スノーシュートレッキング〜スポーツコム〜

日曜日は少し晴れたので
午後からスノーシュートレッキングしてみました。
土曜日は藤権現へ行ったので

今度は違うところにしようと思いたち
旧スポーツコムスキー場を登ってみます。 :sd:
(数年前に閉鎖になりました。)

適当なところに車を止めて出発〜! :razz:

誰 も い な い…… :neutral:

スノーシューは大和では流行ってないのかな :dsadasccc:

北側に迂回コースがあったと思ったのですが
下から見ると、上部の方で雪屁が何段もせりだしているような
箇所があるように見え、登れそうにないので
最も南側(左側)の斜面を行きますか。

正面の2つの急斜面は全層雪崩が、いつも起こるとこなので
一番左斜面の端っこを登ります。 :grin:

P1040446

P1040452

真ん中の緩斜面を登って
中間地点まで着きました。 :oops:
息上がってます…..

P1040458

左側急斜面は、もう既に雪崩が発生していますので
デンジャー!! :shock:

雪崩の下の緩斜面を通って、最も南側の杉に沿って
行きますか。

P1040462

雪崩斜面を右に眺めて、左はしっこを、えっちらおっちら進みます。

魚沼方面。
守門岳が見えてきました。

P1040464

樹木の影が雪面に並んで、奇麗にみえたんですけど

こんなとこ、登ってくる人は、やっぱりいないので
オラが一番乗り。
やっぱりアホかもな〜 :wink:

P1040474

かなり上まで登ってきました。
藤権現より高いかな?

越後三山と大和の風景。

DSC00250

これより上は危険なので無理。
雪屁が連なっているので、こんなとこから雪崩が発生します。
あと、20メートルくらいで山頂なんですけどね〜!

危険きわまりないですが
ここで一服〜〜。 :twisted:

P1040491

越後三山から巻機連峰を望む。

DSC00260

八海山。
大和側からは、やっぱ格好わるいですね〜。
でも、八ツ峰は見えてます。

DSC00265

越後駒ヶ岳。(百名山)

DSC00278

守門岳。

DSC00273

巻機連峰。(巻機山も百名山)

なんか、だんだん薄曇りの天気になってきて
ガックリ。 :neutral:

スキー場のリフトなら数分で登ってこれるけど
スノーシューだと1時間くらいかかった。

でも、気分爽快ですよ〜 :razz:

DSC00271

一服していると、
小ちゃな鳥がたくさん梢に集まってきた。 :razz:
なんて鳥かはわからないけど
雀よりか一回り小さいかわいい野鳥。

すばやく動き回るので、なかなかシャッター切れません。

300ミリ望遠ズームだとこれくらいが限界なのね。
これでも一番まともに撮れた写真。

DSC00280

さっきのと違う野鳥。
後ろ向きじゃん….. :oops:

今回はSONYの一眼レフに70-300ミリの望遠レンズつけたのと
コンパクトデジカメを持っていきました。

なので、遠景写真は全部コンパクトデジカメ。
やっぱ、一眼レフの画像は奇麗です。
ノイズが出てないもんね!
ぼかせるし。AFのスピードも速いし。

でも、首にぶら下げて歩くのは、ちと重い。 :oops:

DSC00294

おまけ。
電線写ってますけど……

登って下って、2時間ちょっとくらいの
スノーシューのお散歩でした。

もうちっと、青空だったらいかったけど。

これから、暖かくなってくると
雪崩多発地帯なので、もう来れないかな。

スノーシュートレッキング〜スポーツコム〜” に対して2件のコメントがあります。

  1. mbaba より:

    おはようございます。

    そうでしたか。
    スポーツコムって正面の斜面は、わりと急斜面で
    近場では、いいスキー場でしたよね。

    北側の迂回コースを、よくよく見てみたら
    コースが見えました。
    上部の方は幅がそれほどなかったので
    遠目に見ても気がつきませんでした。

    今度、よく晴れた日曜日にでも
    迂回コースを登って山頂まで
    行ってみようと思います。

  2. とんば より:

    おやおや先を越されました。
    コムは、かつてのホームゲレンデで、テレ―マークの先輩にしごかれた聖地なのです。
    山頂で、【越後三山に向かって礼!】をしてから「俺の後ろに付いて来い」的、ほったらかしレッスンを受けた思い出の地なのです。
    閉鎖後、時々スキーにシールを付けて登って滑ってました。
    今シーズンは何かと忙しくて、まだ行って無かったのです。

コメントは受け付けていません。