越後駒ヶ岳登山~駒の湯温泉小倉尾根コースから~

2023年9月17日(日) 8月の猛暑日26日間だっかたな??暑すぎる夏であった・・・9月になりましたが、まだ暑い🥵中旬をすぎれば平年なら30℃にならない日が多いと思うんですけど・・・・敬老の日の三連休ですシルバーウイークというのですね一日くらいは久々にお山へ登ってみます・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

初夏の巻機山

2023年5月20日(土) 久しぶりの巻機山です山ともの「はるりん」さんにお姉様2名のにぎやかのんびりハイキングですのんびりのんびり・・・・今年初の2000峰なので行けるんかな🤔去年は来なかった???そうだった、7合目まで登ったら突然に雷ゴロゴロが聞こえてきてビビリなジジ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

おはようハナコ山~4月12日~

2023年4月12日(水) 今朝も早起きしたので・・・・行きましょうか 藤権現山への道は駒見山下の少しの残雪だけになった今日は初めてのゆるゆるジョグで🏃 藤権現山のオオヤマザクラかな??なんでこんなにぶれているゆるゆるジョグなのでスマホです ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

笠倉東新道 途中まで

2023年4月1日(土) 休みの土曜日は快晴の天気予報です⛅木曜日に内視鏡検査してポリープひとつ切除したので看護師からは激しい運動は一週間くらいはしないでください・・・と、言われてましたが里山散歩は激しくもないのかな??せっかくいいお天気なのでのんびり歩いてみましょうか ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ヨモギ山 989m~ハナコ山大展望~

2023年2月12日(日) 久しぶりに日曜日に⛅マークがつきました山友の「はるりん」さんと大力山友の会「S」さんとあの絶景のお山へ!!🗻 朝日が眩しい越後駒ヶ岳!!⛅久しぶりのピーカンお天気のはずでしたが今朝の天気予報ではお昼ころから曇りマークになってしまい・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

大力山歩~積雪期限定 西尾根下山~

2023年1月22日(日) あまり天気が良くない日曜日です平日に好天だったりしますけど休みは天気悪いですね家を出るときは小雪が降ってきましたがまたどんより空になりました 11時まえにやってきたのは大力山駐車スペースほぼ満車です😬手前のゼブラゾーンまではみ出し・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

笠倉東新道~笠倉山~駒の頭~桑原山周回

2022年10月30日(日) 先々週に偵察へ行った地元で噂の「笠倉東新道」です噂になってたのか?🤔今日は少し早めの出発で笠倉東新道から笠倉山へ登ってみます😉3時間位はかかりそうなのでね 8時半すぎに湯之谷けんぽセンター奥の駐車場へ ちょうど、この界隈の・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

越後湯沢 大源太山~暴風につき撤退~

2020年10月9日(日) 3連休ですので一日くらいはお山へ行きたいですね😘山友の「はるりん」さんからお誘いを受けましたはじめ一泊二日で「裏三山」どうですか!!なんて言われてもなあ・・・荒沢岳でもうヘトヘトになるのでまあ無理だし重荷を背負って荒沢岳なんて絶対無理それにスポ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)

ヒメサユリ咲く鬼ヶ面山へ

2022年6月26日(日)梅雨ですがあまり雨が降りませんね?🙄日曜日も曇り後晴れ予報になりましたなれば!!お山に咲くあのお花を愛でに行かねばなるまい😙毎年同じことしてますけどやっぱり行かなきゃね ということで山友の「はるりん」さんと6時半に「道の駅 入広瀬」で待ち・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)