おはようハナコ山~7月4日~
2023年7月4日(火)
かろうじて20度をしたまわった朝です
湿度が高くないようで、それほどムシムシしていませんね?

4時40分
玄関のツバメの赤ちゃんは
まだ寝ています?
なぜか一人だけ反対向き
親鳥はもうでかけました
4時ころになると寝室前のアーケードの上で
大声でさえずるので目が醒めます?

いつものお散歩の人たちも大勢いますね

駒見山のオオウバユリは
まだとうぶん咲きそうにない

藤権現山から

おはようハナコ山
まったく見えません?

杉の木のてっぺんでサンショウクイが賑やか
ヤマガラもあちこち動き回っている
お散歩のS画伯さんたちが登ってきました
先日、やはり藤権現山散歩でアカショウビンの鳴き声を聞いたそうです
それも藤権現山下の東の方角とか!!?
オイラが耳にしたときは堀之内方向でした
この界隈に飛来しているようです
主食は小魚やカエルなので
渓流や沼、池とかあるところでしょうか?
この辺では限られますね・・・・
雨乞い鳥の異名があるアカショウビンは
梅雨の今が旬でしょうけど
個体数が絶対的に希少なので
なかなか会う機会はないです
一度でいいから写真に収めてみたいなあ?
Twitterにアカショウビンの写真がたくさんアップされているんですけど
みなさんどうやって撮影しているのでしょうか??
毎朝、これはという場所へ
4時おきで構えていれば見られるかもよ?


紫陽花も満開です


今日は貴重な梅雨の晴れ間となるようです
只見線に間に合いました?
Follow @mb923