駒ヶ岳を眺めに小倉山から銀の道

2020年11月22日(日)

3連休の日曜日です(^o^)
日曜日だけ晴れマークがつきました
なればお山へGOGO!!

今日はあのお山へ・・・・
なんて行かれるわけないので
駒の湯温泉から小倉尾根を登って
小倉山で雪景色の駒ヶ岳見物です

県外ナンバーの車が一台ありました
すでに出発しています
まさか駒ヶ岳行くんかな

先週の小倉山のレポをみたら
けっこうな積雪だったようでみなさん小倉山あたりで撤退してました
ここ何日か11月とはおもえないような
ポカポカ陽気だったので
小倉山も雪が溶けただろうか
昨日は冷たい雨降りでしたが
ちょこっと見えた上権現堂山は白くなっていなかった
小倉山は1380メートルあるんで積雪になったかも
一応はスパッツだけつけて歩きます
もちろん防寒グッズは忘れずに!!

今日は「はるりん」さんとご一緒します
朝7時にスタート

登山カードを入れようかとしたら
ポストがもうないし・・・

おいおい・・・
吊橋の板もう外しちゃったよ(・_・;)
濡れているしすべるし・・・・
怖い怖い

駒ヶ岳の登山シーズンはとっくに終わりだよ!!
こんな季節にもう登る人はいないよな
ってことかな

ゆらゆらなので
一人づつ渡ります

駒ヶ岳は白いなあ

葉っぱがもうないのに
雪椿が一輪

佐梨川も霧がもくもく

かっこいい駒ヶ岳の雄姿
紅葉シーズンもとっくにおわり
木々の葉っぱがないので小倉尾根からでもよく見える

ブナも冬支度

こんな季節にこの尾根をあるく人は変わり者だわな
本日は3名かな
先行者は単独じゃないかもな
クマさんいるかもしれないので
熊鈴ジャラジャラです(^_^;)

白っぽく見えるブナ

葉っぱが落ちで地面がよく見えるようになった
クマさんがいれば黒いのでわかるかも?
見た限りではいないようですけど
もう冬ごもりしたんかなあ?

横の木にとまった
ボケボケ(^_^;)

アカゲラっぽいけど
小さかったような??

今日はNIKONのコンデジです

ひゃ~~
久しぶりの小倉尾根・・・
急だねえ(^_^;)

3時間かけて登る予定なので
まあ休み休み行きます

今日の天気予報はお昼まで晴れマーク
いいお天気です

小出方面の霧がまだもくもく

守門岳に毛猛
唐松山には雪がないみたい

短い鎖場

手前のピークを超えて
近づいてきた小倉山

荒沢岳も見える

駒ヶ岳

ヤドリギ

小倉山手前から少し雪がでてきました
これはたぶん昨日降ったみたい
先週にかなり積もった雪はあたたかさで全部溶けたようだ

凍ってます
先行者の足跡はお一人のようです
寒いんでしょうけど、長袖シャツだけだけど汗出ます

スパッツつけなくても大丈夫でしたね

 

小倉山 1378メートル到着(^o^)
3時間はかかりませんでした

雪少なっ・・・・
5センチもありません

小倉山から越後駒ヶ岳
春に何回もこの位置から見ましたね(^_^;)
初冬の雪景色ってことで

いじってみました
気分的にはこんな感じ(^o^)

神々しく大きいなあ・・・

荒沢岳

小倉山から下ると雪がなさそうなので
まだ時間が早いですけど
冷やします\(^o^)/

かんぱぁ~い
まだ10時だけど・・・

いいお天気で展望もバッチリです
小倉山はちょっと低木があってなあ

守門岳は白い

遠くにみえるのは
飯豊連峰かな

日本海が見えているような
コンデジではなんだかわからん

たぶん見えている

毛猛も雪がある

気温はそれほど高くはないと思うけど
おひさまがあって、風がないので
ポカポカです

駒ヶ岳をアップで

山頂付近
雪積もってますねえ(;・∀・)

先行者は山頂へ向かったんかなあ
ラッセルじゃあ大変だろうなあ

駒の小屋付近
トレースは見えない
スキーができそうだね

中ノ岳

分岐まで下りて
駒ヶ岳

小兎岳か?

振り返って駒ヶ岳
先行者の足跡ありました
我らと同じく銀の道から駒の湯温泉へ下るようです

銀山平から登ってきた人はいないようなので
本日は3名だけ・・・
クマさんに出会いませんように

小倉山から明神峠
この道はアップダウンがあり長い

白っぽく見えるブナの森

道行山の登り・・・

道行山下へ到着

道行山へ登ってみました
ここシャクナゲの葉っぱがたくさんあるんですね
花咲く頃はいいポイントかも

中ノ岳が光り輝いています

寂しい風景になった銀山平と奥只見湖
連休だけどもう遊覧船は運行していないのね

茶色くなった風景も
もう少しでモノクロの景色になる

黄色い葉っぱ

登り辛い・・・
今日はピークハントじゃないので
のんびりのんびり・・・

ちっちゃな湿原

アップダウンを繰り返して
あそこが明神峠だったかな

中ノ岳

荒沢岳

ラストの登り・・・

 

明神峠へ到着です
予定通りの時間です
一休み・・・

大明神様でお参り

ではこれより
古の銀の道へ

明神峠から駒の湯温泉へ下る
以前に一回だけ通ったことがある
もう5年も前だったのね

古道明神街道 銀の道
明神様から駒の湯までは8キロもあります

先行者が通っているので
クマさんの心配はないか?
一人じゃあこわくて歩けない

濡れていて滑るなあ

 

銀の道から望む駒ヶ岳も雄大だ

9合目
明神様が10合目なので
駒の湯温泉が1合目

南側は落ち葉が乾いたので歩きやすい

ブナ

記憶が曖昧・・・
すごく緩い道というイメージだったけど
尾根伝いではかったのね
北側へ回り込むとけっこう際どいトラバースっぽいところもある

緩坂なので
けっこう長いのだなあ

ブナの巨木がたくさんある

ミズナラもあるし
風通しも良さそう
大きな天然舞茸とかあるんかな??
匂いがするからわかるらしいけど
無さそうですね(-_-;)

倒木がたくさんあります
あんまり手入れには入っていないみたい???
ヤブ道ではないので刈払はしている??

お散歩道もたくさんある
紅葉時期は綺麗だったなだろうなあ

コブ・・・・

ようやく5合目
一休み

各合目には名前がついている
なにかの本で名前のいわれが書いてあったような・・・

落ち葉が大量でサクサク

わりと細いところも多いので
足を滑らすと落ちます(;・∀・)

写真だとよくわかりませんけど
とってもでっかいブナ
幹周りは大人4人で手を繋ぐくらいか

いや~長い道だ
5合目までは間隔が長かったけど
下の方は間隔が短いのかも??

目覚まし・・・・
確か湯之谷芋川宿を寝ぼけてあるきだし
ようやく目が醒めるところだったような??

1合目
坂本宿へ到着です
大明神から2時間もかかりました
やれやれ長かったなあ・・・・

お疲れさまでした
ご同行いただいた「はるりん」さん
ありがとうございましたm(_ _)m

初冬の越後駒ヶ岳
雪を頂いた景色はやっぱり神々しいものでしたね

そろそろ里でも初雪の季節
これからは魚沼の里山あるきになりますね

 

 

“駒ヶ岳を眺めに小倉山から銀の道” への2件の返信

  1. アサレンさん
    おはようございます

    前の週まで小倉山あたりは雪がたくさんあったみたいですね
    数日の暖かさでみんな溶けちゃったので
    周回するにはちょうど良かったようです(^o^)

    銀の道・・・・
    緩やかなんですけど、尾根上ではないので
    雪が積もるとトラバース道になると思います
    谷が深いのでたぶん怖くて歩けないと思います??
    または・・・尾根伝いに藪こぎかなあ(;・∀・)

  2. 冬になると越駒なんですね。(^^)
    私が登ったときからだいぶ雪も消えたようです。私もその時、周回を考えましたが、小倉山から深い雪が続いていたので諦めました。(^^ゞ
    銀の道、実は私未踏でした。。ここからだと急登もなく?稜線に登り上げる事ができますかね?

コメントは受け付けていません。