ツバメの赤ちゃん誕生~第2弾!~
2022年7月16日(土)
先週の金曜、土曜日ころだったかに
ツバメの営巣の下に割れた卵の殻がありました
日曜日にも落ちていたので、何羽かみよけたようでした
「みよける」・・・これは方言だったのね
孵化したという意味です?
先週は赤ちゃんの頭はまだ見えませんでした
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6192.jpg)
親鳥は巣の端っこに止まったりして
しきりに巣の中をみたりしていました
赤ちゃんいるんだな・・・
巣を覗いたりしてはいけません?
金曜にはツバメの赤ちゃんの頭が見えていたようです
16日 土曜日、暇なのでツバメの赤ちゃんの観察をしていました?
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6193.jpg)
ほら、頭を出しました
なんだか一度にたくさんいますね
昨年は家の営巣で雛はかえりませんでした
一昨年依頼です
しかも、今年2回目です
ツバメは日本で繁殖しますが
だいたいは2回らしいです
家ではこれがはじめて?
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6196.jpg)
親鳥はせっせと餌やりに
大忙しです?
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6200.jpg)
赤ちゃんはまだ目が開かないのか
全然ちがうところを向いて大きな口をあけています
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6207.jpg)
はあ~
疲れた?
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6213.jpg)
ジィ~ジィ~
ジャ~ジャ~?
赤ちゃんは鳴くのが仕事
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6216.jpg)
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6219.jpg)
親はほんとに大変ですね
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6231.jpg)
このヘアスタイル
イカしてるでしょ?
一眼レフで撮ってますけど
玄関の上は以外にも暗いので
ISO感度 AUTOだと6400とかになってしまうので
フアフア感がでないなあ?
下げると手持ちじゃブレる・・・・
三脚なんて持ってくると
ビックリして親が入ってこなくなる
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6250.jpg)
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6255.jpg)
一週間くらいで
あっという間に大きくなるんですよね
今回の産卵の親鳥は前回とは違うのかな??
とても頻繁に餌を運んでいます
前回は日中はあまり運んでいなかったような気もします
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6262.jpg)
![](https://mb923.net/wp-content/uploads/2022/07/IMG_6266.jpg)
動画にしてみました
よかったら観てやってください?