おはようハナコ山~3月16日~
2021年3月16日(火)

まだ3回目です(;・∀・)
藤権現山直登コースから
少しは寒いのでまあ埋まらない
5時半はまだ暗いです

今日も一眼レフカメラ持ってきました
三脚はありません
重いしめんどくさいし
無限遠はレンズのオートフォーカスをオフにして
ピントリングを回して白い線を∞に合わせるらしいです?
これだと微妙にピントがずれていることがあるらしい??
ほんとは遠くに見える被写体にオートフォーカスしてピントを合わせてから
オートフォーカスをオフが正しいそうです

おはようハナコ山\(^o^)/

少し明るくなると手持ちでもOK
写真がノイズだらけでした(;・∀・)
すっかり忘れていましたが
暗い時間帯はISO感度はオートではなく
200くらいに固定して
長時間シャッターにするとノイズが少なくなる
手持ちができなくなるけど

さほど潜らないので
またデブリランドから帰ります
日中のでしょうか
お一人の足跡がありますね


ホオジロも起きました


ほぼ落ちきったかな?

未丈ヶ岳の空が茜色に
お天道様は昇ってこないのか

霧が上がってきた

スキー場にもだ~れもいません

仲橋から

