紅葉がはじまった荒沢岳へ

2021年10月3日(日)

先週は越後駒ヶ岳へ登りました
山頂付近ははやくも紅葉がはじまっていました
日曜日はいいお天気になるようです
ではでは、またしても紅葉を眺めに魚沼の名峰へゴーゴー!!

今回は銀山平の荒沢岳です
魚沼では難関の山ですね
以前は毎年登っていましたが
徐々に怖気づいてなかなか足が向きませんでした
2018年に登っていました
3年ぶりです

6時前に銀山平 荒沢岳登山口駐車場へ
超満車です(;・∀・)
仕方ないのでまたもや路肩駐車

紅葉シーズンだからですかね
人気の山になりました
といっても、越後駒ヶ岳ほどの台数はもちろんありません

登山カードを提出して
6時過ぎのスタートです

本日は
「はるりん」さん、大力山友の会よりSさんと一緒します
コースタイムは4時間半だそうですけど
5時間くらいはかかるんじゃね(;・∀・)

ガスガスでなんにも見えません
滝雲になっているのかな?

前山へはやや急登

「はるりん」さん提供写真

毎回、衣装がおんなじだな!

こんげに急だっけかな(;・∀・)

40分ちょいで前山 1091m
300mちょっと登ったのか

まあ休憩きゅうけい・・・・
今日ももちろん休みが多いです

荒沢岳バッチリと見えています
かっちょいいですね

でっかくて太っといブナ

ちょっと雲が

雲海になっているのかと思ったけど
すっかり晴れて奥只見湖が見えている
もう7時半をとおに過ぎた

未丈ヶ岳
たぶんもう行くことはない(-_-;)

わりと平坦な道を快適に進むと
徐々に傾斜がきつくなり
難所の前嵓が近づく

2時間くらいで前嵓下へ
まあ休憩きゅうけい・・・・

これから鎖とハシゴの連続危険地帯です

昨日の夕方は突然の雷雨があったので
岩が濡れていて滑ります
スリップ注意

ハシゴも4つくらいあります

ミヤマダイモンジソウ
あんまりたくさん咲いていなかった

このハシゴ以前は上まであったような????
もげたんか!!

ツルツルのいやらしい鎖場ですね
軍手をしましたがすでに濡れている

手が震える・・・・

長いハシゴ

一番目の難関クリア
今日の核心部の前嵓の岩壁

へばりついて登っている人が豆粒

もちろん
休憩きゅうけい・・・・(;・∀・)

急登や鎖場とか歩くと
近年はえらいこと喉がカラカラになるのだ

西本城沢の万年雪
まだたくさん残っていました

太いロープをつたって鞍部まで下降してきました

ミヤマダイモンジソウ
なぜにブレブレ

左斜め上へ向けて
ビショビショの岩壁横登りです
鎖がだいたいついていました

鎖につかまってスリップしないように
下りが嫌だなあ(;・∀・)

斜め登りが終わると
垂直登りです・・・・
鎖がありません

このあたりは
必要最小限の鎖とフィックスロープだけになったようです

ヒィ~、もう限界だ(;・∀・)
あまりにも疲れたので
先に行ってもらい
岩に腰掛けて休憩きゅうけい・・・・
どんどん後続者に追い越される(・_・;)
邪魔になるからこんなとこで
ケツついてんじゃねえ

なんとか難関クリア
もうヨレヨレですな

9時12分
前嵓から山頂

もちろん休憩

いきなり6合目!!
1合目は前山だったけどあとのはどうした??

紅葉していますね(*^^*)

しばしユル登りだけど
荒沢岳ってこれからがけっこうな急登なんですよね

7合目あった!

紅葉と越後駒ヶ岳

ナナカマドも紅葉

ダケカンバも黄葉しているけど
よくわからんな
ダケカンバの黄葉は一足早い

モミジ

けっこうカラフルに紅葉しているんだけど
逆光でなんだかよくわかならい

急登を泥んこまみれになりながら
喘ぎつつ牛歩

後続のおとっつぁん二人組がず~っと
ベチャクチャ喋りながら歩いてくる
なんだか体力なるんだなあ

あれは!!
山頂ではありません(・_・;)

紅葉紅葉きれいだなあ(^o^)

おお~~
すごい人数ですね
11時を過ぎたのでもうみなさん下山です

えっ!!
すでにコースタイムオーバーしてますけど(;・∀・)

やや狭い巻道

このあたりは風が吹き抜けて
涼しくていい

最後の鎖場

紅葉きれいだなあ

ここを登りきれば

ふぅ~~気持ちがいいですけ
この下も紅葉がきれいになっていたことがあったんですけど
まだ少し先ですね

ヨロヨロになって山頂です

11時22分
荒沢岳 1969m登頂\(^o^)/

5時間をか~るくオーバーです!
気にしない気にしない(-_-;)
4時間半のコースタイムには休憩時間は含まれていなし
30分以上はらくらく休憩していたので
まあ普通ですよね!!

狭い山頂には数名のかたが休憩中

見渡す限りの大パノラマです
今日は秋晴れ最高のお天気ですね

中ノ岳

越後駒ヶ岳

登ってきた稜線

動画も撮りました

12時26分
たっぷり1時間休憩したので
帰ります

3時間位で下山できるんだっけか??
3時半位にはつくかな

急なので転ばないようにね

紅葉を愛でながら

あと10日くらいすれば紅葉の盛りでしょうか??
数年前、10日 体育の日に登った時は
紅葉がとっくに終わっちゃてたこともありました
タイミングが難しい

早朝はけっこう冷えるけど
このところ日中は夏のような陽気だ

モミジとナナカマドの赤が素敵です

今日はNIKONのコンデジなので今ひとつか?

ナナカマドは赤茶色

8あった
こんなに目立つのになんで登りでは気が付かない???

しかしやっぱり急ですな
まだ乾いていないグチャグチャ泥んこ道です
チューンスパイク持ってくればよかったかも(;・∀・)

1時になるのに
これから登っていく人もいるんですけど???
日帰り装備のようですけど
暗くなっちゃうのでは

このあたりもまだこれからという感じ
やはりまだちょっと早かったのでしょう

中荒沢方向もきれいになるんですよね
ダケカンバの黄色はいまが盛りかもしれない

ナナカマドと越後駒ヶ岳

だめだこりゃ

1時40分
難関下降にそなえて前嵓で一休み
けっこう暑苦しい

前嵓の鎖場下降行きます
下りはゆっくり確実に
三点支持で慎重に!!

ウヒャ~~だよね
万年雪を目指して落ちていくようだ
ここにはまだ鎖がある

ロープの下降
以前はロープではなく鎖だった

一番の難所斜め下り
ここはほんとに濡れていて滑る

なんとかクリア

鎖場の下降もかなり疲れる
中間点でまた休憩きゅうけい・・・・

さらに鎖、ハシゴ下降

2時58分
前嵓下降 無事にクリア

また休憩きゅうけい・・・・(;・∀・)

あと30分じゃあまったく下山できないけど
まあゆっくりゆっくり

でっかいブナ

????

3合目あった

2合目もあった!!

前山は意外と遠い・・・・

4時24分
ずいぶんと時間がかかりましたが
無事に下山しました
お疲れさまでした

ご同行いただいたみなさま
ありがとうございましたm(_ _)m

紅葉のベストシーズンにはまだ少し早かったようですが
一日たっぷり楽しませてもらいました
やはり荒沢岳は厳しい山でした
もういかなくてもいいかもなあ・・・
鳥甲山に続いてまたもや休憩3時間だったそうです(;・∀・)

ヤマレコ書きました

紅葉がはじまった荒沢岳へ” に対して2件のコメントがあります。

  1. masaki baba より:

    アサレンさん

    荒沢岳はだんだんキツイ山の仲間入りですて(;・∀・)
    危ないし、もう行かなくてもいいかも
    確かに展望はいいですね
    今まで何回も登っていますけど
    ピーカンになったのはこの日も含めて僅かしかなかったです

    アサレンなら
    アスレチック気分で難所を遊べば
    なんなくクリアできるでしょう

  2. アサレン より:

    お疲れ様でした。
    荒沢岳いい山ですね。紅葉もあり、360°の爽快な展望もあり、鎖場アスレチックもあるし。。
    動画はリアルな展望がいいですね。今度BGMを入れてみてください。いい雰囲気が出ると思います。

    でも未だ敬遠しる山。もういい加減登らないとですね。

コメントは受け付けていません。