2020年12月31日 大晦日 大晦日になりました 年末年始に大寒波襲来らしいですけど 朝はそれほど積もっていませんでした 90センチちょっと 20数センチの新雪か 10時半まえに大力山駐車スペースへ 大晦日なのでだれかいるかなと思いましたが・・・ 暇人はオイラだけでした(^_・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
鳴倉山リベンジ
2020年12月30日(水) 今日からお正月休みになりした(^^) 午後から先週の土曜日にラッセル撤退した 鳴倉山へ・・・ その後、誰かさんが登ったと思いますが・・・・ えっ~~(・_・;) うっすら残っているトレースは もしかして土曜日のオイラのスノーシューの・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
駒ヶ岳を眺めに小倉山から銀の道
2020年11月22日(日) 3連休の日曜日です(^o^) 日曜日だけ晴れマークがつきました なればお山へGOGO!! 今日はあのお山へ・・・・ なんて行かれるわけないので 駒の湯温泉から小倉尾根を登って 小倉山で雪景色の駒ヶ岳見物です 県外ナンバーの車が一台ありました すでに・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
雪のハナコ山を眺めに笠倉山
2020年11月1日(日) 昨日に続いて今日も里山ハイキングです 今日も晴れる予報でしたが・・・・ 午後からは曇りの予報になってしまいました(-_-;) ピッコちゃんのケージ掃除と放鳥タイムを早めに終わらせて 大力山の駐車スペースへ 大力山は大賑わいかと思いきや・・・・ 先行者・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
権現堂山へ紅葉狩り
2020年10月31日(土) 土日とお天気がいいようです なればやっぱりお山へ行きますよ(^o^) 魚沼の高峰はみんな白くなりました そろそろ紅葉も低い山まで降りてきたみたいなので 権現堂山あたりがいいですね ピッコちゃんのお世話をして 9時前にやってきました 旧広神 長松の駐・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
錦繍の八海山
2020年10月18日(日) 紅葉の秋です!!(^o^) 魚沼の山も紅葉真っ盛り もちろんお山へ行きます 昨日の冷たい雨は高い山では雪だったそうです 越後駒ヶ岳も巻機山も初雪 計画では丹後山の奥の本谷山ってとこへ登る予定でしたが・・・ 先週に登った人がスズメバチの襲撃されたという・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
越後駒ヶ岳~紅葉はじまり~
2020年10月3日(土) お休みの土曜日です 8月終わりからしつこい夏風邪 ようやく体調が良くなったので 久しぶりの高い峰への登山です(^o^) Facebook友だちの枝折峠からの滝雲の写真をみました もうそんな季節なんですねえ ということで・・・・ 奥只見湖の滝雲を眺めに ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
中ノ岳(パスして)~兎岳~丹後山周回
2020年8月2日(日) 魚沼地方も今日梅雨明けしたようです 晴れの予報になりましたので 久しぶりに高いお山へ登ってみます 今日は真夏日の予報 暑いんだろうなあ・・・ 水分を3.5リットルにいつもの500缶に 久々にだいぶ荷が重い(;・∀・) 5時に十字峡登山口に集合 6月にも・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
こんにちはハナコ山
2020年6月24日(水) 時間ができたので ちょっと藤権現ゆるジョグへ アヤメや花菖蒲がたくさん咲きました こんにちわ ハナコ山 あっちぃ~~(;・∀・) 32.5℃だって Follow @mb923 ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)
中ノ岳
2020年6月21日(日) 日曜日は梅雨の晴れ間の天気予報になりました 休日の貴重なお天気ですので もちろんお山へ行きます(^o^) 越後三山の盟主 中ノ岳!! 5月9日に偵察へ行きました あのころは雪がたくさんだったし 雪庇がすごいことになってたし 疲れたし ここでいいんじゃあ・・・・・・ 続きも見たい人はクリックしてね(*^^*) | SNSでシェアしてね(^o^)