ツバメ巣立ち
2022年6月11日(土)12日(日)
休日はあまり天気も良くなかったので
玄関のツバメ雛を観察したりしていました
土曜日午前中に見上げると・・・・
なんだか数が減ってない???
正確な数がわからなかったのですけど
6羽いたような気がします
5羽だったかも???

3羽しかいない???
あとの仔は朝にもう巣立ったのか?
脚立にのって覗いたりしてはいけません(;・∀・)
一日中、観察もできないので
巣立ちの瞬間はなかなか見られませんね

棒に止まっているのは
親ツバメかと思ってたら
尾羽根が短い
この仔は雛ですね?
すっかり親ツバメと見間違えるほどの大きさになりました

また巣のなかが大勢になったような
夜になったらドンドン数が増えて
尾っぽを数えると7羽いるような????
他の家の仔も混じっていたのか??
寝るときはまだ営巣へ戻ってくるのかな

日曜日
あれ??
1羽だけになったの

2羽いるようです
奥にもう1羽

他の仔はもう巣立ちました

あらら・・・・
また増えている
どうやら巣立った赤ちゃんは
時々戻ってきて巣に入ったり出たりしているようです

動画にしました
よかったら観てくださいね?

月曜日の朝・・・
すべての雛が全員無事、元気に巣立ちました?
ツバメは縁起がいい鳥なので
なんかいいことあるかなあ~
ヒナたちの賑やかな鳴き声がしなくなって
なんだか物静かな玄関になりました
一昨年以来の全員そろっての巣立ちでした
まだ6月なので
もう一回産卵があるのかな?
オス???は夜になると
巣にもどってきて寝ています