8月9日~
2020年8月9日(日)
玄関のツバメ雛の様子です
5日からまだ4日しかたってませんけど
 なんか急に大きくなりました(;・∀・)

大きい子は
 もう巣の上にとまっているようになりました
巣がとてもギュウギュウになったので
 落っこちないか心配
よけいなお世話でしょうが
 落下防止にダンボールをつけてみました

親は一日何回も餌を運んで・・・

ウンチは巣の外へします
ダンボールの上に落ちちゃうなあ(;・∀・)

羽も立派になり
 スサァ~もできます

大きくなるにつれ
 親鳥が運んでくる餌も大きくなって・・・
トンボだのバッタだの(;・∀・)
 さすがに大きすぎるのか
 下に落ちていました
なんでも食べられるんだねえ



もうすぐ巣立つのかなあ(^o^)
準備万端って感じ
ときどき親じゃないツバメがにぎやかに
 出入りしている
***********************************
で・・・・

11日の朝
 3羽が巣立ちました(^o^)
窓から外を見ていたら
 数羽かたまって嬉しそうに飛び回っていたのが
 あの仔たちだったのかな?
7月25日に孵化した雛の姿が見つけた
 25日以前にもう生まれていたのかな
 18日で巣立つった???
近所の電線の上にそろってとまっている
 たぶんそうっぽいな
 ツバメの顔はみんな同じにしか見えないから
 わからんけど
残るは2羽
 家の近所でもいちばん遅い
 巣立ちのようです
 9月下旬には南へ渡るんだっけ?
午前中にもう1羽が巣立ったので
 あと1羽になりました(*^^*)
これから餌をとる練習とかをするらしいので
 しばらくは親と一緒の生活らしいです
