スノーシュートレッキング〜スポーツコム2〜
日曜日は晴天になったので
またまた、スポーツコムへスノーシュートレッキングに行ってきました。
特に予定もないので、朝から、といっても9時過ぎに家を出発! :sd:
お昼のおにぎりとスポーツドリンク持参ですよ。
力入ってますです! :sd:
でも、家人らはあきれ顔……. ![]()
やっぱり、変ですかね〜〜??

今回は、迂回コースを登って
山頂まで行こう。 ![]()

なんか、ずいぶんと距離があるような…..
なかなか標高が高くならないですね〜。
スキー場からどんどん離れて行くんですけど :dsadasccc:
このコースでいかったのかいな???

ようやく、山頂方面へ向かうところまでやってきました。
距離長げ〜〜
結構、しんどいです。 ![]()

太陽眩し〜〜!

あちこちに、なにやら大きな足跡があるんですけど :dsadasccc:
まだ、新しいですよ。 ![]()
熊は冬眠しているんで….
カモシカですかね〜〜。
ということは、どこかではち合わせするかも…..
カモシカくんは見てみたいです。
いつでもシャッター切れるように準備準備と! :sd:

だいぶ登ってきました。
越後三山方面は午前中は逆光…..
八海山の雲がなかなかどいてくれない ![]()

リフト券売り場の建物のとこまできました。
建物も雪に埋もれてまだあります。
迂回コースは「トライアングルコース」って名前なんでしたね〜。
まだ、看板も残ってました。

もう一息で山頂ですぞ。 :sd:

山頂到着〜〜 ![]()
コース的には2キロくらいだと思うのですが
やっぱ、雪道の登りはきついです。
いい運動になりますね。

GPS腕時計をつけて標高を見てみると
455メートル……
スポーツコムの山頂って
そんなにありましたっけね〜?
安物GPS腕時計なんで、かなりいい加減かも :dsadasccc:

山頂からの越後三山。
八海山の雲がとれるまで待つこと30分以上。
だいぶかすんでいて今ひとつですね。
でも、気分は最高〜〜!!
おにぎりを頬張る。
いやはや「うまい〜〜!」
ついでにビールも飲む!
「ゴ ク ラ ク 。」
1時間半くらい山頂でのんびりのんびり〜。

山頂から西側の丘陵を眺めてみると
「カモシカ」らしき足跡がいたるところにある。 ![]()
きょろきょろと探してみましたが
見つかりません。
残念…… ![]()

見つけたのは、野鳥だけ。
「ヒヨドリ」くんかな?
茶色っぽいので違うかも?
下山はスイスイでした。
登るのとは大違いですわ。

という、楽しい日曜日となりました。
スノーシュー遊びは意外といけます。 ![]()
雪焼けしたので、顔も真っ赤かです。 ![]()
“スノーシュートレッキング〜スポーツコム2〜” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。

そう言われると、誰の土地なのでしょう?
夏場にジョギングしてコムまで行ったとき
駐車場があったところに
なんか看板が書いてあったような?
(立ち入り禁止看板だったような?)
以前は日東なんたらとかいう会社が運営していたように
記憶していますけど…..
もしかして、冬場に誰も入らないのは
立ち入り禁止だからですかね〜?
それはヤバいです!
見つかってなんか言われたら
笑ってごまかすしかないですね。
良いお天気に恵まれて羨ましいですね。
懐かしの【コム】のトライアングルコースです。
ここでテレマークを叩き込まれました。
しかし、つぶれて打ち捨てられたスキー場は何だか物悲しいですね。
当時を思い出させる看板なんて有ろうものなら、・・・涙が。
ってのは冗談ですが、スノーシューハイキングには絶好の場所ですね。
でも、ここの土地の所有権はどこがもっているんですかね~。
勝手に入って良いのか、何時も登りながら考えてます。
その辺の普通の山に登る感覚で良いのかな?。