【メモ】OPPO Reno3 Aスマホ買換~データ移行~
2021年5月9日(日)
スマホを買い替えました・・・
 日曜日に届きまた
 楽天モバイルから機種変更しないで
 楽天のお店から購入
楽天モバイル機種変更だと
 1まんえんくらいも高くなるので・・・

30950えんなり
カミさんと同じくOPPOです
 ちょっとだけ上位機種の
 OPPO Reno3 Aです
中華スマホです
シムサイズがMicroSimからnanoSimになるので
 楽天モバイルへシム交換申請を日曜日にしたら
 シムは火曜日に届いた
 手数料3300えんなり(-_-;)
電話はほとんど使わないのでまあいいけど
 月火とモバイルデータは使えなかった
 土日にシム交換申請しちゃいけないのね
 たぶん平日の午前中に申請すれば
 翌日には届きます
今どきのはeSimとかいうものに代わりつつあるみただけど・・・
 アナログ的にSIMカードを刺さなくてもOK
 楽天モバイルでは「Rakuten UN-LIMIT VI」へのプラン変更とかしないとダメなんかな??
 毎月3000えんもスマホ代がかかるのはもちろん却下!
というか、このOPPO Reno3 AはeSimには対応していなかったような・・・・

暇だったので
 ちょっとデータ移行しておこうかと・・・
 カミさんのOPPOはデータ移行アプリであっという間にクローンできたので
実は早まってしまって後悔(;・∀・)
Amazonではもっと安く売っている・・・・
 上のはYahooモバイル版なので却下


日本語



家のWi-FiにSSIDを入力して接続

接続できました

んん・・・・
これGoogleの移行の仕方だったような??
 OPPOスマホは専用のデータ移行アプリでできるんだったけど


以前のスマホでGoogleアプリを開く

「OK Google デバイスのセットアップ」とかしゃべる(-_-;)
 周りに人がいると恥ずかしいよなあ

同じ数字がでればOK

コピー開始



復元中・・・


できたっぽい(*^^*)

顔認証とか

指紋認証とかしておく・・・

????

QRコードをスキャン

QRコードアプリでスキャンしても
 テキストしかでない・・・

ああ・・・
 そうであった、OPPOデータ移行アプリを
 古いスマホにインストールしないといけないのであったな!
 OPPOデータ移行アプリを起動してアプリから
 新しいスマホにでているQRコードをスキャン
すっかり忘れていた
 やり方はこちらOPPO
***********************************
 ※Android旧端末に必要な「データ移行」アプリは、以下のURLからダウンロードできます。
 (Google play ストアからはダウンロードできません)
 PhoneCloneDownloader.apk を保存しますか?と表示されるので、OKを押してダウンロードを開始してください。https://i.clonephone.coloros.com/download
 ********************************************
Googleプレイからはダウンロードできないって書いてあるけど
 Google PlayにOPPO Clone Phoneがありました

データ移行の開始



クローン中・・・・


カミさんのOPPOのときはあっという間でしたが
 オイラのはいろんなアプリとか入っていたので
 けっこう時間かかった


完了・・・・
この前にやった
 Googleのはなんだったのか???
で・・・・
 LINE設定とか読みに行ったんだけど
 去年の8月からのトーク履歴がすっぽりと抜けていた???

まさか!
 Googleドライブにバックアップを取っておかないとダメだったんかな??
あわててJSバックアップを実行してみる・・・・

今更遅いような・・・・
今まで知りませんでしたが
 同一のLINEアカウントって一台のスマホでしか使えないという事実を
 今頃知る(;・∀・)
PC版のLINEは同一アカウントを使えます
 PCのLINEはトークはそのままなので

PC版LINEから
 設定>詳細設定>データの同期
 PC版LINEの友達とトークリストをスマートフォン版LINEと同期します・・・・
同期・・・・
 してもまったくPC版といっしょにはならない(;・∀・)
やっちまった感があるが
 トーク履歴だすっ飛んでいるだけで
 友達とkeepに保存しておいた写真や動画はちゃんと復元できているので
 まあいいか・・・・

SIMカードは火曜日に届きましたので
 今度は電話の設定です

スロットにピンをさして引っこ抜いて
 SIMカードを入れます
ちっちゃくて老眼にはつらいものがある(;・∀・)

挿せばいいだけ!!

おっと!!(;・∀・)
 楽天モバイルから機種変更しなかったので
 アクセスポイント(APN)とか設定しないといけないのか!!
 カミさんのOPPOは楽天モバイルから機種変更したのでこれは不要だった

楽天モバイル rmobile.jp

おっと(;・∀・)
これらは
 SIMカードについてきた紙に記載してある
 名称はなんでもいい
●APN
 ●ポート
 ●ユーザー名
 ●パスワード
 これだけ入力すればいいだけでした
家に電話して繋がりました
 繋がったのでたぶんこれでいい

一応完了・・・・

トーク履歴なんとかならないかなあ・・・・

昨年の8月から全員のトークがない!!!
そういえば・・・
 Googleドライブにバックアップしたのが
 昨年8月だったような気がする
Googleドライブへたまにはバックアップをしておきましょう
あと・・・・
 登山のGPSアプリ 山旅ロガー&地図ロイドのデータもすっぽりない・・・・(;・∀・)
 古いスマホで開いたらデータが見られたので
 これをGoogle ドライブへバックアップして復元すればいいらしい・・・・
 まあ、古い記録をみることもあまりないのでなくてもいいですけど

