下権現堂山
2023年5月13日(土)
今週末もお天気が悪い予報です
今日も午後3時ころから雨予報☔
軽く鳴倉山にしようかどうしようか・・・
季節が遅くになりましたが
初夏にはいった新緑の下権現堂山へ登ってみます?

10時前に戸隠神社の駐車場へ
満車でした
こんな時間では遅すぎです
すでに下山した人のスペースが2台分空いていましたので
OKでした?
10時から登っても
お昼前には下権現堂山へつけると思います
上権現堂山は行かなくてもいい
ブナ林でバードウォッチングをしたいと思っています

公園には春紅葉の紅葉

おっと
戸隠神社にシャクナゲが咲いていました?

たぶん育てているものだと思いますけど???

満開です

歩きはじめて
林の中からキビタキの囀りがよく響いていましたが
杉の木のてっぺんにいました
遠すぎる・・・・?

2合目まで登っても
まだかなり距離があります

補正してみましたが・・・
これではダメですね
ブナ林に期待しましょう

ホオジロ

え~~と???
ツクバネウツギでしたか

たくさん咲いていました

ウラジロヨウラクも咲きました
いつの間にかもうそんな季節になりました?

30分ほど急登を登って4合目
お日様あるのでいやはや暑いのなんの?
ドリンクタイム休憩休憩・・・
霞んでいますが
ハナコ山?はみえています

水がはられた田んぼ
もう田植えしているところもありました
早くも下山していく人とスライドします

ブナ林の新緑
このあたりはオオルリの大きな囀りが聞こえています
探すけどまったく見つからない?
緑が濃くなると素人では難しい

6合目
ブナ林はまあまあ涼しい

オオルリ見当たらないねえ・・・?

弥三郎清水
ジョロジョロでています
冷たくて美味しい


8合目の展望台から
モコモコのブナ


11時37分に下権現堂山へ到着?
だれもいませんね
やはりみなさん上権現堂山まで足を伸ばすのでしょう
しばし休憩休憩・・・

守門岳

浅草岳

木が茂ったのでよくみえない
ハナコ山
少し休んで中越へ向かいます
途中に雪渓は残っていたので
そこでお昼でもいいですけど・・・・
中越のブナ林あたりも雪がまだあると思われます?

ムラサキヤシオツツジ

オオカメノキの花

オオイワカガミ

ハナコ山
下権現堂山から眺める越後三山はあまり
格好良くない

下権現堂山のシャクナゲはもう終わりました?

おっと!!まだ咲いている?

南面ですけどまだ少しだけ咲いてていくれました

蕾もまだ少し残っています

今年はシャクナゲたくさん見ました?

ムラサキヤシオツツジ

タムシバも

12時半になりますが
中越分岐を通り越して
上権現堂山よりの分岐から下ります


ここです
ここから上権現堂山へは30分くらいです

少しくだって雪の上で
ランチタイム??・・・・
ブナ林の中は涼しくていいですね

このあたりはヒヨドリの縄張りなのか??
ヒヨドリしかいなかった

キビタキの声もするけどまったく近くに来てくれない?
人の大きな笑い声みたいな鳥の声
なんの鳥???

沢筋は残雪がある

この新緑もキレイ

真っ白け?

水場のブナ林

ユキツバキ

ユキグニミツバツツジ

中越からはいやけに倒木があった
この冬はそれほど積雪が多くなったのにどうしてか
なんだか痛々しい?


ウワミズザクラでしたっけ??
昨年だったかこのあたりで
オオルリが真上にとまってくれたんだけど・・・・
今日はやってこない?

林道までくだって待っていたら
鳴き声がしたけど
さすがにまたあんなに高い杉のてっぺん?

トリミングしても
とりあえずオオルリだと分かる程度・・・・
レンズ沼にハマりそうだけど・・・・
600mm望遠になってもどうせ大して撮れないので
我慢ガマン?
新緑が濃くなった
下権現堂山散策でした