大力山歩~黒ハゲの頭手前670ピークまで~

2022年2月19日(土)

大雪になるとか
脅かされていましたが・・・
魚沼は大した積雪にはなりませんでした
30センチくらい増えたのかな

週末の雪掘りはしなくていいので
里山散歩へでかけます

11時まえにやってきました
大力山駐車スペース

うぁっ!!
すでに超満車!!
もう下山したスペースが1台だけあって
ギリギリセーフ
遅すぎですかね

今日は晴れ予報でもないんですけど
やっぱり人気の大力山

いつもこんなんですか

こんなに大勢ならツボ足でOKですね
今日は長靴&ジャージスタイルに
一応かんじきをザックにつけて

雪壁が高くなりました

案内看板も埋まりそう
これからはもう増えないと思うので
これがこの冬の最高かな

お参り

今日も野鳥ウオッチング
下の方でさえずっていましたけど
写真撮れず・・・・
鷹らしき猛禽もいました

ズームアップ
登る人下る人・・・

4合目付近から
すでに下山してくる数名とスライド
お昼前に降りちゃう人が多いですね

いたいた😄
ウソさんですね

この仔はメスかな
アズキナシの実を食べているのかな
すぐに飛んでいってしまいました

船窪は谷筋にトレース

山頂直下の緩斜面

東屋へ到着
曇り空ですけど
ハナコ山見えています

市街

だいぶ埋まりました

お昼になるので504山頂付近で
ランチタイム

ほかに3名ほどがランチタイム

八海山
雪煙見えます

平標山

米山??

刈羽黒姫山??

火打山と焼山?

妙高山

中ノ岳は真っ白です
こちらも雪煙が見えます
寒そうですね

八海山

越後駒ヶ岳

黒ハゲの頭方面はトレースがないようです
みなさんミニ周回コースへ行ったのかな

では持ってきたかんじきをつけて

ミニ周回コースへ行こうかな

先に数名歩いています

まだ1時前なので
やっぱり黒ハゲの頭方向へ行きますか

おっと!
トレースあるじゃないですか
でもこちら向き???

右回りで周回したの???

バードウォッチングしましょうね
全然鳴き声がしない(-_-;)

スノーシューのトレースはここまででした
ちょっと行って戻ってきたんですね

それほどの降雪ではなかったようで
かんじきでもスネくらいしか潜りません

あそこの三角ピークまで行きましょう

モコモコです

三角ピークへ到着
休憩休憩・・・

大力山
こちらへはだれも来ませんね

1時半をすぎましたけど
もう少し行きますか

さほど埋まらないので
膝ラッセルみたいには大変じゃない

670ピークまで行けるかな

そこらへんの斜面は雪崩れるのですけど
きれいに真っ白です

見晴らしへ登る急登箇所
夏道は右の木の間ですけど
直登できそう

登りました
ここも今時期になると
斜面の雪が引っ張られて割れ
穴ぼこだらけになるんですけど・・・
ほとんど穴ぼこがないのは
どうしたことでしょうか??

雪の積もり方でだいぶ違うものです

見晴らしから南魚沼

真っ白です

あそこが670ピーク
雪のない季節は岩のあるところです

振り返って大力山

フアフア

お~~~
なんか怖そうなことになってます

とんがってますね(;・∀・)
でも崩れていません

670からハナコ山
曇っていますが今日はよく見えています

トンガリに乗って
恐る恐るもう少し行ってみます

とんがっているけど
まあ大丈夫そうです

全然雪崩れていないのは何故か???

その先のナイフリッジも
真っ白です

もう一つ先が一番ナイフリッジになるところですけど
ここからは見えません

黒ハゲの頭

2時になるので帰ります

振り返って

積雪量は2メートルちょっとかなあ

分岐まで来ました

ミニ周回コースへは時間がないので
大力山へ登り返し

504山頂から

東屋から
3時半近いので
もうだれもいません

下ります
なんだか、じわじわ太ももが痛くなる
早くも筋肉痛???
長靴とかんじきだと使う筋肉がちがうのか??

4時過ぎに無事に下山

スキーを担いだ青年がこれから登る
スキー靴なんだけど駆け上がって行った
こんな時間からでも30分で登っちゃいそうな勢いです

翌日は朝から足が筋肉痛・・・・
やっぱりなんか違うんかなあ???