【メモ】Lenovo ideapad510 SSD交換作戦~つづき~
2022年7月11日(月)
Lenovo ideapad510 SSD交換作戦の続きです・・・・

再度、別に6時間もかけて作ったUSB回復ドライブから
F12連打で起動
今回は何故かBIOSの画面が出ました?
矢印キーでUSBを選択

今回は順調のようです?

Windows10初期化インストール開始・・・・
あとは勝手にインストールさせておきます
今回は止まりませんでした

セットアップ


うまくいったかな

見事にWindows10再インストール完了
Lenovoのアカウントにも接続している模様
なんですかね
このデスクトップ画面は・・・・?
まあ適当なものに変更
USBに保存しておいた
デスクトップにあったものやドキュメントをコピーしてほぼ完了
いっちゃあなんですけど!!
たまげましたて!!
ずげ~速い??
あの激遅だったideapad510がまったくの別物ノートパソコンに変身しました
起動時間なんてたったの2~3秒ですよ?
Lenovo ideapad510 SSD化作戦は大成功ですね
こんなに速くなるとは想像していませんでした
SSD恐るべし!!


あとインターネットのMozilla関連
Firefoxを復元・・・
ユーザー>AppData>Roaming>Mozilla>Firefox←これ!
Firefoxは以前のProfileをUSBに保存しておきました
そのFirefoxのProfileごと上書きコピーするだけでOKです
こりゃカンタンだ?
以前は古いProfileの名前を変えてコピーしましたが
そんなことはしなくてもよくなったようです
保存してあったパスワードもそのままです
こんなにカンタンでいいのでしょうか?
この他のブラウザとかは知りません・・・

メーラーのThunderbirdもProfileをそのまま
上書きコピーでOK!!

丸ごと上書きコピーで完了

以前は新しくインストールしたProfileに入っている
XXXX.defaultのXXXXの部分を新しくできている名称に変えてからコピーしました
今はそんなことはしなくてもいいようです
あとは、Adobeの古いアプリケーションをインストールするだけで
完全に元通り?
SSDスゴイぞ!!
mouse computerのデスクトップ機は
どうしようかなあ・・・
こんなに激速になるのだったたら
1TBのSSDに交換するだけで見違えるかもよ?
でももう10年前のだし・・・
中古パソコンも検討かな?
ZBrush関連がいつも鬼門だ
昨年、会社のDELL機に再アクティベートしたばかりだけど
去年のことなんて忘れている・・・
“【メモ】Lenovo ideapad510 SSD交換作戦~つづき~” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
でんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
いやはや、こんなに速くなるとは
予想の斜め上をはるかに超えていましたよ
SSDすごいです!!
テレビの待機電力をオンにしてあるよりも
はるかに起動が速いです
会社のDell機もSSDなのですがこれほど速く起動はしません
まあ、いろんなアプリが入っているからかもしれませんけど?
耐久性ですか?・・・・
最近はサーバー会社もほとんどSSDに変わっているようですね
これからは主流になるからドンドンと性能がアップしていくことを願っています!
モジラ秀逸ですよね
コピーだけで復元されるのには
ほんとに助かりました
こんばんは。
HDDからSSDへ替えるとその速さに感動しますよね。
変更に伴いSSDへの書き込みを減らすべく対策をネットで調べていろいろやってみましたが、HDDに比べて耐久性はどれほどなのか未知数です。
私もfirefoxとthunderbirdを使ってま~す(^^)