ウサギをつくる~8~TransposeMaster
2023年2月15日(水)
ちょっとした
スキマ時間に
またウサギ・・・・?

VDMファーブラシでスカルプトする前に
ウサギにポーズをつくります
Zプラグイン>トランスポーズマスターです
Tポーズメッシュをクリックすると
変形用の一体メッシュに変換されます

マスクをかけマスクをボカして
トランスポーズブラシで曲げたり
移動したり・・・・


できたら
Zプラグイン>Tポーズ/Tサブツールで適用

サブツール毎ポーズが適用されました
マスクでボカしてよじれないようにはしますが
どうしてもねじれたりする部分がでるのは仕方がありません

そんなところはチマチマとスムースしたり
スカルプトしたりして修正します
なので・・・
VDMブラシで細かなスカルプトをしうないうちに
ポーズをつくったほうがいいですね?

かなりねじれています



これよりシンメトリーでのスカルプトはできなくなります
You Tubeにでていたけど???
トランスフォーム>シンメトリーに
ポーズ可能シンメトリーというものがあるのだけど
これ使えるのかな???
今度やってみよう?