2010年10月27日。
昨日のお昼過ぎから気温がどんどん下がって
この秋? 最高の冬型気圧配置になりました。
昨晩はかなり家の中も寒いの
ストーブも出して来ました。
とっても寒〜い! 😕
朝、起きて窓を開けてみると……
キャ〜ッ!!
雪が積もっている〜〜!! 😯
いえ、魚沼の街ではなくて
山です。
標高1000m弱の「権現堂山」です。
今年は、一気に来ましたね!
例年は、まずは越後三山に初冠雪が見られてから
しばらくして権現堂山に降るのですが…..。
権現堂山に雪が2回くらい降ると
次は、里にも雪が降ります。
今日は通院の日だったので、朝少し時間がありました。
ちょっと、仲橋まで行ってみました。
残念ながら越後三山は雲の中で見えませんでした。
アオサギ君も寒そうですね〜!
仲橋から権現堂山の初冠雪を眺める。
大湯方面の山も雪化粧です。
なんだか、今年は秋らしい秋もないまま
このまま冬に突入なのでしょうか?
まだ、奥只見や銀山平などは紅葉シーズンだと思うのですが。
たぶん、どちらも雪が少し積もったと思いますので
紅葉と初雪の景色が見られるかも知れません。 😛
inoさん
コメントありがとうございます。
すみません。スパムに入っていて気がつくのが遅くなりました。
雪、降りましたね〜。
いきなり権現堂山まで初冠雪というのは
ビックリでしたぁ〜。
今日はもう解けてしまったみたいですけど。
次のお休みは権現堂山ですか!
週末は天気がよくないようですけど?
まだまだ、晩秋のお山は楽しめると思います。
お気をつけて〜!
私も11月初旬にでも
もう一回「八海山」へ登ってみたいのですけど
好天であれば行けるかな〜!?
冷夏になると言って、大ハズレだったので
今冬は平年並みなんて長期予報で言ってますね。
なんか、今年は天候の変化が極端なので
急にドバッと積もったりしなければいいのですけどもね!
今晩は、同じ魚沼市在住のinoと申します。
山の上に雪が降りましたね。
寒いし雨が降っていたので、山の上の方は
降るだろうと思っていました。
次の休みに登りに行くつもりだったので
それまでに溶けて消えてくれると有り難いの
ですが、どうなるかな?
今年の雪はどうなるのかな?
たくさん降りそうで怖いなー