おはようハナコ山~8月19日~
2022年8月19日(金)
今日から大陸の高気圧に変わるらしく・・・
朝はまあまあ涼しい
20.5℃・・・
しかし湿度100%?
またまたずいぶんと
サボっていましたが・・・・
朝活藤権現ゆるゆるジョグへ行きますか!!
秋になるとスズメの大集団がやってくる
夕方6時前になると家の裏の欅の木とか
電線に大集結します?
昨年は少なかったけど
今年は多いかな?
ねぐらは小出駅周辺の魚野川の河川敷の雑木林のようで
朝はピーチクパーチクとにぎやか賑やか?
動画編集ソフトをPowerDirector無料版というので編集することにしました
これのほうが、Adobe Premierより楽しそう・・・

あけぼの色

今朝は寝坊したので
5時をとうに過ぎてしまいました


藤権現山のホツツジが満開

うあっ
ミヤマウズラが咲いている!!?
藤権現山の山頂の付近です

藤権現にミヤマウズラが咲くとは
知りませんでした・・・・
昨年も咲いていたのかもしれませんが
わからなかっただけなのかも(;・∀・)

とても小さい花です
白い花がマンガの顔みたいでしょ
可愛らしい?

藤権現山から
早朝散歩の人たちはとっくに下っていきました


おはようハナコ山?
みえません



駒見山下のオオウバユリは
いつの間にか散っていました
長かった夏も終わりですね・・・・
気温20.5℃でもまだ
?ダラダラです
これからは徐々に早朝の気温が下がるので
サボっていないで頑張りますかね?