【メモ】野鳥撮影のテストと練習・・・

2023年7月30日(日)

Canon EOS R7中古機ですが
設定がたくさんあっていろいろ試行錯誤中・・・

SIGMA 超望遠ズームレンズ Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
プラスSIGMA TELE CONVERTER TC-1401をつけて
テレ端840mmでの野鳥撮影の練習・・・

コスモスが咲きました

暑くならない午前中に
小出公園へ行って探鳥してましたけど
なにも撮れませんでした?

もうオオルリもキビタキも朝でも鳴き声がしなくなりました
日光白根山はたくさん野鳥がさえずっていたので
みんな涼しい高地へ移住したのかな??

スキー場の林間コースの杉林の中で
変わった鳴き声の野鳥が今日も鳴いていました
すぐ近くの朴の木の上で鳴いている野鳥が
杉林に飛び移った黒い姿だけ目視できましたが
なにせ杉林なので暗くて何色なのかもよく見えまえんでした

ネットで野鳥の鳴き声を調べたりしても
そのような鳴き方の鳥はみつかりません???

もちろん写真は撮れず?

誰もいない林道にひっそりと咲くヤマユリ

暑苦しくて帰りましょ

練習素材は・・・
電線にとまっている一番身近なツバメさん

SIGMA Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSMなのですが
テレコンをつけてテレ端840ミリからいきなり狙うと
AFが動かなくてピントが合わない????
少しだけ広角側にずらすとピントがあう

なんでかはわからない
このツバメは電線にいますがかなりの距離が離れています
50メートルくらいかな??

被写体が小さすぎるからなのか??

看板や信号ようなハッキリくっきりした被写体では
テレ端からでもAFは動作する
認識しづらいからかなあ??
被写体によってはAFしないとかなんとか
記載があったような気もするし

2倍テレコンはそもそもAFはできない
*******************************************
SIGMA TELE CONVERTER TC-1401では210-840mm F7-9のMF超望遠ズームレンズとして、SIGMA TELE CONVERTER TC-2001では300-1200mm F10-12.6のMF超望遠ズームレンズとして使用可能です。
また、AFがF8対応のカメラに装着した場合のみ、SIGMA TELE CONVERTER TC-1401との組み合わせでAF撮影が可能です。
※ コントラストの低い被写体や輝度値の低い被写体の撮影時にピントが合わないことがあります。
********************************************


これだと猛禽とか
いきなり上空を飛んできても
まったくピントが合わないうちに飛び去ってしまいますね

前使っていたEOSKissX9はガチ目ピンにはならなくても
それっぽくはピントがあうものもまぐれであった

ちなみにプリAFもオンにしてみました
シャッター半押しなくてもなにかにレンズを向けると
大まかにピントが合い続ける
バッテリーの消耗注意・・・

トリミングしています

これだけ遠いとまったくディテールでていません

瞳AFはちゃんと追い続けているので
これでも目にピントが合っているんだと思います

とにかく練習しないとダメですね?

もっと身近にきてくれる
セキレイさんではどうでしょうか??

これはアーケードの上です
窓枠にレンズを固定できたりするので楽ちんです

距離は5メートルちょっとかな??

暑いのになんで丸まっているのかわからないし
なんでそんなにボサボサなの??
幼鳥ではないと思いますけど

羽毛の解像感はそれほど良くもない
目にピントが合っていても
アイキャッチ?? キャッチアイ???
光が目にあたってハイライトが入らないと活き活きしない

目の周りも黒色の野鳥は
難しいらしい???

こっち向くと目ピンにならない

拡大表示
とても近いんですけど
羽毛のディテールがイマイチでませんね?

photoAIで補正してみましたが・・・・

まだまだ試行錯誤です?

SIGMAはUSBドックというものが
売っているので
自分でレンズの微調整ができるみたいだ
AFの速度とかスピードアップできないものかな
Canon純正レンズじゃないと駄目なのかなあ??

SIGMAさんへ
テレ端からAFできないんですけどと
問い合わせをしてみました・・・

※カメラ、マウントアダプター
レンズのファームウェアを最新版にアップデートでは??

SIGMAのレンズはUSBドッグを購入して
パソコンに繋がないとアップデートできないんですけど
なにかほかのやり方があるのでしょうか????

*****************************************

さらに・・・・
数日後

瞳AFできていますけど
さすがにこんなに遠いと駄目ですね

近くに来たセキレイ

10メートルくらいならまあなんとかなる
テレ端側の狙いもなんとなくわかってきたかな??

これほどハッキリクッキリの場所はなかなかないですけど・・・・

***********************************************
SIGMAサポートよりの回答・・・・

【AFについて】
・開放F値が一番暗いテレ端のポジションは、ワイド側へ引いた場合に比べ
 フォーカスフレームの設定などと相まって条件は悪くなります。
 (テレコンバーターを併用した場合は更に顕著になります)
・AF動作への反応は早いのですが、合焦付近での精度は劣るデジタル一眼レフカメラでの
 ファインダーAF動作に最適化されたHSM(モーター)の特性が出ていると思われます。
・カメラの取り扱い説明書にもあります通り、大ボケ状態からのAF動作はピントが合いにくい
 撮影条件の一つとなります。
・フォーカス速度は、内部のフォーカス群の移動機構と連動しているため、撮影距離距離や
 動く方向(∞方向 ⇔ 最短方向)によって厳密には動作速度が異なります。

【USB DOCKについて】
・レンズのファームバージョン確認を行うためには、本アクセサリーをご利用になるか
 弊社にお預けいただく必要がございますが、新品でのご購入との事ですので、
 2020年8月にリリースした現時点の最終Ver.2.03が搭載されていると思われます。

また、当レンズのフォーカスリミッターは、実距離や合焦度合いとは関係なく、鏡筒の
アクリルの窓越しに見える距離指標をベースに制御していますので、その範囲内にて
作動していれば正常となります。

AF動作への反応は早いのですが、合焦付近での精度は劣るデジタル一眼レフカメラでの  ファインダーAF動作に最適化されたHSM(モーター)の特性が出ていると思われます。

そうなのかあ~?
マウントアダプターをつけてれば
EFマウント使えるけど
EF系マウントレンズはもともの設計が違うので
ミラーレス専用レンズと違うということみたいです

後日、ピッコちゃんたちの撮影をしていたんだけど
動画撮影では、AFが迷って大ボケになってしまうことが多かった
瞳のトラッキングもセンター付近ならいいんだけど
端っこに瞳が移動するとピントを外してしまう
小鳥なのでけっこう動きが速い
速い動きものではちょっと厳しいのかな??

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントに画像を添付 (JPEGのみ)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください